
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
echo %Z% したときに、「B C D」と表示されればいいんですよね?
set /? の中に同様のサンプルがあります。バッチファイルを書くとすると、
setlocal enabledelayedexpansion
pushd Aディレクトリ
set Z=
for %%F in (*) do set Z=!Z! %%F
popd
echo %Z%
バッチファイルを書くんじゃなくて、直接コマンドプロンプトで実行したいということなら、
cmd /v:on
pushd Aディレクトリ
set Z=
for %F in (*) do set Z=!Z! %F
popd
echo %Z%
いずれにしても Z の先頭に空白が余分に入ります。それがじゃまなら、
set Z=%Z:~1%
で先頭文字を除去します。

No.1
- 回答日時:
はじめまして。
以下のコマンドをバッチファイルで実行してみてください。
後は応用して使用してみてください。
******************************************************
for /f %%i in ('dir /s Aディレクトリ') do set Z=%%i&&call :EXEC
goto :eof
:EXEC
echo Z=%Z%
goto :eof
******************************************************
":EXEC"内のecho文で、変数ZにAディレクトリ配下の一覧がセットされたことが確認できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッチでテキストファイルから...
-
Excelで住所録を地域ごとに振り...
-
コマンドプロンプトで2ヶ月前3...
-
echoとsystem関数について
-
DOSのバッチで、変数中のファイ...
-
コマンドプロンプト画面の閉じ...
-
IPアドレスの第3オクテットだ...
-
DOSのバッチで、テキストファイ...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
エクセルのVBAについて とある...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
セッション関数を使わずにファ...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトで相対パス...
-
ftp処理でmove(移動)を行いたい
-
【csh】ファイルの中の値を配列...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチでテキストファイルから...
-
バッチファイルで昨日の日付を取得
-
バッチファイルでDirで取得した...
-
コマンドプロンプト標準出力と...
-
コマンドプロンプトで2ヶ月前3...
-
telnetの自動シェルバッチを作...
-
DOSのバッチで、変数中のファイ...
-
バッチファイルで常に最新の現...
-
バッチファイル テキストファイ...
-
コマンドプロンプト画面の閉じ...
-
コマンドプロンプト(バッチファ...
-
絶対パス名からファイル名を取...
-
子バッチ内のキー入力処理へ自...
-
IPアドレスの第3オクテットだ...
-
Excelで住所録を地域ごとに振り...
-
コマンドプロンプト(バッチ)...
-
バッチファイルに日付(ミリ秒...
-
Kシェルでgotoのような処理を作...
-
DOSのバッチで、テキストファイ...
-
VBアプリケーションで終了コー...
おすすめ情報