
No.8
- 回答日時:
米中露との断交は、原料の供給不足に起因するインフレが日本の経済を破壊することが懸念されます。
あなたの論はその点まったく考慮が足らず机上の空論に過ぎません。
物資不足が日本の敗戦に直結することは大東亜戦争の結果より余りにも明らかではないですか。つまり日本のwinではない。

No.7
- 回答日時:
歴史的にみると日本は長い間中国に朝貢してきました。
それは日本は長い間中国の属国だったということです。それなのに日本は日清戦争がおこるまで中国と関係を保ってきました。そのことを考えると米が日本を属国にしていても米と関係を断つ理由にはならないのではありませんか? 日本の姿勢として属国にされても関係は断たないのが歴史の筋です。そもそもロシアも中国も韓国も隣近所にあれば何かといざこざはあるのが普通ですよね。だからといって関係を断つのは極端ではないですか? 日本では江戸時代に五人組という制度がありました。それは近所でいざこざがあっても近所同士で組になるという考え方だと思います。多少嫌なことがあったからと言って関係を断つのは極端です。それでは関係はどことも成立しないと思いますよ。質問者さんが挙げた国とも仲良くしても必ず何かでもめますよ。もめたら関係を断ちます、では結局はどことも国交を結べなくなりますよ。そもそも質問者さんの挙げた国は日本とそんなに深い関係にありませんよね。だからもめずに済んでいるだけです。No.6
- 回答日時:
補足を読みましたが、その程度なら全く思わないです。
デメリットの方が遙かに大きい。大きすぎると思います。
アメリカ、中国と断交して輸出入どうするんでしょう??
上に挙げた13国合わせたって足元にも及ばない。
今の生活は成り立たなくなる。
それが日本の為と言われたら、それだけでも同意しかねる。
その他色々な問題点も考えたら浅はかすぎて、論ずるにも値しないくらい、だと思いました。

No.2
- 回答日時:
私は断交しない方が良いと思います。
強い国とは国交はあった方が良いと思います。それらの親日国は失礼ですがそれほど力がないです。断交のマイナスの方が同盟のプラスを上回ります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
イスラエルとイラン
-
イスラエルのイラン攻撃は国際...
-
イスラエルとイランについてです。
-
イスラエルとイランは戦争を始...
-
イスラエルとイランの戦争は核...
-
国際法「国家承認の法的意義諸...
-
今日は 日経平均が下げています...
-
石破首相はトランプに土下座す...
-
トランプはウクライナ難民を追...
-
ロシアとウクライナが同じ民族...
-
社民党の福島瑞穂さんですが年...
-
トランプ大統領「イラン核施設...
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
トランプ大統領
-
トランプ発言に対する被爆者の反応
-
石破茂首相はイランの核保有は...
-
イスラエルとイランの交戦。
-
米軍のイランに対する攻撃は、...
-
イランってなんでユダヤ人と表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
イスラエルとイランについてです。
-
イスラエル軍対中国軍
-
イスラエルとイランの戦争は核...
-
イスラエルとイラン
-
イスラエルとイランの戦争はイ...
-
イスラエルとイランの戦争で恐...
-
イスラエルとイランは戦争を始...
-
イスラエルのイラン攻撃は国際...
-
イスラエル軍の国防相は、カッ...
-
今日は 日経平均が下げています...
-
米、露、中、韓と断交して、親...
-
女性の生命再生産とは、何でし...
-
イスラエルのネタニヤフは最近...
-
ユダヤ人露天商
-
荒井由実 作詞作曲『まちぶせ』...
-
アメリカ軍はイスラエルで平和...
-
なぜパレスチナではニ国家解決...
-
アブラハムって何した人ですか...
-
イスラエルは自分の家に表札を...
おすすめ情報
米は日本を属国にしていますし、ロシアは北方領土問題、中国は反日で、靖国問題、尖閣問題、南京事件がありますし、韓国も反日で靖国問題、竹島問題、従軍慰安婦、徴用公問題を抱えていますから、日本が嫌いだったり、問題を抱えているなら国交を結ばず、日本が好きな国と同盟を結んだ方がお互いwin-winの関係になれるとゆうことです。