dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鼻毛の処理のことについてなんですが、私は今までしたがないんです。
でもここを見て処理するものなんだと気付きました。
そこで質問なのですが、どうやったときに見える毛を処理すればいいのでしょうか。

例えば、普通に鏡を見ても鼻毛は見えませんが、
鼻の下を伸ばして上を向くと鼻毛が生えてるのが見えます。
鼻の穴の下側から上に向かっていたり上側から下に向かっていたり。
でも普通にしていると陰になっていて見えません。
横側から見たら鼻の穴の内側に毛が生えていますが、
それも普通に見ると影になっていて見えません。

こんな状態でも鼻毛は処理しないといけないのでしょうか。
普通に生えている毛も切ってしまうのでしょうか。
どなたか教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

笑った時に見えそうかどうかが目安だと思います。



それでも出ないタイプなら処理しなくても良いのでは?

鼻の穴は大きさ・形がそれぞれですから、鼻毛が見えないタイプの人も普通にいます。鼻毛処理はみんなやっているわけではありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
みんながやってるわけじゃなかったのですね、
笑ったときも見えてないので大丈夫かな?
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/12 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!