
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子どもの頃の本を、子どもさんと一緒に読むのって素敵ですね。
あこがれます。
かつて、古本屋でバイトをしていたことがあります。
もし参考になれば幸いです。
本の外側が古びている、とのことでしたが、1番の方も仰っているように、そのままでもお父さんやお母さんが子どもの頃にその本を読んでいた、ってそれだけで興味と読書欲を呼び起こすんじゃないかな、そう思います。
それでも、どうしても気になられるようでしたら、何で汚れているのかにもよりますが、まずは、固く絞ったふきんでほこり等をふき取ります。
絞りが足りないと却って本を傷めますので、力いっぱい絞ったふきんを使ってください。
これだけでも、かなりすっきりします。
油性マジックなどで汚れている場合は、柑橘系オイル配合の洗剤をふきんに含ませて、汚れを落とし、すぐに拭き取ります。
でも、この方法、表紙のイラストの印刷や材質によってははげることがあります。
はげても大丈夫なところで、試してからやってください。
そして、本の小口に関しては、紙やすりを使います。
1番の方が書いていらっしゃるように、古本屋さんにある研磨機が使えれば楽なんですけれどね。
個人でするのであれば、紙やすりで代用できます。
目の粗い紙やすりは逆に本を傷めますので、目の細かい紙やすりを使ってください。
表紙には紙やすりをかけないように、本を立てて、裏と表の表紙を開いて、本文の部分を押さえて、紙やすりをページに平行に、撫でるようにやさしくかけていきます。
最後にもう一度固く絞ったふきんで拭きあげます。
あと、図書館の本は透明なシートで覆われていますよね。
そのシートを貼ってくれるサービスをしている図書館もあるそうです。
お近くの図書館でやっていないかどうか、お尋ねになってはいかがでしょうか?
時間と手間はかかりますが、折角の文学全集ですし、
きれいにして、子どもさんにもかわいがってもらえたらいいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
映画のワンシーンをオマージュ...
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
漫画のタイトルを教えて下さい...
-
皆さんは、犬、猫、うさぎ、く...
-
なぜ、絵本やぬいぐるみでは、...
-
家庭科の課題でで幼児向けの絵...
-
観音竹、棕櫚竹の一部の葉に白い粉
-
アンパンマンがまだ絵本だった...
-
おひさまという雑誌絵本の色ん...
-
なぜ、絵本や子供向けアニメに...
-
絵本のねないこだれだとおばけ...
-
昔の童話の絵本って写実風で男...
-
私が幼少期の時に父に借りてき...
-
シンドバッドの冒険って本はど...
-
絵本を探しています 小学1〜2年...
-
昔(昭和54〜60年)読んだ児童書...
-
原由子さんプロデュース作品の...
-
トマトを変な呼び方する意味不...
-
「不良品判定を受けたぬいぐる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
伝記を読んだら面白い!と思う...
-
ある本を探しています。
-
このようなキャラクターが出て...
-
手袋の兄妹のおはなし(絵本)...
-
読書に興味が出てきた娘への推...
-
職業の本
-
教えて下さい
-
小学生向けのお薦めファンタジ...
-
私が子どもの頃(80年代前半...
-
身内を亡くした方に贈る本
-
小学5年生 ドラゴンの出てくる本
-
ピーターパンと美女と野獣、本...
-
世界がもし100人の村だったらを...
-
小学高学年の女の子が読む本
-
しつけの絵本を探しています
-
6年生男子向けの本
-
子供用クロスワードパズルはあ...
-
模試の採点基準ですが、ひらが...
-
漢字の書き方で、はねる、はね...
-
学級旗を作るのですが、3年3組...
おすすめ情報