アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

質問です。

都内のアパートに住んでいる29歳の男です。

将来来るであろう、自然災害によるライフラインの断絶に備えて、防災グッズを買っておきたいなと思いまして、質問するに至りました。

もう既に準備できているものは、

懐中電灯、ヘルメット、カッターもしくはハサミといった刃物、缶詰、チャッカマン、モバイルバッテリー

今のところこれぐらいしか準備できていません。

全然足りないと思います。

他にも何か揃えるものがありましたら、教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私は阪神・淡路の被災者です。


「非常時の持ち出し品」については、日本赤十字社のチェックリストが参考になると思います。
https://www.jrc.or.jp/chapter/tokyo/about/topics …
今どきの鉄筋コンクリートの建物は、そう簡単に倒壊しませんから、様子を見ながら自宅に戻れるはずです。
電力は数日で復旧しましたが、ガスと水道は3箇月以上かかりました。
あの時に食料は近所のダイエーが赤字覚悟でヘリを飛ばして輸送してくれたおかげで、質は別にして量だけは確保できていました。
最低限必要な物は、給水車から生活用水を貰うための20Lポリタンク2個とカセットコンロ(予備のボンベ6本)および電気コンロですね。
    • good
    • 0

大震災を経験したものから


ラジオ(手回し可)、乾電池、紙皿、新聞紙、大きめのポリバケツ、長めのろーぷ、錘付きの鎖、マッチ、結納用ろうそく、飲料水、レインコート、保温のシルバーマット、防空頭巾、非常食、発電機、車、通帳、身分証明書、ホッカイロ、ボート、きび団子、腰巾着、おでん、湯たんぽ、携帯便所(たくさん)、ざぶとん、団扇、茶封筒、切手、小銭(災害時電波が切れた時は公衆電話から身内にSOSや、生存確認を取るため10円を握りしめた人で大行列ができました)、紙と鉛筆これも、安否確認で貼り出されます。EPCカード、免許証。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考になりました!

お礼日時:2023/12/29 00:32

水、下着、現金ぐらいは必要じゃないかかな?


ダイソーの防災タオルオススメ。
圧縮されて小さくなってる。
避難所では電源コンセントが人気だから延長コードとたこ足配線があるといいらしいよ。

基本的に家が倒壊しなければ自宅で過ごすので自宅に防災食、防災トイレなど用意しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考になりました!

お礼日時:2023/12/29 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A