
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1です。
追記します。ブラインシュリンプは大きくなったら、粉砕された物なら意外に何でも食べますから色々な餌を与えてみても面白いと思います。
私のブログには「卵ボーロが好きなのかも」と載せています。
https://blog.goo.ne.jp/mimon/e/9db78e0e317bbdd1a …
No.1
- 回答日時:
食紅くらいなら大丈夫です。
アルテミア属を育てる餌にはアサヒグループ食品のエビオス錠が最適でして、ぐんぐん成長して卵を産んで増殖していきます。
あまり餌を与えすぎると全滅になりますから、生育具合を見ながら少しずつ与えるようにしてください。
幼生の間は、錠剤のまま与えるのではなく、乳鉢でパフパフになるまで粉砕してから耳かき一杯ずつ与えると良いでしょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001A1QB8I/
あと、密生すると酸欠になり易いので、バブリングもお忘れなく願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
巨大ブラックピラニアが全くエ...
-
プラティ 体が曲がっています...
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
ドジョウの餌の食べ方について
-
オヤニラミ カーニバルへの餌付け
-
大阪の大和川で1.3mぐらいのワ...
-
ケヤリとは何者?
-
亀の病気について
-
拒食症
-
ミドリフグの餌の冷凍アカムシ...
-
メダカビオトープするのに浮き...
-
この赤い糞は病気によるものな...
-
めだかのおなかの色の異変。病...
-
池の鯉を引き取っていただける...
-
黒メダカは音や振動に弱いですか?
-
黒いメダカが生まれました
-
ロカボーイのホースについてい...
-
ホテイアオイの根についている...
-
天然水奥大山っていうミネラル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かたつむりがでてこない……死ん...
-
オスカーが人工飼料を食べなく...
-
ハムスターが私だけ噛みます;;
-
プラティ 体が曲がっています...
-
ポリプテルスにおとひめは栄養...
-
グラミーが餌を食べない 侘び...
-
テトラが傾いている。
-
ドジョウの餌の食べ方について
-
ミニブッシープレコの髭はいつ...
-
先日にマメコブシガニについて...
-
熱帯魚の餌にアリがいる
-
海で拾ってきたヤドカリの飼い...
-
メダカ室内飼育でヒーターなど...
-
川の鯉の餌について質問です。
-
うなぎを捕まえました!ペット...
-
レッドチェリーシュリンプが水...
-
アベニーパファーを人口餌に慣...
-
ミジンコの殖やし方について
-
フラワーホーンの拒食について
-
ルリコシボタンインコの寿命は...
おすすめ情報