
いつもお世話になっています。
ド素人的な質問になりますが、教えて下さい。
社内のファイルサーバーに保存してある、大きなサイズのmp4動画があります。
これを不特定多数の社員に閲覧させる場合、
ストリーミングサーバーを立てる以外に、
1)閲覧可能な共有フォルダをExplorerで直接開いて閲覧させる
2)Webサイトにしてhttp://*****/***.mp4 というようなアドレスでブラウザから閲覧させる
3)閲覧可能な共有フォルダから、個人のPCにダウンロードしてから閲覧させる
の何れの方法が、トラフィック量を抑えることが可能でしょうか?
1)2)も結果として、ローカルPCのキャッシュにダウンロードしながら再生するという意味では同じになるのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
追記:
OS等のファイル共有は、httpプロトコルより、ハンドシェイクの頻度が多く、通信量が若干多かった気が。
ハンドシェイクが多いのは通信経路上に多くのルーターがある場合(拠点をまたいだ通信等)、不利になります。
https://it-biz.online/it-skills/tcp/
過去の実験より・・・
No.2
- 回答日時:
会社のパソコンOSがWindowsだけなら、wmv形式で保存して、メタファイルを作ってhttpな疑似ストリーミングするのが簡単でしょう。
https://www.npo-kagura.jp/contents/html/method-s …

No.1
- 回答日時:
プロトコルにより若干の差はあるかもしれませんが、どの手法を使ってもそれほど大きく変わりません。
IIS立ち上げて、2が一番簡単で無難でしょうか。
https://paso-kake.com/it/windows11/11871/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
児ポ閲覧のみで、逮捕された人...
-
閲覧注意 男性は、ふぇらの時に...
-
「Adobe 」の読み方を知りたい...
-
コメントの管理者だけ表示を許可
-
ワード文書の右側にあるグレー...
-
ブログ書いてる方。 アンチコメ...
-
インターネットでコピペができ...
-
★よく素直になれといった事を説...
-
Word コメント印刷で、見たいコ...
-
インスタのAI画像について
-
インスタグラムのコメントについて
-
X(ポスト)で1万以上のいいね...
-
エクセル コメント表示位置・...
-
エクセルでセルに挿入したコメ...
-
seesaaブログの復元
-
皆さんの会社、家は、Windows10...
-
fc2ブログコメントの返信につい...
-
ワードのコメント内のテキスト...
-
ライブドアブログに、楽天イン...
-
文字数制限のないブログ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
閲覧注意 男性は、ふぇらの時に...
-
「回覧」「閲覧」の違いについて
-
「閲覧ありがとうございます」...
-
児ポ閲覧のみで、逮捕された人...
-
ネット閲覧の足跡を残さない
-
アイビスでアップロードエラー...
-
政府のPDFを見るのにAdobeReade...
-
Adobe Acrobatでの閲覧
-
Googleアプリ(iPhoneです) 写...
-
教えてgooでは質問で閲覧数は表...
-
教えてgooは閲覧数が分からない...
-
回答急上昇中ランキングの基準...
-
今朝に自分が質問した質問が閲...
-
Excelを使用して、毎日連絡事項...
-
社内ネットワーク上における動...
-
串鯖?
-
住民票閲覧制限してても住所が...
-
iPhoneの人に、Androidの人から...
-
自作HPを違うブラウザ見ると...
-
インスタやサイトの画像検索の...
おすすめ情報