
No.1
- 回答日時:
1日1日何も考えず、与えられたことをするよりか、何か自分自身で目標を立ててます。
惰性でやるよりも、そういう目標を日々の仕事や生活で持つことによって、やりがいや張り合いができますので、ともこんさんの考えは素晴らしいことだと思います。そのやるべきことノルマを達成することで、己の成長へと繋がりますからね。本日も頑張ってくださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/22 08:14
回答ありがとうございます。
おはようございます。
確かに考えてやると張り合いが出ますね。
無理せずできることをする。
それが一番だと思っています。
今日もよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリを16gbにしてるんですが ...
-
「達成することができた」「達...
-
議案書 「活動方針」と「活動...
-
趣味とは一体なんだ!?
-
未達・不達 正しいのはどっち?
-
削減目標の達成率の計算について
-
目標と指標ってどう違うのですか
-
「めあて」という言葉を小学校...
-
達成率の計算式を教えていただ...
-
「志半ば」とはどうゆう意味で...
-
研修を受けることを何と言うか?
-
研修時の講師の水代の処理費目は?
-
服装指定¦私服(ラフすぎない...
-
敬語について
-
good, nice 違い
-
プロの料理人は
-
PC98エミュ
-
研修の機会が平等に与えられな...
-
研修が明日からあるのですが長...
-
実務者研修についてです 三幸福...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリを16gbにしてるんですが ...
-
削減目標の達成率の計算について
-
議案書 「活動方針」と「活動...
-
未達・不達 正しいのはどっち?
-
今年の4月で看護師2年目になり...
-
教えてください(“までに”と“ま...
-
ISO9001 総務の品質目標に...
-
「志半ば」とはどうゆう意味で...
-
プラスマイナスを含む金額構成...
-
達成率を出したい。
-
総務部門のISO目標設定について
-
マイナス計画に対してプラス実...
-
TortoiseSVN フォルダ名変更
-
「に向かって」と「に向けて」...
-
達成率の出し方を教えて下さい
-
達成率の計算式を教えていただ...
-
「達成することができた」「達...
-
言葉の意味について 低水準の...
-
「めあて」という言葉を小学校...
-
目標率と達成率の計算方法を知...
おすすめ情報