
理系です。私立理系コースと国立理系コースに別れるのですが、どちらにするか非常に悩んでいます。
国立コースは浪人率は30%ぐらい。国立や早慶上理、MARCH合格者も半分ぐらいいますが、指定校推薦がありません。
私立コースは浪人率はかなり低いですが、ほぼみんな指定校で合格しています。一般入試から早慶上理、MARCH合格者はほぼほぼいません。指定校は早稲田1枠、上智多少、
理科大5〜8枠、MARCH15枠ぐらいです。
指定校は来年、再来年と希望の大学がくるかどうかわかりませんし、年々減ってきています。
個人的には国立コースで勉強を頑張る!というようにしようかなと思っているのですが、大学に全落ちしてしまわないか心配です。それに物理と化学も苦手なので私立コースで指定校推薦をとる方が良いかなとも思ってます。
どっちにしたら良いのか学校の先生や親とも話しているのですが、わかりません。1意見として意見を頂けるとありがたいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
将来の貴方の事を考えるなら国立理系の方が良いです。
というのは、付属高校からの内部進学なのか指定校推薦なのかは別として、推薦入試で合格する奴は基礎学力が低い学生が混じっているのです。文系なら学力が低くてもコミュ力でカバーできるのですが、理系の場合は学力が無いと厳しい。
企業もこの事に気づいていて、私大の学生は採用時に警戒します。
なお国立理系を目指しているなら、大学全落ちは無いと思いますよ。国立理系を目指せるなら、その下に公立理系もあるわけですから。
ただし物理と化学が苦手と書かれてしまうと、気になるのは進路ですよね。何学部に進むつもりなのですか? 数学はできるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
クラTの背ネームについて、理系...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
難関理系大学と呼ばれる大学に...
-
立命館大学理工学部の卒業生で...
-
どっちがいいでしょうか?MARCH...
-
大人になってから理系になるには?
-
私は今度の4月から女子中に行...
-
理系大学生の彼女いる割合って...
-
塾講師のアルバイトを始めよう...
-
「理系っぽい」ってどんな人の...
-
法政大学について質問です。 法...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
大学の試験で過去問と全く同じ...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
グラフの軸の名称
-
数学が得意なのに文系に行く女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
難関理系大学と呼ばれる大学に...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
クラTの背ネームについて、理系...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
立命館大学理工学部の卒業生で...
-
東京外国語大学は理系で行けま...
-
「理系っぽい」ってどんな人の...
-
理系大学生の彼女いる割合って...
-
大人になってから理系になるには?
-
研究室で女性一人、何かしてあ...
-
高二理系です。黄チャートの勉...
-
クラスTシャツの背ネームを考え...
-
理系や高学歴特有の話し方って...
-
センター9割と9割5分取れる人って
-
理系大学生の忙しさについて。
-
フルフレックス制度(コアタイ...
-
問題集の解答ミス について
-
カテゴリーが細かく多すぎませ...
-
内定が出て暇な理系大学生です...
おすすめ情報