
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
おはようございます。
何故、同棲なのでしょうか?
何故、結婚しないのですか?
易きに流されているとしか思えません。
愛し合っている男女が一緒になるのは結婚が基本です。
結婚に障害がある場合でも、一定期間同棲して、その後結婚するべきでしょう。安易に同棲するのは、女性に圧倒的に不利です。毛結婚の見えない同棲は辞めましょう。
男の立場から考えてみます。
好きな彼女がいる。毎日でもHしたい。
しかし、学生でお金も無い。結婚資金を貯めるには時間が掛る
結婚は責任を伴うが、同棲なら法的責任は無い。
同棲ならHはし放題。家事もやってくれるかも。
→つまり、易きに流れているのです。
付き合って10ヶ月なら、長すぎるとは言えません。もっと、付き合って、相手や相手の家庭の事まで理解した方が良いでしょう。
結婚前提なら、もう少しお付き合いの期間が必要です。
さらに、就職して、結婚資金を貯めるのも良いでしょう。
当面の生活費も用意が必要です。
となると、卒業後、2年くらいは必死に働いて、資金を貯めながら、お互いの理解を深めては如何でしょうか?
私の場合。
大学卒業間際には4年間付き合った彼女がいました。
(遠距離だったので、会った回数は少なかった)
卒業後、地元に戻り就職しました(彼女とは車で10分位)。
必死に働き資金を貯め、1年半後にプロポーズ、その半年後に結婚しました。
同棲はしませんでしたが、彼女もしっかりしており、私の溜まりに溜まった
精子を、会うたびに抜いてくれました (^^;)
彼が仕事をキチントする人か、目標に向かって計画的な行動が出来る人か、
長きに渡って愛を注いでくれるか、2年位見極めてから、結婚(同棲)
しても遅くないと思います。
No.8
- 回答日時:
決めるのはあなたと彼ですが、彼は新社会人、あなたは新たな土地で新たな職場、おそらく喧嘩が増えると思います。
遠距離でたまに会って1日2日程度居るのと一緒に暮らすのは全く違います。
No.7
- 回答日時:
古い考え方かもしれませんが、一応結婚を前提にお付き合いしているということで、双方の両親に挨拶に行ってからとしたほうが無難な気がします。
少なくとも、男女の立場が逆で私が女側の父親であったらそのくらいの筋は通してもらいたいと考えるところです。彼に現時点でそこまでの覚悟がないのであれば、もう少し待っても良いのかなと思います。まあ、あなたが転職してもう少し近いところに引っ越すくらいで、手を売ったら如何でしょうか?No.6
- 回答日時:
彼は失う物はなにもなく、あなたばかりにしわ寄せがいく点が気になります。
彼は同棲を軽く考えてるのでは?
あなたが抱えるであろう問題を1ミリも考えずお花畑な計画をしてるなら、もう少し様子を見た方がいい気がします。
No.5
- 回答日時:
そうですね。
ここは踏みとどまったほうがいいのではないでしょうかね。
彼が就職とかぶるわけですから、とてもリスクが高いかと思います。
就職してからの最低1年はとても辛いかと思いますので、
そこで同棲するとなると喧嘩などのリスクもあると思います。
ここはまず、彼が就職をして仕事にある程度慣れてから同棲を検討する。
この流れがいいかと思います。
人生の大きな出来事を1つ、2つ、3つも同時にきたら
大きなトラブルとなりあなたたち二人の仲も崩壊しかねないリスクがあります。
ですので、非常にリスクが高いかと思うので、
わたしはこの段階での同棲は勧めませんね。
まずは、彼の就職をして、そして1年程度し仕事に慣れたら同棲を検討。
二人にとって大きな出来事ですから、1つ、1つ確実に進めたほうが
トラブルが少なくスムーズにいくかと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
お互い求めているなら構わないと思います あなたは看護士さんと言う事なのでお仕事には困りません 彼が就職してからのメンタルの方が心配なのではないでしょうか とはいえ二人で乗り越えるとか乗り越えられるとかのポジティブに働くなら構わないと思います
どうしても合わなければまだ選択権もありますしね
No.3
- 回答日時:
就職すると新しい職場になれなくてはいけませんから
貴方にかまっている時間はないと思います
あなた自身初めて就職した時の事を思い出してください
見知らぬ土地に着て知っている人が年下の彼氏しかいない所で
貴方の不安を思いやれるほど彼は大人なんでしょうか
