
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
都道府県の単位で言うなら どこも危険
そもそも プレートが入り組んで火山の多い日本で安全なんてない。おまけに台風はまるで日本列島に沿うかのように来る。
東北の内陸部が安全と思っている人も居るが 昔は火山が盛んだった。
中央構造線沿いはどこも危険。 しかも原発がそこにできてるし。
日本海側も海岸が険しいところはどこも断層があって、いつ地震が来てもおかしくない。
台風をのぞけば 南大東島 なんかいいかも。太陽光と風車で発電してコンクリートのしっかりした家で井戸も浄化すればいい。
ただし、何億年かすると日本海溝に落ち込む。
No.6
- 回答日時:
取り敢えず
安全性の高い街のランキング
南魚沼郡湯沢町
(新潟県)
石垣市(沖縄県)
西多摩郡奥多摩町
(東京都)
安全な県
秋田県 岩手県
長崎県
国内地震が少ない県
佐賀県
地震が少ない都市
大和市
防災災害に強い県
宮城県 福島県
山形県
No.5
- 回答日時:
以下のリンクは現時点分かっている活断層のデーターベースです。
図の赤い線が活断層です。
福岡も秋田もあります。
あくまでも分かっている活断層だけ表示されています。
地下深く存在する未確認の活断層は無数にあると言われています。
日本国内で安全な場所は存在しません。
https://gbank.gsj.jp/activefault/search
No.3
- 回答日時:
中国山地は古い山だけど、島根は揺れたから・・・中国山地から瀬戸内海よりの場所かな。
広島市までいくと三角州で緩いからそこまではいかない。内海だから津波も無いけど、川の氾濫とか土砂崩れは別の話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東海地震と東南海地震は全くの...
-
令和→018→18 コロナウイル...
-
関東大震災の復興にはどのくら...
-
先月26日の横須賀の異臭の成...
-
日本で生きるのは命がけですよ...
-
能登半島地震は、阪神・淡路大...
-
日本人で震度6以上の大地震に...
-
南海トラフくる?今日?
-
首都直下地震
-
日本の内陸であれば大きな地震...
-
南海トラフが起きる前に近畿地...
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
参政党の流してきた数多くのデ...
-
今年7月5日、日本で大災害が...
-
雨の予測
-
トカラ列島の群発地震今後どう...
-
7月5日
-
南海トラフ地震はまだ先ですか?
-
たつき諒さんの予知夢に、備え...
-
今年の7月5日の大災害の予言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東海地震と東南海地震は全くの...
-
地震大国、日本と同様の他の地...
-
南海トラフくる?今日?
-
関東ローム層により地震に弱い?
-
日本人で震度6以上の大地震に...
-
さっきの地震、南海トラフなん...
-
次の関東大震災クラスの地震は...
-
中村あゆみ『翼の折れたエンジ...
-
関東大震災のあと何故もう一度...
-
大地震でサンシャイン60は倒...
-
能登半島地震から各地で地震が...
-
能登半島地震は、阪神・淡路大...
-
海溝
-
朝鮮半島の大地震・・・
-
東海地震も首都直下型地震も起...
-
南海トラフ、首都直下などこれ...
-
地震がこわいです…… 大阪に住む...
-
9月
-
令和→018→18 コロナウイル...
-
首都直下地震
おすすめ情報