
No.9
- 回答日時:
日経平均が市場2番高で35000円オーバーと年初からの相場高で市場の過熱感が高く、値嵩が利益確定が出る状況でもあり乱高下しながら平均株価としては上向き方向です。
ただ、バブル期と大きな違いとして、市場環境の変化があり、最もではインターネット取引が活発化したことがあり、昔はお金持ちがか一般投資家の代表でしたが、今では1株から取引する人もおり、NISA制度開始後は少額取引が増えて投資家そのものの人数が増加したことが市場に与える影響が大きいです。
また、ベンチャーの上場が増え、IPO環境も整ったと言え、日経平均構成銘柄も入れ替えがあり、昔の平均株価と今の平均株価を比較することに矛盾が出てきました。
現在の平均株価は寄与度の高い値嵩がけん引しており、どちらかと言えばTOPIX平均の方が指数として適正と考えられています。
私もかつて日産を持っており、リーマンショック以降の300円を割り込んだ時に買い、アベノミクスの高値で売り抜けましたが、バブル崩壊以降、リーマン後、コロナ後と大きなショックで400円以下に下げ、そこから徐々に戻す傾向があり、すでに上げ途中であると思います。
日産はルノー傘下で三菱と連合を組み、時々大きな問題を起こし、2流企業の特徴で株価は30年間で成長しておらず、物色される傾向にあり、現在はゴーンショックやコロナ後で上値が重い状況です。
コンセンサス目標は670円程度ですから、限定的と思います。
日産は自動車製造では格付けが低いですし、営業利益率のわりに配当が低く、自己資本比率が低いことから、売られやすい状況ですので、あまり大きな上昇は期待できないと思います。
呼び値が0.1円単位なのも投資家の人気が低い理由です。
No.8
- 回答日時:
日経平均の動きがある特定の銘柄を買い増しする理由にはならない。
あくまで銘柄毎の将来性から判断するべき。例えばあなた様が現在保有している日産株の取得単価は幾らか?PBR或いはPER基準の理論株価を計算してみると、この銘柄の上値目途が750円程度だと思う。この辺も一つの判断基準になるのでは?
銘柄毎にあなた様の売買基準を設定するのがよいと思う。
No.7
- 回答日時:
>4万円を今年越えますか?
そんなことはわかるはずがありません。
どういう状況でどうなったらどうするという、いい方も悪い方も事前にイメージしておいて戦略を考えておくことはできます。
>日産自動車の株保有しているが買い増しても大丈夫かな?
同上。日産のポジジョンを増していくなら、多くの自動車会社の中で投資対象としてここを選択する理由を自分なりに明確にしておくのがよいと思います。
No.5
- 回答日時:
個別の銘柄は存じませんが、今後2ヶ月以内に売りに転じるのなら、国内株を買い増しした方が良いでしょう。
私は長期的に手堅く行く派ですから、今日、大手ファウンドに対して国内債権を買うように指示しました。
No.3
- 回答日時:
今後アメリカやヨーロッパで同時に恐慌や急激な景気悪化となれば、株価が一気に2万円を切ってもおかしくはないです。
そもそも新型コロナによって先物取引が成立しなくなって株に投資が集中してから急上昇したので、今もバブル状態だと思っています。
No.2
- 回答日時:
アナリストでも意見は千差万別で、40000円を付けるというアナリストもいれば、春先から年末に掛けて27000円程度に下がるというご意見もあります。
固有銘柄に対するご意見は差し控えさせていただきますが、
「株は安い時に買って、高くなったら売る」が基本です。
今、なぜ安いのか?
将来、その原因が払しょくされるのか?
そして将来の業績は上がると予測できるのか?
これらの分析を行いませんと、今「安い」のか、「高い」のか
分からないと思います。

No.1
- 回答日時:
日経平均は重量銘柄を含んでるが新NISAのお陰で
下支えしながら上昇もあるかもね
元々世界からすれば収益出てる企業ですら安いのです。
すでに外資に買われてますけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配当3%~4%ぐらいの日本株
-
株が大暴落したとき
-
土日て株ないけど何してますか...
-
株での儲け方
-
【SBI証券は取引手数料が0円?...
-
株初心者
-
NTTのように安い金額で買える株...
-
今NTTデータ株3980円ですが そ...
-
【日経平均株価指数売買】日本...
-
ネット証券以外に、何か「有効...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
不正対策してますか
-
返上・返納・返却の使い分けに...
-
今は株の買い時ですか?
-
海外ETFでデイトレやスイングト...
-
JALの株
-
【非公開株の法律を教えてくだ...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
東欧株が、なんで上がっている...
-
トランプ大統領と株について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【アメリカ株】トランプ大統領...
-
株 株が儲かりません! 自分が...
-
日経平均
-
個別株は止めてオールカントリ...
-
ソシオネクスト株は賃借銘柄に...
-
株が大暴落したとき
-
株初心者
-
土日て株ないけど何してますか...
-
株での儲け方
-
【日経平均株価指数売買】日本...
-
東欧株が、なんで上がっている...
-
【非公開株の法律を教えてくだ...
-
【SBI証券は取引手数料が0円?...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
返上・返納・返却の使い分けに...
-
株の買い時 なんかの影響で株価...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
不正対策してますか
-
ネット証券以外に、何か「有効...
-
NTTのように安い金額で買える株...
おすすめ情報