
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
それは Acrobat Reader だと思いますので、料金が取られるようなことは無いでしょう。ユーザーの承認無しで料金は取るようなことは普通ありませんので大丈夫でしょう。
そのアイコンが、初期状態からあったのなら、PDF ファイルを無料で閲覧できる Acrobat Reader でしょう。
ありがとうございます。
そのアイコンは初期状態からありました。Adobe Acrobatが有料であることはよく知っているので、Adobe Acrobatの機能を全く使わないことが分かっているスマホにAdobe Acrobatを自分でインストールすることはあり得ません。
Acrobat ReaderをAdobe Acrobatと表示してインストールしてあるということですね。
安心しました。
実はPDFファイルを閲覧するのにうっかりそのAdobe Acrobatのアイコンをクリックしてしまって1回だけ使ったので、今後ずっと使用料を取られるのかと心配していました。
No.1
- 回答日時:
Adobe Acrobat は、無料で PDF ファイルが閲覧できる Reader を配布していて、PDF はこれで見るのが普通です。
従って、PDF を閲覧するだけならば無料で見ることができます。Acrobat Reader をインストールして下さい。無料です。また、Acrobat Reader を使わなくても Chrome や Firefox 等があれば、それらで PDF ファイルを見るとが可能です。更に、フリーソフトを使うと PDF ファイルを見ることができたり、簡単な編集ができるものもあります。
【2023年最新】無料PDF編集ソフト10選オススメ
https://pdf.wondershare.jp/ranking/pdf-editor-to …
正式な Adobe Acrobat は PDF ファイルの各種編集が可能で、これは有料になりますね。
ありがとうございます。
つまり、質問で書いた場面でAdobe AcrobatでPDFファイルを閲覧すると。使用料を取られるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF Adobe ハイライトの色を複数使用する方法 3 2022/09/06 07:25
- PDF Adobe Acrobat Proライセンス 4 2023/04/11 11:58
- PDF Adobe Acrobat DC のダウンロードとインストールについて 3 2023/09/20 10:36
- PDF 職場のpcに前任者がインストールしたadobe acrobat proがあるのですが、前任者がアンイ 2 2023/10/18 16:40
- PDF Adobe Acrobat Proを使うとPDF上の文字を削除できますが、ツール等を使うことによって 2 2023/03/08 04:38
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- PDF PDFファイルにまとめてパスワードをかける 3 2023/04/20 06:52
- PDF OfficeからPDFにするにはAcrobatが必要? 5 2023/03/15 15:53
- PDF PDFの表示結果・印刷結果を可能な限り統一させたい 3 2022/08/29 15:34
- PDF Adobe Acrobat Reader について 3 2023/02/24 20:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 男性は、ふぇらの時に...
-
2ちゃんねるを閲覧する為のブ...
-
URLをクリックするとIEに通常...
-
教えてgooって〜〜閲覧とか表示...
-
児ポ閲覧のみで、逮捕された人...
-
「閲覧ありがとうございます」...
-
プロバイダ変更したらニュース...
-
ファイルの種類をwebページ...
-
Excel ,word Viewer 2003について
-
インターネット速度について質...
-
固定電話。以前に掛けた電話番...
-
投稿の閲覧数はどうやって分か...
-
電子書籍は一度購入した後別の...
-
住民票(台帳)の閲覧
-
管理人のみが閲覧・返信できる...
-
先程学校のレポートでわからな...
-
携帯電話の掲示板
-
今この質問さいと
-
サイボウズliveについて
-
OKWeb の 不思議?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「回覧」「閲覧」の違いについて
-
「閲覧ありがとうございます」...
-
児ポ閲覧のみで、逮捕された人...
-
社内ネットワーク上における動...
-
ネット閲覧の足跡を残さない
-
携帯でPDFファイルを快適に見る...
-
WindowsのPCで単純な勤怠管理を...
-
Yahooにタイプ2は無いの?
-
おしえてgooの閲覧
-
アドオンによるIEシャットダウン
-
良く閲覧していた料理関係のH...
-
住民票閲覧制限してても住所が...
-
教えてgooでは質問で閲覧数は表...
-
アイビスでアップロードエラー...
-
OKWave 閲覧数
-
ホームページを作る時のアクセ...
-
アフィリエイト広告について
-
auで通信速度に制限が掛かった...
-
〈閲覧注意〉の効果について
-
特定のWebページで文字化け・・・
おすすめ情報