dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学5年生の娘がドラゴンにはまっています。(絵を描いたり本を読んだりしています)

小学生向けのドラゴンが出てくるお勧めの本がありましたら、教えてください。

以下は既読です

エルマーとりゅうシリーズ
ドラゴンライダーシリーズ
ネバーエンディングストーリー
竜の戦士

図書館で借りるのがもっぱらですが、ドラゴンライダーシリーズにはとても感動したようなので、買い与えました。主人公がドラゴンを育てて一緒に冒険をするところがツボだったようです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

なんだか我が事を見るようで、微笑ましくなりました。



「ドラゴン ――飼い方 育て方―― 」
ドラゴンの飼い方を、冗談として大真面目に解説する本です。
こういう冗談を、素直に面白がれるお年頃だと思いますので、ぜひ。

「竜退治の騎士になる方法」
「竜退治の騎士」が、子供の頃の夢、憧れの象徴のような画かれ方をする、ほのぼの系小説です。
ドラゴンはちょっと脇役、「竜退治の騎士」をめぐるお話です。確か主人公が、娘さんと同じくらいの年頃だったと思います。

「鳥になった竜」
昔々、孤島に住むドラゴン達が、外の世界に出ようとして鳥に進化する…という旨の、創作昔話のような小説です。

定番ですが「ハリーポッター」も、結構ドラゴンが出てきます。小学5年生で本がお好きならば、長すぎ・難しすぎということもありません。万が一未読でしたら、ぜひ。

以上、自分は全て図書館で読みました。
図書館ですと、民族・民俗の分野に、「ドラゴン図鑑」や「幻想生物図鑑」が置かれていることがあります。ご本人を連れていって、好きに選ばせるといいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

「ドラゴン ――飼い方 育て方――」こういう本を待っていました!!
図書館で借りて、気に入ったら買い与えてもいいかもと思いました。
バイブルになりそうです(笑)

ハリーポッターシリーズは既読です。ありがとうございます。

他の本もさっそく借りてみたいと思います。

お礼日時:2013/05/01 05:43

こんにちは


『ヒックとドラゴン』 は いかが でしょうか …
映画 と
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%83% …
原作 が あります
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%83% …
5 年生で いらっしゃる のでしたら、
チャーリー・フレッチャー の 三部 作
『ストーン ハート』 『アイアン ハンド』 『シルバー タン』
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83 …
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4652079273/re …
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83 …
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ 『花の魔法、白のドラゴン』
http://www.amazon.co.jp/%E8%8A%B1%E3%81%AE%E9%AD …
ゴードン・R・ディクスン 『ドラゴンになった青年』 『ドラゴンの騎士(上・下)』
http://www.d4.dion.ne.jp/~ryowcyuw/FT-guide/1.no …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

ヒックとドラゴンシリーズ既読です。すみません。

しかしその他は知らない作品です。

5年生にふさわしい本をたくさん紹介していただきまして、感激しております。

お礼日時:2013/05/02 14:19

古い本ですが、松谷みよ子さんの『龍の子太郎』


http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784062135344

富安陽子『竜の巣』
http://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784591079317
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

どちらも気軽に読めそうでうれしいです。

さっそく借りてこようと思います。

お礼日時:2013/05/01 05:49

どちらも竜と冒険するわけではありませんが、こちらもいかがでしょうか。



竜のすむ家
http://www.takeshobo.co.jp/sp/ryunosumuie/
※陶器の竜

文字は小さめですが、十分に楽しめると思います。

リューンノールの庭(未散と魔法の花シリーズ 全三巻)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83 …
※ブリキの竜
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

とてもおもしろそうな本を紹介くださってうれしいです。

少しずつ与えようと思います。

お礼日時:2013/05/01 05:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!