
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
セカンドオピニオンとして他の調律師に相談するのはダメですか?
ハンマーのアクションに特に不具合を感じないのであれば、そのままでいいかもしれません。長く使われているのかもしれないですが、どれほど弾いているかで変わってくると思います。音大生や筋肉ムキムキの人がフォルテでガンガン弾くとかであれば、私のようなに趣味で中級レベルの曲をポロポロ弾くよりも色々メンテナンスが必要になるでしょうし。
ちなみに私の調律師さんは50年をめどにオーバーホールするといいですよと言われます。それまであと15年ほどです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/22 11:37
オーバーホールまでまだまだ時間かあるのですね!知りませんでした
私は中級位の曲をパラパラ弾く程度ですので、少し待つ事にします。
ありがとうございます
No.4
- 回答日時:
調律師は売上を出すためにより高い修理をさせたがる傾向にあります。
ハンマーについた弦の溝の深さにもよりますが、希望すれば削る方向で修理できるはずです。
どうしても削るのでは難しいということなら妥当な修理だと思います。
日本製よりも海外の物の方が質は良いです。
No.3
- 回答日時:
参考程度に。
だいぶまえの話ですが
ハンマーではなく、フェルト部分を替えるといいと
言われたことがあります。
実際には替えていませんが。
こちらはヤマハのアップライトですが
ヤマハのものではなく
スタインウェイのフェルトにすればいい
と言われました。
ただ気になるのは
何年お使いのピアノかということです。
グランドピアノとアップライトで
違いがあるのかどうかは知りませんが、
一般のピアノだと
使われている木製部分の寿命は
100年ぐらいだと言っていたことです。
古くなりすぎると響かなくなるようです。
フェルトや、ハンマーの交換というのは
弾きこんだピアノの修理としては
珍しいことではないようです。
フェルトの違い、
日本製だとどうなのか、
木製部分はどのくらい劣化しているのか、
疑問に思うことはすべて
調律師の人に納得するまで訊くのが
いちばんいいと思います。
お役に立てずに申し訳ないのですが
修理費が妥当かどうかはわかりません。
No.1
- 回答日時:
故障個所修理費用鍵盤、センターのスティック(鍵盤が戻らない、音が出ない)700円~1000円(1本)張弦7,000~10,000円(1本)ハンマーシャンク折れ30,000円(1本)フレンジコード700円(1か所)パンチングクロス交換4,500円(1台)ダンパーレバーフェルト1,000円(1か所)鍵盤交換10,000円(1本)各種スプリング交換1,000円(一つ)、30,000円(1台)整調10,000~20,000円スプリング折れ(音が出にくい、2度打ち等)1,000円(1か所)オーバーホール400,000~800,000円フェルト交換1,000円(1枚)ペダル(弱音ペダル交換)6,000円
これに手間賃と工場で治すなら運搬費用などがかかります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノ買取のおすすめの業者教...
-
ピアノの調律
-
友人から中古のピアノを頂くこ...
-
ヤマハピアノテクニカルアカデ...
-
ザハイロウズの「青春」歌詞に...
-
ピアノの先生の脅し
-
違う先生にレッスンを受けるこ...
-
ピアノの先生との関係がこじれた時
-
芸大音大の声楽家を卒業された...
-
ボートレースの一般予選競争の...
-
昭和音楽大学と洗足音楽大学決...
-
合唱の「モルダウ」の伴奏が弾...
-
洗足学園音楽大学のピアノのレ...
-
吹奏楽部に所属している高校生1...
-
ヤマハ J専3年目 講師について
-
音大落ちる人って、音程外したり?
-
親知らず子知らずの伴奏って、...
-
ピアノのクラシック音楽を小さ...
-
レッスンの親の同伴についてで...
-
音大に行けるピアノのレベルを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノ紹介してもらったときの...
-
ピアノの先生へのお礼について ...
-
みなさんのピアノを調律してる...
-
友人から中古のピアノを頂くこ...
-
ピアノの鍵盤、少し沈んだまま...
-
義妹が実家に置いているグラン...
-
ピアノの鍵盤を出来るだけ軽く...
-
ピアノの調律について(こんな...
-
鍵盤が戻らない
-
ヤマハピアノテクニカルアカデ...
-
エアコンの風はどれくらいアッ...
-
ピアノの鍵盤がくさくなった
-
ピアノの調律
-
調律師への接待
-
アップライトピアノの効用、維...
-
ローズピアノ 調律はどうすれ...
-
【エア・ギア】「調律」って何...
-
ピアノのメーカーについて
-
英語でピアノの整調
-
調律師にピアノの調律をして頂...
おすすめ情報