
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>過去の嫌なことばかり思い出してしまって自己否定が止まらないときはどうしたらいいですか。
そういう事はあり得ること。
要は思い出さない事が自分を変えてくれる。
方法としては:思い出すまでにコンマ何秒かのタイムラグがあり、それをそののままにすると記憶に上ってしまう。
それを、記憶に上る前兆段階で阻止する。
思い出しそうな時、前兆段階で今晩のおかずを考える。
何でもどんな事でも良いが、数十秒他のことを考える事が出来れば阻止出来たことになる。
考えられなければ、頭を振り続けるだけでも阻止できる。
いつまで続けるか:数年かかるか、あるいはもっと。
心的外傷の大きさによる。
考え方:滅多に思い出さない事は、少しずつ曖昧になってよく判らなくなる。
小学生の時の友達の顔、名前、しぐさも時と共に思い出さないことで風化して行く。
逆に過去の嫌な記憶に限って、事あるごとに思い出し自分を苦しめ続ける。
そしてその都度、思い出す度脳の皺に深く刻み込まれ、いよいよその苦悩から逃れられなくなる。
思い出す事で記憶に刻まれ、思い出さない事で記憶は風化し曖昧になって思い出せなくなる。
No.5
- 回答日時:
誰でも嫌な過去がある訳で無い人は皆無ですね!
思い出その物を消す事は出来ませんが
その時の嫌な思いを持った感情部分だけを取り去る事は可能です。
まず
次の言葉を自分に言い聞かせてください
「いつまでも、過ぎ去った過去の事を 思い悩むのは、愚かな事!」
これを何回も繰り返し自分に言い聞かすように頭に叩き込んで下さい。
いちいち思い出して悔やんでいたら
何時まで経っても前に進めなくなります。
後は
反省は反省としてしっかり反省を行いながら過去に執着せず
生きて行かれたら良いと思います。
これはどう言う意味かと言うと
そう言う事が起こったと言う事は
自分にはそう言う事が必要だった・・・解釈する事ですね
そして
どうして、そんな事が自分には必要だったのかと言う事を
考え、そこから学ぶようにされたら良いと思います。
そう言う事が有ったから学べた訳です。
次に
「M2テクニック」で宇宙の彼方にその時の思い(感情)を飛ばします。
「M2テクニック」については私のブログに書いてますので
見てください。
http://blog.livedoor.jp/life_trekker/archives/ca …
この方法は感情と事実を分離して、感情の部分だけを
宇宙の彼方にその時の思いを飛ばしてしまう方法です。
コツは・・・(ここがポイント)
嫌な思いになった時に(思い出した時)(無理やり思い出してもOKです)
「その感情」が出てきたら・・・これが大事です。
「その感情」を胸の前までイメージで引き出すと言う事です。
指先(写真①)と胸の間にその思いを引き出すイメージですね
(写真②から写真③へと引き出す)
これが上手く引き出せたらほとんど出来ています。
この時記憶と感情を分離させ
感情だけを宇宙の彼方へ飛ばすと言う作業をしています。
嫌と思う感情が大きいほど
1回では解放し難いですから何回も何回もやってみて下さい。
必ず解放できます。
慣れると横になっているときでも
そのままの姿勢で行えるようになります。
コツは思い出した時!ですよ!
思い出した時に行えば良いですね
一度でダメなら何回でも行って下さい。
ここまでで
かなりましになるのではないでしょうか・・・。
生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 自己肯定感が低い人間はヤバイ存在となる 2 2021/12/05 13:35
- 心理学 自己否定癖 とは、どういう事でしょうか。 分かる方、ぜひ分かりやすく教えて頂けた幸いです。 どうぞ宜 1 2021/11/28 02:57
- 高齢者・シニア 定年退職したあと、性格悪くて友達ゼロの人。 5 2021/12/01 16:59
- その他(悩み相談・人生相談) 高3女子.自己肯定感について。 私は人より自己肯定感が高いとついこの前まで 思っていたのですが、友人 5 2023/06/04 21:56
- その他(社会・学校・職場) 自己肯定感を取り戻したいです。愚痴に近いです。 40代男性。今までは自分の仕事に自信を持ってきたつも 3 2021/12/12 12:37
- 倫理・人権 引きこもりとその親は罪人です 6 2021/12/30 14:40
- いじめ・人間関係 人間関係や仕事 不安でいっぱいです 4 2021/11/27 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感を高めることは必要でしょうか? 私は、自己肯定感が低く自分に自信を持てません。 自己肯定感 2 2022/08/13 23:18
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感を高めることは必要でしょうか? 私は、自己肯定感が低く自分に自信を持てません。 自己肯定感 4 2022/08/13 23:12
- 婚活 結局、応じて欲しかった? 4 2021/12/20 09:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニートの末路を教えてください...
-
ビアンカップルのタチさんに質...
-
別れた恋人繋がりの友達、どう...
-
容姿が良いのに異性から声かけ...
-
異性の友達の誕生日を、2人きり...
-
彼氏がルームシェアしてます。...
-
3年前に別れた元恋人のことがど...
-
スペイン語 Te quiero と Te ...
-
恋人が、お互い忙しくて1か月...
-
33歳 年齢=彼女いない歴
-
恋人から話しの流れで「ちゃっ...
-
彼と彼氏、彼女
-
出稼ぎ者の方、また、出稼ぎに...
-
いやなこと、うれしいこと
-
筆記体なんて読みますか?
-
心底から好きになれる人があま...
-
母親と恋人。どっちを助ける?
-
30代後半カップルのスキンシッ...
-
本気で超美人で性格がいい女性...
-
付き合って2年5ヶ月になる20代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビアンカップルのタチさんに質...
-
一人ぼっちの人生
-
別れた恋人繋がりの友達、どう...
-
恋人が、お互い忙しくて1か月...
-
恋人がいても、もっと他の人も...
-
同棲中の恋人とその家族につい...
-
ちゅきちゅきーと恋人に言うの...
-
少しトイレなど席外している間...
-
容姿が良いのに異性から声かけ...
-
山口市在住で出会いがない。 皆...
-
心底から好きになれる人があま...
-
男女関係の質問が二つあります...
-
恋人いるのに他の人とご飯食べ...
-
どう思いますか?
-
(欧米などの習慣に詳しい方教...
-
異性の友達の誕生日を、2人きり...
-
スペイン語 Te quiero と Te ...
-
出稼ぎ者の方、また、出稼ぎに...
-
生活保護受給者が、恋人や友達...
-
自分を携帯の待受画面にされたら?
おすすめ情報