それとも貴方が彼の新社会人としての不安を助けてあげられるだけの余裕があるのでしょうか
彼といたら結婚できるという確信で同性をするのなら
結婚は3年後 今はお試し期間と決めないと
同棲して1年で初めに書いたことがストレスで
別れる人が多く結婚しないですよ
No.2
- 回答日時:
25際の女性と22歳の男性の同棲。
しかも男性は現在学生。と、言う相手と男性が就職後の同棲を考える。同棲云々以前の問題として、もっと女の自分を大切にした生き方を考えるべきだと思います。あなたは彼の道具になる可能性がもの凄く高い、と言う認識を持つべきです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 同棲についての質問です。 私 20歳 彼氏 21歳です。 社会人3年目です。 付き合って、5ヶ月にな 6 2021/12/02 00:31
- カップル・彼氏・彼女 彼が強引に感じて引いています。 23歳女です2年付き合ってる28歳の彼氏がいます。 私は小樽実家住み 6 2021/12/21 12:39
- カップル・彼氏・彼女 同棲について悩んでいます。 付き合って8ヶ月の彼氏がいます。いま大学4年生で来年の春から同棲しようと 2 2023/11/13 01:04
- カップル・彼氏・彼女 同棲している彼氏の言動についてアドバイス下さい。 4 2022/02/03 21:11
- その他(結婚) 同棲中彼氏との結婚について 12 2021/12/12 19:33
- カップル・彼氏・彼女 付き合って半年、来年同棲予定の彼について相談です。 当方23歳実家暮らし、彼は28歳一人暮らし、お互 4 2021/12/07 18:18
- 夫婦 看護師1年目です。付き合って4年の彼氏社会人三年目です。 2人とも同い年で21歳です。 お互い同じ地 11 2023/04/19 08:24
- カップル・彼氏・彼女 【彼氏と同棲?別れる?】 私社会人2年目21歳、彼氏学生24歳です。 彼が進学で上京するのを機に同棲 1 2021/12/23 17:45
- 恋愛・人間関係トーク 彼氏彼女の同棲について質問です。 9/19に1ヶ月なるカップルです。 もう同棲の話になってて一応両親 2 2023/09/05 08:13
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との性行為の頻度が合わなくて困っています。 私は、18歳から彼氏と同棲し、今年は20歳になります 6 2022/05/25 23:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
質問です。 キャバ嬢なんですが...
-
セックスレスの彼氏に別れを告...
-
彼女がいるのに職場の後輩に惹...
-
新婚4ヶ月目の20代前半夫婦の性...
-
同棲中の彼氏が寝てる間、やた...
-
最近彼氏がえっちしてくれなく...
-
同棲するとえっちの頻度が減る...
-
付き合って2年、彼側から半年間...
-
彼女にベタベタされて落ち着か...
-
同棲後に破局し、その後復縁し...
-
好きだった人が妊娠しました
-
彼女から頻繁にHを誘われたら...
-
最近彼女の様子がおかしいです...
-
1年近く付き合ったバツイチ子持...
-
理系大学院生1年と社会人2年目...
-
女です。共働きで半同棲で、何...
-
彼女が家から出て行かない。追...
-
何も不満のない(むしろほぼ完...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
セックスレスの彼氏に別れを告...
-
彼女から頻繁にHを誘われたら...
-
1年近く付き合ったバツイチ子持...
-
新婚4ヶ月目の20代前半夫婦の性...
-
質問です。 キャバ嬢なんですが...
-
最近彼氏がえっちしてくれなく...
-
彼女にベタベタされて落ち着か...
-
絶倫すぎる彼氏との付き合い方
-
付き合って2年、彼側から半年間...
-
同棲を始めた彼女が、よく泣き...
-
同棲中の彼氏が寝てる間、やた...
-
彼女がいるのに職場の後輩に惹...
-
同棲してる彼氏をムラムラさせ...
-
女性です。 同棲が初めてなので...
-
同棲している彼氏との一緒に寝...
-
貞操観念
-
同棲するとえっちの頻度が減る...
-
親に同棲を反対されています。 ...
おすすめ情報