
私は寝具は日本橋西川で購入と決めていました。
質問は次の品物です。
〇メッシュ付き掛布団カバーでサイズは135×185センチメートル
というものです。品番がWDD2501105
柄番はWJ1510というものです。
なぜ、これを探すかと言えば、子供頃から
この寝具を使っていたからです。
親がマンションを購入したのが昭和58年、その頃からずっと使っていた
寝具で親はベットを購入し、その上に掛ける掛布団のカバーに
これをくれました。それでずっと使ってきました。
去年、これが大分、傷んだことに気づき、思い切って
新品購入を思い立ち、購入店である「東京日本橋西川」に在庫照会をしたところ、
あるというので、購入しました。
ところが今年に入り、予備にさらに後2枚必要と悟り、さらに注文しようとしたら、
それは標準サイズより小さいサイズということで、
もうないのでオーダーになりますと切り返されて困っています。
値段は過去に1枚2275円でしたが、オーダーになってしまうので
11000円かかり、さらに作らねばならぬので4週間ほど日をくださいと言われました。
確かに他の寝具屋さんでは扱わない特殊サイズとは感じていたのですが、西川にはいつも常備してあったので、安心していたことがいけなかったのでしょうね。
ということで「135×185センチメートル」の「メッシュ付き掛布団カバー」を
探しています。
今、寝具屋にあるのは「150×210」が最低で、これでは布団が小さいので
カバーの中で布団が隙間の中に遊んでしまうからダメでしょうなと
西川は苦しい答弁をしていました。
ということで、皆さまのお知恵を拝借します。
どうかよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
90×70のコタツにあう布団のサイズ
-
女性がもっともっとと言う時は...
-
夜中にどこからかカチカチと音が…
-
ノートパソコン、暑いところに...
-
いすを張り替えたいんです。。。
-
隣の部屋のカップルがうるさい...
-
ロフト名古屋は店舗が大きいと...
-
今度彼女と旅行に行き、旅館に...
-
リビングでは、こたつ派?テー...
-
ベッドシーツの材質
-
ダブルのベッドにクイーンのマ...
-
ロフトの耐重量
-
ベッドの軋み音の対策ってどう...
-
サイズはダブルベッドでマット...
-
エアコンを買いました。 取り付...
-
ヨギボーの大きいクッションを...
-
ロフトの雑貨売り場に聴診器っ...
-
羽毛枕を使っています。 羽が繊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
東洋羽毛で布団の購入を検討し...
-
ラグの上に布団を敷くって、あ...
-
フローリングに敷布団を敷いて...
-
150✕180の掛け布団カバーを探し...
-
木綿の敷布団 打ち直しに出した...
-
普通の掛け布団をこたつ布団と...
-
まだコタツを出している人いま...
-
あなたのペットは一緒にベッド...
-
掛布団のカバーについて皆さん...
-
一人暮らしのこたつの使用について
-
朝の眠気に勝つ方法知りません...
-
部屋の 真ん中ら辺に布団をひい...
-
夏の布団をこれから買おうと思...
-
東京西川の敷布団の、3層とか4...
-
布団は何年で買い替えますか? ...
-
この状態のこと布団で寝るって...
-
西川ムアツふとん をご使用の方…
-
マルハチ伸縮ベッドについて
-
すのこベッド
おすすめ情報