dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1番避妊率が高いピルはありますか?

質問者からの補足コメント

  • 低用量ピルです

      補足日時:2024/01/09 17:35

A 回答 (8件)

再度のお問いかけ?


医師でもない方々の意見鵜呑みはいけませんよ 
絶対責任取りません
低用量ピルは正しく使用すると約99%妊娠を避けることのできる
薬だそうです
2024年最新
スマルナ1963円~ エニピル2563円 ルナルナ2937円~
蛇足
此方お勧め 子宮内避妊器具ミレーナ 妊娠率0.14%
さくらまなちゃんNHKのプロデューサー6人相手に絶賛されています
お遊びには欠かせないと
    • good
    • 0

臨床成績から判断すればトリキュラーですね!


後は、全く同成分のアンジュとラベルフィーユです。

参考URL(Pmda トリキュラー錠21/トリキュラー錠28)
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/254910BF1047 …

17. 臨床成績
17.1 有効性及び安全性に関する試験
17.1.1 国内臨床試験
避妊を希望する女性を対象とした国内一般臨床試験及び長期投与試験で、投与1周期以上の総計924例(13862周期)で避妊効果が評価された。
飲み忘れがあったのは362例(943周期)であり、このうち3錠以上を飲み忘れた4例で妊娠が認められた。
薬剤効果不十分による妊娠例は認められなかった2) ,3) ,4) 。

955例中486例(50.9%)に副作用が認められ、主な副作用は、悪心281件(29.4%)、乳房緊満感181件(19.0%)、頭痛143件(15.0%)、嘔吐100件(10.5%)、下腹部痛62件(6.5%)等であった。
周期数では13943周期中、1746周期(12.5%)に副作用が認められた。
周期数別副作用の発現頻度は、1周期では38.7%、6周期では12.7%、12周期では8.7%で周期が進むにつれて減少した。

ピルも薬ですから人に拠って効き目が薄い物があります。
それが「薬剤効果不十分による妊娠例は認められなかった2) ,3) ,4) 。」と言う項目になります。

しかし、あなたは既にピルを飲んでいるのでしょう。
過去質問がありますよ。
    • good
    • 0

低用量ピルの効果はどれも同じ。


ただし ”避妊” を効果に含めない超低用量ピルもあるので注意が必要。

「ヤーズフレックス」は海外では避妊効果を認められている薬ですが、日本では避妊効果を認めていません。そのため日本においては避妊目的で処方されることはありません。
(知り合いが月経困難症治療のため「ヤーズフレックス」の長期服用をしているので、この手のことは調べた)

・・・

確実に避妊したいならパイプカットしなよ。
 男性の場合は「精管結紮」…術後、歩いて帰る事が出来る。
 女性の場合は「卵管結紮」…術後、入院が必要。
これで完璧だ。
※ 術後の経過観察期間が3カ月ほど必要。

なお、自分は精管結紮してる。
そんなわけで毎日ナマで中出しセックスしてます。
    • good
    • 0

低容量ピルは、どれも同じです。


毎日ほぼ同じ時間に飲むことで避妊効果はあります。
ただし、感染予防はできないのでそこはご理解していた方が良いかもですね。
あと、定期的に、子宮頚がん検査、血液凝固を調べることが大切です。
ピルを内服している人は、多めの水分を飲むと良いと思います。
    • good
    • 0

どんなピルでも飲み続けている限り妊娠はしません

    • good
    • 1

ピルとは、ホルモン剤です。

あなたの卵巣が妊娠したときに出すホルモンを真似て、身体に「今妊娠している」と錯覚させて、排卵を止めています。

ですので、キチンと婦人科で処方さてはモノならば、服薬を守る限り、避妊できます。
    • good
    • 1

避妊率の高いピルは、危険です。

    • good
    • 0

産婦人科で血液検査の上処方を受けたピルで、副作用等問題なく飲み忘れも飲み遅れもしないで服用さえできれば、どのピルでも高い確率で避妊できます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A