dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人狼ジャッジメントで、
自分が村人陣営のとき、
必ずしもそうとは限らないような考察をベラベラ喋る人が苦手です。

おかしなことばかり言ってるのでこれは人外だなと思っていると市民だったり、
その発言変だよと指摘するとこちらが黒塗りしているように周りから見られてしまったり、
そもそも、ずっとベラベラ喋っているので他の人の発言に集中できません。

この人は言ってること変だなと感じたら、一言一句真面目にくみとろうとせず、適当に流すようにした方が良いんでしょうか。

正直、発言から真偽がくみとれなくて、狂人と同じくらいタチ悪いなと思ってしまいます。
なるほどなと思える発言だったら良いんですが。

A 回答 (1件)

発言の意図がわからないのなら適当に流すのがいいですね。

そういう人物の評価は一旦他の人に任せてしまいましょう。「わからない」も意見として通りますしその人物とのラインは切れるでしょう。わからないという意見に共感する人もいるかもしれません。

発言内容が理解できるかどうかと白黒は関係ありませんので、わけのわからない事を言ってるから黒という思考の流れは真意がどうであっても黒塗りになってしまいます。「発言から白黒判断できないから今のうちに落としておきたい」という理由で吊り押すならありです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!