dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲーム関係でアイテムの交換を約束した人とDMしてるんですけど、先延ばしばかりしてきます。交換する意思がないならハッキリして欲しいのに曖昧な返信ばかりしてきます。どうしてハッキリしないんでしょうか?

A 回答 (2件)

交換する意思がないのに曖昧な返信をする人はどれかかもしれませんね。



交換する意思はあるが、何かしらの理由で交換を先延ばしにしている。
交換する意思はあるが、相手を不安にさせたくないと思っている。
交換する意思がなくなったが、言い出しにくいと思っている。

いずれにしても、相手に不誠実な態度であることは間違いありません。

もし、交換する意思があるなら、具体的な交換日時を提案して欲しいと伝えましょう。また、交換する意思がなくなった場合は、きちんと理由を説明して欲しいと伝えましょう。
もし、相手の返信がそれでも曖昧な場合は、交換を諦めて別の人と取引したほうがよいでしょう。

以下に、具体的な対処法の例を挙げます。

「交換日時を具体的に提案して欲しい」
「交換する意思がなくなった場合は、きちんと理由を説明して欲しい」
「交換を諦めて別の人と取引したほうがよい」
これらの対処法を参考に、適切な対応をしてみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。AI回答みが強いですが、とても参考になりました。感謝です。

お礼日時:2023/12/14 21:38

うまいことかっぱらいたいから。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それが、そういう野心もなく…。ただ「あなたがDMしてくるなら仕方ない返しますよ」みたいな雰囲気なんですよね。

お礼日時:2023/12/14 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!