dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな女性が夜のバイトを始める不安

好きな女性は離婚歴がありお子さんがいます。
子供の為にバイトを探してると相談を受け
知人のスナック誘われたけどどう思う?と聞かれ、自分は夜の世界は本当に嫌なので素直にやめて欲しいと言いそこは断ってくれましたが結局その女性の髪色やネイル等で働ける場所が無く知り合いの知り合いの居酒屋で決めた!嫌だと思うけどごめんね。って言われました。
個人店でカラオケもあるお店だよ!と普通に言ってきましたけどスナックと変わらんくね?と思いました。
個人店ならお客さんとかにお酒奢ってもらって飲めそうだし一緒にカラオケ楽しむとかありそうだし、相手は酔っ払いでその女性もお酒が好きなので口説かれたり連絡先交換、後日飲み行くとかお酒が苦手な自分でも安易に想像してしまいます。
高時給で制限もないし手っ取り早いからごめんって言われたけど自分としてはリスクが高くて自分の存在が薄れていきそうで不安です。
これまで色々相談も乗ったり連絡頻度もかなり高くいい関係で来れてるつもりですが
すごく心に穴が空いたような気分です。。
考えすぎですかね?
自分という存在が相手にとって大きかったら大丈夫でしょうか?

A 回答 (4件)

好きな女性=付き合ってすらいない=ただの知人レベル


そんなあなたが口出せる問題じゃありませんよ
ついでに夜職は嫌だ、は私も同感には思います
そこしか働けないレベルの身だしなみする人ってどうなんですかね
生活かかってるんだからネイルくらい大人しくすれば良いのに
制服無いから=常に私服=すごくお金かかりますが、その辺も考えてるのかな?
元々そんな身だしなみだった=元々夜職だったんですかね?
色々疑問に思います
あなたはあなたでそんな風体、考え方の人が好き
じゃあ夜職に抵抗無さそうな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昼間がネイリストなので

お礼日時:2023/12/09 17:03

援助できないし、一緒になれないなら


相手の女性は生活費、教育費を稼がないといけないので
あなたがとやかく言う資格は残念ながらありません。
    • good
    • 1

いやあなたの危惧するとおりです。



彼女は大丈夫と高をくくっていますが、手練れの男はたくさんいます。しかもお酒が入れば何が起こっても不思議ではないし、実際に起こります。それが夜の世界です。金につられて行動するんだから欲に負けて当然です。金持ちのモテる男なんて世の中にごまんといます。

あなたがふたりを養う甲斐性+彼女を口説けていないのが悪いです。

あきらめてください。
あなたがお店に通うのは自由ですが、結局はいいカモです。

そもそもその女性、夜に適性があるのだと思いますよ。あなたがどうこうできるタイプではありません。
    • good
    • 0

相手は母子家庭でしょ?


生活のために、仕方なくそうやって働くんでしょう。
質問者さんは嫌と言ってますが、じゃあその分を経済的に援助できますか?
自分の都合ばかりではなく、彼女の現実の厳しさをもっと理解してあげたら?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!