

以前にコインランドリーで乾かした服を畳む台(大きなテーブルみたいな)に4人くらいひしめき合って畳んでたの見て私は
『そんな無理やり意地でも畳まなくてもいいのにひしめき合ってまで』て思うのですが
みなさんは テーブルに沢山いたら ひしめき合ってまで畳みますか?持ち帰って畳みますか?て質問にたいして
『何を洗ったか何を乾かしたかわからない物を畳んだテーブルでは畳みません。』とありましたが理不尽なんですよね。
それを言うなら赤ちゃんや老人のウンコだらけの洗濯物洗ったり乾かしたかもしれない。
感染症の人の服洗ったり乾かしたかわからない(実際結構いるそう)
ペットをウンコだらけの洗濯物洗ったり乾かしたかわからない(コインランドリーの人に聞いたら禁止にしてもうっじゃうじゃ沢山いるそう)
そんな乾燥機や洗濯機使う事自体気持ち悪くないんでしょうか?
コインランドリーの乾燥機は熱で殺菌されるは理由になりません。
いくら消毒されようがいくら殺菌されようが
ウンコだらけの洗濯物洗ったり乾かしたり
感染症の人の洗濯機洗ったり乾かしたりしたたりしたかわからないのに利用してることが矛盾してると思いませんか?
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
アルコール消毒液やアルコールナプキンが設置されているので、気休めですが念入りに拭いて使っています。
コインランドリーで乾かすと気持ちよくて好きです。
ひしめき合っていたら潮が引くのを待ち畳んでから帰ります。
何故ならばそのまま持ち帰るとシワシワになっちゃってアイロンとか二度手間になるから(泣)
基本ぐうたら手抜きなので。す。。。
No.6
- 回答日時:
そこまで気が付いて無いというか、想像でき無いというか、なんじゃないですかね。
1番手前に見えてる部分しか処理できない。
その前や、さらにその前とかまで気が回らない。
頭の悪い人に多いです、そういう人。
No.4
- 回答日時:
『何を洗ったか何を乾かしたかわからない物を畳んだテーブルでは畳みません。
』それなら何を洗ったかわからない洗濯機の方が気持ち悪いです。
矛盾してますよね。
私は普通にコインランドリーは利用しますし
空いていれば畳むし
混んでいれば持ち帰って畳むタイプです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
洗濯ハカセに聞いた!梅雨におすすめの洗濯洗剤と部屋干しの方法
ジメジメとする梅雨の時期、皆さんは洗濯でお困りではないだろうか。特に「部屋干しの臭いが気になる」という声はたびたび聞こえてくる。「教えて!goo」にも、「部屋干しの臭いがしない洗濯方法、干し方ってありま...
-
衣類を虫から守る適切なホームクリーニング法を洗濯マイスターに聞いてみた
寒い冬が過ぎ、暖かく感じる日も増えてきた。衣替えの時期も間近だろう。しかし昨年しまった春物をいざ出してみると、虫に食われていたということがあるかもしれない。「教えて!goo」にも「今年タンスから出したら...
-
臭くはないけどつらい!職場で香水や柔軟剤のにおいがキツい場合の伝え方
職場で、香水や柔軟剤のにおいが強い人はいないだろうか。悪臭や体臭というわけではないため耐えられないわけではないが、やはり長時間近くにいるとつらい。以前「教えて!gooウォッチ」でも「香水がキツい人に注意...
-
洗濯機の水栓って毎度閉めたほうがよいの?閉めておいた方がよいこと
戦後の経済が急速に回復する中で、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫は、歴代天皇に伝わる秘宝になぞらえて「三種の神器」と呼ばれた。やがてそれらの家電は、好景気に沸く日本経済の影響下で急速に普及し、新しい時代の豊...
-
洗濯ハカセに聞いた!洗濯槽クリーナーの効果的な使い方
日々世話になっている家電の中でも洗濯機は無くてはならない存在。皆さんは、そんな洗濯機用の洗濯槽クリーナーをまめに使っているだろうか。前回使ったのはいつだったか思い出せない人は要注意だ。なぜなら、洗濯物...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の新入社員が作業服を洗濯...
-
パンツについた精子を落とす方...
-
洗濯槽掃除ですが、食器洗剤で...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
洗濯後の服は返品交換は不可能...
-
至急お願いします ニトリのNク...
-
洗濯機で洗濯物がなくなりますか?
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
キッチンハイターで衣類を浸け...
-
女性が下着を手洗いする時
-
洗濯が終了したらゴキブリが。。
-
洗濯機がガソリン臭い
-
洗濯機で注水後に一時停止して0...
-
学生の息子のパンツが洗っても...
-
こどものうんちが付いたパンツ...
-
会社の制服や作業着の洗濯頻度!
-
濡れた水着はいつ洗濯しますか?
-
洗濯物につく青いシミの正体は?
-
洗剤のカス?白い粉が付いた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンツについた精子を落とす方...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
至急お願いします ニトリのNク...
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
洗濯後の服は返品交換は不可能...
-
洗濯が終了したらゴキブリが。。
-
会社の新入社員が作業服を洗濯...
-
キッチンハイターで衣類を浸け...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
21時台から洗濯するのは、非常...
-
洗濯槽掃除ですが、食器洗剤で...
-
洗濯機で洗濯物がなくなりますか?
-
汚いものと綺麗なものを一緒に...
-
女性が下着を手洗いする時
-
大物を洗濯すると、固まったホ...
-
洗濯機のステンレス槽にガムが...
-
こどものうんちが付いたパンツ...
-
洗濯物につく青いシミの正体は?
-
ジーパンとかカーゴパンツって...
-
【至急!これって平気?】カメ...
おすすめ情報
説明不足でしたが『そんな何を乾かしたかわからないテーブルでは畳みません』て言うなら利用しなきゃいいのに。です。
私は気にしてません。