dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年4月に中学校に進学する姪っ子に何か本をプレゼントしようと
考えています。
皆さまのお勧めの本を紹介して頂けないでしょうか。
ジャンルは問いません。どちらかというとマンガ好きなので、
活字系の場合は読みやすい本の方がよさげです。

※別質問で同様に小学校に進学する甥っ子への本も探しております。
 宜しければこちらもご回答お願い致します。

A 回答 (4件)

ジャスティーン・ユンググレーン『遊んで、遊んで、遊びました:リンドグレーンからの贈り物』ラトルズ刊


『長くつ下のピッピ』『やかまし村のこどもたち』の作者アリステッド・リンドグレーン(84歳)へのインタビュー本。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答感謝申し上げます。
長くつ下に下のピッピ以外は初めての書籍になります。
他の方の推奨本と組み合わせてのプレゼント、または
来年以降も贈るなど含めて吟味させて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/25 23:15

最近またリバイバルしてますので既に読んでるかもしれませんが、宗田理さんの「ぼくらの七日間戦争」はいかがでしょうか。


七日間戦争にハマれば、続刊もありますから、読書習慣をつけるきっかけになりますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに最近よく目にします。映画版も好きでした。
改めて読み直し検討させて頂きます。

お礼日時:2020/02/27 22:43

赤毛のアン、若草物語、あしながおじさん。


世界の名作をお勧めします。
古くても良いものは良い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私自身、どれも本では読んだことが無いのですが
全て誰もが聞いたことがある不朽の名作だと思います。
図書館で一度読んで検討させていただきます。

お礼日時:2020/02/25 23:12

この年頃だと好みが分かれると思いますので、なかなか難しいですね。


好きな漫画のノベライズ版とか?

個人的は、漫画ですが「ブラック・ジャック」を推します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます。手塚治虫先生のブラックジャック
確かに医学マンガを通り越して良いですよね。
私も愛読していました。あらたて読み返して検討したいと思います。

お礼日時:2020/02/25 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!