
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> パスワードはロック解除するときにMicrosoftアカウントのパスワードでもログオンできますが、それですか?
それのはずです。PINはマシンごとなのでリモートデスクトップでは使えないです。
あとはWindows11Proだと
>設定>システム>リモートデスクトップ
でリモートデスクトップの設定が出来ますので、そこでリモートデスクトップがちゃんとオンになっているか、リモートデスクトップ ユーザーにログインしようとしているユーザー名が含まれているか確認ください。
なおユーザーがAdministratorsグループに入っていれば一覧に挙がっていなくても使えます。
# パソコンで最初に作るユーザーはAdministratorsグループに所属します
ありがとうございます。
Androidからアクセスしようとしているのですが、アプリのホームでPCを選択してPCでログインしているアカウントのアドレスとアカウントのパスワードを入力しても「ユーザー名またはパスワードが機能しませんでした。」とユーザー名のフォームの端に出ます。
よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
まずWindows11はProですか。
接続先はPro以上でリモートデスクトップを有効にしておく必要があります。接続先はどのように指定していますか。マシン名あるいはIPアドレス?
接続先のパソコンは普段ローカルアカウント、マイクロソフトアカウントのいずれでログインしていますか?
リモートデスクトップ接続時は普段と同じユーザー名、パスワードで良いですが、最近のWindowsだとパスワードでなくパスコードでログインしているかもしれません。パスコードの方はリモートデスクトップでは使えないのでパスワードを確認する必要があります。
ありがとうございます。
Windows11Proです。Microsoftアカウントでログインし、PINでロックしています。
ユーザー名は、ログインしているアカウントのメールアドレスですか?パスワードはロック解除するときにMicrosoftアカウントのパスワードでもログオンできますが、それですか?
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
#1
>「ドメイン名\ユーザ名」の調べ方を教えていただきたいです。
https://ablework.freshdesk.com/support/solutions …
ドメイン管理がないときは、当然ドメイン名は出ません。
ありがとうございます。
一度Microsoftアカウントでログオンしたことでできるようになりました。(この回答だけお礼していなかったのでここに書きました)
No.2
- 回答日時:
Windows側で自分で設定したユーザーID(メールアドレス)とパスワードです。
通常はOutlookメールのメールアドレス、パスワードと同じです。
https://outlook.office.com/mail/?ui=ja-JP&rs=JP
忘れた場合は再設定も可能です。
参考になれば
ありがとうございます。
何も設定を変えていないのですが、Outlookのアドレスとパスワードでは違いますと出るのです。どうしてでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windowsセキュリティーでパスワードエラー 1 2022/06/14 19:49
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- Outlook(アウトルック) 「Microsoft Outlook2016」接続のインポートはできますか? 2 2022/07/10 06:41
- Windows 10 外出先からのリモートデスクトップ接続が出来ない 2 2023/03/04 11:56
- Wi-Fi・無線LAN スマホに保存している写真をPCに送る方法(WIFIで) 3 2023/01/23 07:42
- UNIX・Linux リナックスのリモート接続の際に使う sshコマンドについて 1 2022/11/21 19:46
- ビデオカメラ GoProのWi-Fiパスワードを任意の文字列に変更したい 1 2023/03/09 09:23
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- Windows 10 リモートデスクトップ接続のパスワード保存が出来なくなった 3 2022/04/08 07:05
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
リモートデスクトップ接続でパスワードの有効期限が切れている
Windows 10
-
リモートデスクトップ接続が頻繁に切れる原因
ネットワーク
-
含まない言い方ってどうしたらいいんでしょうか
日本語
-
-
4
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
リモートデスクトップの取り合いを無くしたい
その他(開発・運用・管理)
-
6
Realtekって何ですか??
その他(ソフトウェア)
-
7
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
8
VBAで仕様書は書きますか?
Visual Basic(VBA)
-
9
画面ロック中にプログラム実行できないでしょうか
Windows Vista・XP
-
10
CPUやメモリの使用率はどこからどの程度動作に影響を与えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
接続設定の電話番号の変更
-
TA接続について(長文すみま...
-
リモートデスクトップ接続について
-
ルーターのMACアドレス制限につ...
-
リモートデスクトップ接続がで...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
Linuxで使用できる外付けDVDド...
-
VPNセキュリティ接続がクライア...
-
Macでのディスクドライブの代用...
-
MAC、今度は無線LANからログア...
-
Macbook air とWiMAXの端末 何...
-
iBook Power PC G3をLANに接...
-
ローカルエリア接続用イーサネ...
-
ネット閲覧時、回線が停滞する
-
人のSSID見たくない
-
リモートデスクトップ接続がで...
-
リモートデスクトップ接続が急...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
MAC mini 2012と MAC mini 2023...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
MacBook Proからプロジェクタに...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
ドライブレター増やせますか?
-
Linux MintのWi-Fi設定について
-
【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バ...
-
Linuxで使用できる外付けDVDド...
-
SATA HDDの認識がSCSIになって...
-
2PC、1モニタでデータ移行を行...
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
http://192.168.1.1に接続不可
おすすめ情報