アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

看護解剖学、看護生理学 系統解剖学の書籍を何もわからない素人がいきなり読んでも理解不能でしょうか? 医大や柔道整復師の専門学校で専門的に学び、ようやく理解できるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

何を持って”理解”といってるのか不明ですが、自体の構造生理は多かれ少なかれ人間として直感的感覚的な物事でもあるので図解をみることである程度勉強にはなると思います。



極端なこと言えば、例えばNYのメトロポリタン美術館の恐竜の剥製素人が見ても”大きいなあ”ってだけでしょうが、人体の解剖学を勉強した人が見れば一見すれば全く違うような生物にみえても人体との相違がわかることで、人間と恐竜は進化の過程で繋がってるんだなあという知見を得たりすることはできます。

でも別にそれをもってしても素人がメトロポリタン美術館にいく意味がないとか理解できないとはなりませんよね。それと同じことです。
    • good
    • 1

解剖学って、図形的にどこがどうつながってるかだけの話ですから、


理解不能ってことはないでしょう。
ただし、膨大な情報量なので、ひととおり暗記しようと思ったら
それなりの根性が要ります。
    • good
    • 1

高校レベルの生物や化学、簡単な物理等が理解できていれば、読み理解することは可能です。



ただし内容によっては大学教養レベルの学力があっても難しいと思える箇所もありますし、他の本を読んだ後のほうが容易に理解できることもあります。

あと、中途半端に詳しい本はかえって分かりにくいこともありますが、例えば「トートラ解剖学」のような本だと、内容的にはお医者さんでも使えるくらいですし、素人でも読めるような文体で書かれていたりします。

中古だと安く買えますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A