
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
言うまでもなく北陸の復興。
でも政府は東日本大震災の復興を遅らせる事になった事を何も学習していないでしょう。
オリンピックの東京招致が決まる前に起きた災害でしたから、辞退すべきだった。
それを辞退しなかった事で東京に決まり、それによって様々な施設やインフラ整備などに
人と資材を取られた事で資材は高騰し復興作業の作業員は減り地方財政に負担を
掛けましたからね。
No.6
- 回答日時:
どちらを優先というのはナンセンス。
但し、大阪万博パビリオン建設の工事業者や資材メーカーが被災して契約不履行になる場合、契約上で事前のフォースマジュール規定が無くてもペナルティは免除されて良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助成金を活用して、神社建設・...
-
万博のパビリオンを造るのと、...
-
ロスチャイルドとロックフェラ...
-
三白景気
-
日本がどんどん貧乏になってま...
-
倒産や失業者が増える?
-
日本はウクライナで、発電所を...
-
東日本大震災から7年経過しまし...
-
ロシアのプーチンとファースト...
-
東日本大震災後
-
安倍晋三元総理好きでしたか?...
-
なぜ日本はウクライナ難民だけ...
-
まつり復興事業
-
日本人が貧しいのは安倍晋三さ...
-
東京に大地震発生したらどうな...
-
ウクライナは様々な兵器を西側...
-
東京オリンピックなんか中止で...
-
新元号を4月1日に発表、ドッキリ
-
菅が首相の座に恋々としている...
-
東京大空襲から敗戦へ。瓦礫の...
おすすめ情報