アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よくコミックマーケットなどで大手サークル・壁サークルなどという言葉を聞きますが具体的に大手サークルにはどんなサークルがあるのですか?サークル名を教えてください。

A 回答 (4件)

何のために、無数にあるジャンルの中から漠然と「大手」なるものをお知りになりたいのか判りませんし、大変さしでがましい事とは存ずるのですが…


以下の理由から「具体的なサークル名」を公共の場で揚げる事は控えた方がよいのではと思います。

1.「大手」とはあくまで他人が憶測で呼んでいる場合が大半である事実。
 ・大量の発行部数をさばいているように見えるサークルを「大手」と言う傾向がありますが、実際の発行部数を知っているのはサークルさん本人だけです。
  ページ数が多くて厚い本はかさばって多く見えますし、混雑を「見ただけ」で沢山売っていると断定できるものではありません。
 ・壁だからと言って大手とは限りません。
  人気サークルが隣り合うと列が混乱するため、「緩衝材」と言って中堅サークルを間に配置する事があります。
 ・長蛇の列であっても実際には発行部数1000部以下、客あしらいが遅いため不必要に列を長くしてしまっているサークルが実在します。

2.「大手」として勝手に名を流されるのは相手にも迷惑。
 ・今現在、またかつて大手だったからといって、次の夏コミではジャンルのブームが急に衰退して大手でなくなる事もありえます。
 ・上記のような事実のあるなしに関わらず、「あそこは大手だから」「大手なのに」で本の単価など色々と憶測や流言を流す人が世の中には居ます。
 ・同人誌を知らない、またはイメージだけで嫌う一般の人々が自由に見られるこういう公共の場でむやみに固有名詞(特定個人情報)を流すと、何かの標的にされないとも限りません。
    • good
    • 0

同人ショップでの売れ行きから判断するという手もあります。


新品ならば売り上げランキングや在庫量、中古ならば価格や販売スペースの広さを見ることで、ある程度は人気の傾向が掴めることでしょう。

ただし、それはあくまで「ある程度」です。
ショップには卸さなかったり卸しても少数のサークル、中古が出回りにくいサークル、はたまたイベントには参加せずにショップ卸しのみで頒布するサークルも存在することを忘れないで下さい。
企画ものがたまたま当たったり、強力なゲストのおかげで人気が出たりという例もあります。

どちらにしても、同人が本来口コミの産物である以上、こうした事はイベントや店頭へ実際に足を運んで、知識ではなく体験として身に付けるべきですね。
あるいは、詳しい仲間や先生を見つけるとか・・・。
1,2年も同人誌を買い続ければ、どちらもそれなりに手に入るのではないかと思います。
    • good
    • 0

壁ですよね~


壁は決まっているわけではありませんのでイベントで変わったりしますのでこのサークルは壁サークルと断定するのはかなり難しいです。
    • good
    • 0

壁=壁側に配置される長蛇の列ができるサークル=大手サークルですね。



具体的には差し控えますが、俗に言う大手サークルはプロまたはセミプロの作家さんが多く見受けられますね。
メジャー誌で活躍されている方で参加されている人は、そういう場合もあります。
例えば少年ジャンプの作家さんなら、即壁になる可能性が高いです(過去にもありました)。

また大手もその時流で変わっていきますから、その回毎確認するのが確実でしょう。
興味があるのでしたら、次回のカタログを購入なされてみたら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!