
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エキパイの塗装に関してですがちゃんとしたいのであれば外注でサンドブラストなどに出して錆を完全に落としください。
ディスクグラインダとかお持ちであれば自分で落とすことも出来るとおもいますがサンドブラストの方が完璧に落とせるでしょう。その後耐熱ペイントをスプレーします(オキツモ・デイトナなど)耐熱ペイントのコツは厚く塗らないよう心がけることです。ペイントを厚く塗るとエキパイなど金属部と厚い塗料部分との熱の膨張が違ってくるので金属と塗料の間に隙間が入りそこから錆が発生するようです。エキパイでしたら耐熱塗料を吹いてしばらく置いたらエンジンを掛けて熱で焼き付けをするようにしたら良いでしょう。耐熱塗装は結構面倒で難しいのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/06 19:06
グラインダーなどの工具はあるのでなんとか錆は落とせそうですが、愛車のCB400SFはラジエターを外さないとエキパイがとれないようなのでそこからすでに問題山済みです(汗 冷却水を抜かないと無理ですかね~
No.2
- 回答日時:
オールペンの用語につきましては、#1さんに同意(^^;
カッティングシートは、自動車の屋根やボディ程度だったら完璧に貼り付けたのを見たことがありますが、バイクのタンク等は小さな曲面が多くて難しそうですね。でも根気と職人技をもってすれば、可能かもしれません。
先日カーショップで、メッキそっくりの缶スプレーを見たのですが、こんなのはどうでしょうか。一本たしか1600円~2000円ぐらいでしたが、銀メッキに一番近い仕上がりの缶スプレーだそうです。ヘルメット等に塗った例で鏡のようにピカピカに光っていましたが、実際はどの程度なのかな?試してみる価値はあるかもしれません。他に金もありました。
エキパイにつきましては、昔原付のチャンバーが錆びたので普通の黒を塗ったら、一発で焦げて剥げ落ちました。当たり前ですね。
その後400のエキパイに耐熱ブラックとやらを塗ったのですが、やはり一年ぐらい後には錆びて茶色くなってきました。定期的にメンテや上塗りが必要なようです。
耐熱塗料は自然乾燥のものよりも、アイドリング熱や窯等で高熱で焼き付けるタイプもあるようですが、出来ればその方が耐久性が高いみたいですね。大型バイクショップで見かけました。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/06 19:10
メッキのスプレーは持ってますがあれはほとんどシルバーでした・・・以前車の内装をカッティングシートで加工したことがあるのでなんとかやってみるつもりです(笑
No.1
- 回答日時:
オールペンとはオールペイント(全塗装)のことを言うのでちょと用語がおかしいかな?
用語のうんちくはさておき、局面が多いのでカッティングシートではまず無理かなぁというのが本音です。
エキパイのサビを落として、地金を出し、綺麗にすることから塗装は始まります。
塗装の基本は下地作りで90%か決まります。
塗料はオキツモの耐熱ブラック(つや消し)あたりでどうでしょう?
メッキはカッティングシートで代用してもフェイクと直ぐに判るから、メッキを施した方が良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オフ車の外装などに使われてい...
-
アクリルラッカーの上に2液性...
-
フィアット500のレア車仕様はど...
-
トヨタ純正ナビ
-
YBR125 ブルーの類似色カラーNo...
-
74HC00の出力に小型リレーとLED...
-
トヨタのカラーNO、名称について
-
二液性ウレタンクリアーについて
-
Ethernet IIとIEEE802.3仕様は...
-
アクセスのフォームの幅の最大...
-
ホルツのプラサフの上に自動車...
-
マルゼンのワルサーP38って、日...
-
ここにバネを付けたいんですが...
-
車のパーツ(スマホホルダー?...
-
トランジスタ2SC1815の種類
-
ヘルメットの塗装剥げの修復
-
VWトゥーランのコーナーポール
-
自動車のガソリンエンジンの主...
-
蜜蝋または代替品を安く手に入...
-
ウレタンスプレーブラックについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャンディレッドカラーのタッ...
-
バリオスを缶スプレーで黒艶あ...
-
CB400SF 転倒でできたエンジン...
-
透明パーツの材質・接着・塗装
-
オフ車の外装などに使われてい...
-
カッティングシートでのオールペン
-
銀色のタンクローリーは後方車...
-
kawasaki w800 のカラー(色)...
-
タッチアップでの飛び石傷の修...
-
塗装(プラサフ)について
-
ドアの傷、すり傷
-
フィアット500のレア車仕様はど...
-
アクリルラッカーの上に2液性...
-
トヨタ純正ナビ
-
74HC00の出力に小型リレーとLED...
-
タッチアップペンについてお聞...
-
ウレタンクリアーの重ね塗りは...
-
ウレタンスプレーブラックについて
-
同仕様も同然 どういう意味です...
-
タッパーウエア部品交換について
おすすめ情報