dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定年退職してふとあたりを見渡せば
その人の性格が悪い(自己中心的、暗い、プライドがやたら高い等)
ために友達ゼロになっていた男は惨めだと思いますか?

(友達どころか知り合いレベルの人もおらず家族以外には誰とも接触がない人です。)

A 回答 (5件)

特に惨めだとは思いません。


性格が良くても、仕事中心の生活をしてきた人は友達がいない人はおおいです。
最近は女性でも近所付き合いしない人も多いし、人間関係は面倒くさいと思い続けた何十年、退職すれば自由で誰に気をつかうこともない生活を満喫したいし、させてあげてくださいな。
所詮他人は関係ないのよ。
自己中、ネクラは大いに結構。一人で楽しめる人は本当の大人だと思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>自己中、ネクラは大いに結構。一人で楽しめる人は本当の大人だと思う。

なるほどと思いました。一人で楽しめる人は大人ですね。

お礼日時:2021/12/01 17:26

本人がそれをどう思うかだけだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/01 19:26

たいていの男性は退職したら友達はゼロ。

仕事関係の人ばかりで、会社から離れたら、付いていてもメリットが無いと言って離れていくらしいです。その前に地域のサークルに顔を出すとか、趣味の世界に入るとかしないと、嫁に付きまとう濡れ落ち葉になるそうです。惨めとは思いませんよ。嫁と第2の人生を楽しもうと勝手に思っているから。海外旅行や食べ歩きなど嫁は楽しみます。なんたって退職金有るから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なんたって退職金有るから。

お金は重要ですね。

お礼日時:2021/12/01 17:54

あなたのように友人や仲間を大事にするような人からみたら惨めに見えるかもしれませんが、本人は惨めだと思ってないでしょうね。


今になってそれが惨めだと思うような人なら、退職前になにか改善努力をしてるはずです。

例えば、読書好きなら、誰にも邪魔されないで本を読めるから幸せだ、とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あなたのように友人や仲間を大事にするような人からみたら惨めに見えるか>もしれませんが、本人は惨めだと思ってないでしょうね。

私は友人や仲間を大切にしたいと思います。
自分が惨めかどうかはわからないでしょうね。

お礼日時:2021/12/01 17:24

当方は早期退職して10年。


SNSでやりとりするおさななじみや元同僚はいますが、日常対面で話をしたり出掛けたりする友人はいません。
子供は10年以上前に巣立ち妻と2人暮らしで旅行などを楽しみながら暮らしています。
なので「そんなあなたは惨めですか?」と問われたら「全くそんなことはありません。毎日快適に楽しく暮らしています」と自身を持って答えられます。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様は充実していると思いますよ。

お礼日時:2021/12/01 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!