
いつもお世話になります
今、自宅のマシンでリモートデスクトップ接続のテストしてみたら
認証エラーが発生しました
ローカル セキュリティ機関にアクセスできません
・
パスワードの有効期限が切れていることが原因である可能性があります
パスワードの有効期限が切れている場合は、パスワードを更新してください
・
というエラーが出ます
ウェブで色々調べましたが解決できません
そもそもどこのパスワードの有効期限が切れているのかも分かりません
この場合、どのように処置したらよいか分かりましたら教えてください
以上、よろしくお願い申し上げます
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こっちの方が有効そう。
No.1の方はセキュリティレベルが下がる恐れありらしい。https://yamanxworld.blogspot.com/2019/01/1-rdp.h …
情報がちょっと古いので、最近のWindowsUpdateでまた何かトラブルがあるのかもしれません。リモートデスクトップ関係のUpdateがあったら更新解除して様子見した方が良いかも。
ご回答ありがとうございます
回答を見て何となく原因がわかりました
リモートされるマシンはWindows8から無料のアップグレードを使ってWindows10にしたもので
多分、それが原因かと思われます
Windows10を借りてテストしたところ、問題なさそうなので解決としました
この回答がなければ気が付きませんでした
本当にありがとうございました
これからもよろしくお願い申し上げます
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます
これ試してみましたがうまくいきませんでした
nnkunさんの回答を見て何となく原因が分かりましたので
マシンの状況を考え直すことにしました
ご回答、本当にありがとうございました
これからもよろしくお願い申し上げます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ログオン時のパスワードの有効期限が切れたと出ます
Windows 8
-
パスワードの有効期限が切れていても、ログイン出来てしまいます。
Windows 10
-
リモートデスクトップのユーザー名とパスワードがわからない
Windows 10
-
-
4
YAMAHA RTX1210について初歩的な質問
ルーター・ネットワーク機器
-
5
リモートデスクトップ接続が頻繁に切れる原因
ネットワーク
-
6
ORA-01013のエラーについて経験のある方お願いします。
Oracle
-
7
更新していないのにフォルダの更新日付が変わってる
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
9
PrintScreenを押して直接印刷したいのですが
フリーソフト
-
10
GROUP BYを行った後に結合したい。
Oracle
-
11
Dirコマンドでフォルダ内ファイルの合計サイズをだすには?(コマンドプロンプトにて)
UNIX・Linux
-
12
Excel・Word リサーチ機能を無効にする。
Word(ワード)
-
13
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
14
DOSコマンドでファイルをコピーできない。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
vlan internal allocation policy asc
セキュリティホール・脆弱性
-
16
XCOPYでネットワーク越しにコピーすると、「無効なドライブ指定です」と表示される
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
WindowsのショートカットキーをBATファイル等で実行するには
Windows 10
-
18
結合したセルを含む列内で、条件付き書式として塗りつぶしたい
Excel(エクセル)
-
19
BITSサービスが勝手に自動になって開始される
その他(セキュリティ)
-
20
リモートデスクトップ接続で残像が残る
その他(開発・運用・管理)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
-
フォルダにパスワードをかけた...
-
PasswordEye のMac用
-
squirrelmail ユーザー名とパ...
-
root のパスワード
-
パスワード変更を促すメッセー...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
sendmailでのctladdrの変更
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
循環参照にならない方法があっ...
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
検索をかけた時、ページを開け...
-
【DNS】ゾーン情報が上手く設定...
-
Thunderbird) 送信したメールが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
パスワード設定していないユー...
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
Linuxでパスワード変更時に「it...
-
フォルダにパスワードをかけた...
-
Linux パスワードを無しにして...
-
パスワード変更を促すメッセー...
-
vsftpd でのユーザーに対するパ...
-
squirrelmail ユーザー名とパ...
-
Windows11の再インストールにつ...
-
「Microsoftアカウントの問題」...
-
共有フォルダにアクセスする際...
-
ログインパスワードが変更できない
-
Gmailのパスワード変更後マック...
-
Windowsにログオンせずにパスワ...
-
バッチファイルでアクセスパス...
-
root のパスワード
-
ネットワークパスワードの入力...
-
受信メールサーバーのパスワー...
-
PasswordEye のMac用
おすすめ情報