
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
車系の回答が多いですが、
やはりフェラーリの『カバリーノ・ランパンテ(跳ね馬)』が
一番かっこいいと思います。
この有名なマーク、もとは第1次大戦のイタリア空軍の名パイロットのもので、
遺族がフェラーリの創始者エンツォに成功を祈って託したとか。
本拠地モデナ市の色、黄色と、イタリアの情熱のレーシング・レッドが重なって
伝統や気品、芸術性が濃密に伝わってきます。
フェラーリの車はとても手が出ないけど、跳ね馬のステッカーを買って
雰囲気を楽しみたい、という人は多いでしょう(私も然り)。
ちなみにイタリアにはAgipという石油会社があり、こちらは脚6本の獣が火を吹いている
すごい絵柄です。以前はF1のフェラーリの車にも付いており、好戦的なマッチングが最高でした。
(今はシェルの貝殻マークに代わってしまった…)
No.12
- 回答日時:
黒猫ヤマトの、猫のマークは(私には)なんだか怖いのですが(もともと、猫が怖いので)、
「宅急便」の、急の字が、足みたいになってるのが、
わざとか そう見えるだけかわからないのですが
好きです。
あと、「にやっとしてる口がついたマクドナルドのロゴ」アメリカで見ました。今探してみましたが見つけられませんでした。悪そうに笑っているのです。
Googleのロゴ。いつもきれいですっきりしている。
No.11
- 回答日時:
5の方も言ってますが、トヨタは秀逸ですね。
それとレクサス。たった一文字「L」だけなのに強烈なインパクトです。早く日本にもレクサス販売店がオープンしないかな、、、。No.10
- 回答日時:
ホンダの「H」マークでしょうね。
日本の自動車メーカーで最初にマークを採用したのがホンダだそうです。そのせいか、昔はホンダ以外のメーカーは海外では「日本車」と一括りされていた頃があったそうです。
No.7
- 回答日時:
サイバーエージェントの最初のウニョウニョ(アメーバ?)とシンプルなロゴが好き。
BLENZ http://www.blenz-japan.com/
珈琲館 http://www.kohikan.co.jp/
(どっちもカフェだと解り易く、カッコイイ)
あとロゴをいつの間にか一新していたパイオニア。
昔のは何か堅苦しく冷たいイメージがあったので
赤と丸っぽいフォントはあたたかみがあって好印象。
No.6
- 回答日時:
こんにちは!
僕はやっぱりスターバックスかな?
緑色なんだけど、あのおいしいコーヒーをちゃんとイメージできてしまうほど、世界的に浸透している。
ちなみに、「ロゴの杜」というサイトを見つけました^^
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/3886/in …
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/3886/in …
No.5
- 回答日時:
最近はあまりいいニュースを聞かないけど、『JR』のデザインは
一筆書き出来るほどシンプルで覚えやすいですよね。
そしてJAPAN RAILWAYあたりの略だと容易に想像できます。
さらに色違いなだけで、別会社なのと地域を表してます。
単純な様でよく考えられてますよね~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 ヤマト運輸ってなぜあんなに日本郵便と比較してサービスが悪いのでしょうか? 2 2021/12/14 19:37
- 経済 皆さまどう思われますか? 日本の零細企業で製品の一部を生産している部品屋 大手や中企業に卸しています 3 2021/12/02 00:29
- 転職 零細企業の安定性について 5 2021/11/18 22:40
- 運輸業・郵便業 トラック運転手って、どうして柄が 悪そうな人ばかりなのですか? 佐川急便やヤマト運輸等大手?と呼ばれ 2 2021/12/17 18:18
- 営業・販売・サービス 小さい時から車が好きなので、車の販売会社で働きたいと考えてるのですが、大企業は競るので就職できる確率 3 2021/11/05 16:23
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモのホイールに企業ロゴデカールがついてくるという噂を聞きました。 トヨタかホンダかダンロップかダ 1 2023/03/26 22:41
- Illustrator(イラストレーター) 会社の名刺作成時にロゴを配置する方法 3 2023/06/06 18:06
- 友達・仲間 無駄になりますか? 2 2021/11/28 19:15
- 経済学 企業1を先導者、企業2を追随者とするとき、(「y1を生産する」、「企業1の生産量がいかなる場合でもy 3 2021/11/20 10:01
- その他(悩み相談・人生相談) 日本ではタトゥーは罪は無いが忌み嫌われています。 そんな日本ですが、例えば企業と創設者にリスペクトが 8 2023/05/04 09:35
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テニス部に入ってそうなイメージ
-
土地の名 連想
-
建設業従事者のイメージ
-
夜と関係のある動物を探してい...
-
恋愛心理なんですって! ・・・...
-
一人っ子のイメージ
-
物事を 始める時 必ず頭の中で ...
-
天海祐希
-
「暑い!」、というイメージの...
-
学級委員のイメージとはどんな...
-
花王、ライオン、P&G それ...
-
女豹ってどんなイメージ?
-
社会とビジネスの関係について...
-
めっちゃどうでもいい質問ですが…
-
違い&近いのは?
-
みなさんの言葉に対するイメー...
-
DF.GPマーケティングって何です...
-
パイってなんですか?
-
Word(ワード)でアンケートの解...
-
訪問調査の断わり方教えて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巫女さんのイメージ
-
夜と関係のある動物を探してい...
-
テニス部に入ってそうなイメージ
-
公立大学御三家(首都・横市・...
-
直感でお答え下さい。
-
「東」「西」「南」「北」・・...
-
「ギャルママ」のイメージを教...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
恋愛心理なんですって! ・・・...
-
いつもピシッと服装が決まって...
-
「げんげん」「ぞんぞん」:ど...
-
「佐藤、鈴木、高橋」・・・イ...
-
あなたのお気に入りのロゴを教...
-
ずばり!「ボーイスカウト」っ...
-
トラックの運転手のイメージ
-
直感で「海賊」といえば?
-
豊島という苗字の呼び方
-
花王、ライオン、P&G それ...
-
ビジネスメールで質問をもらっ...
-
【職業シリーズ2】銀行員に共...
おすすめ情報