dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰にもぶつける事が出来ないので書かせてください
私は四人グループでいつも居るんですけど、その子達に今度ボブぐらいに髪切っちゃうんだ。と話していました。そして覚悟を決めて髪をボブにしました。すると、グループの中の1人の髪長い子が私と同じ日にわざわざ同じボブに切っていました。なんで知ってるのにわざわざ同じ日に髪を切ったのか分かりません。その子からDMで「なんか真似したみたいでごめんよ!!」と来ていて余計なんでそんなの送ってくるの。となりました。私の心が小さいだけだと思いますが、複雑なこの気持ちを吐きたくて書きました。長々と失礼しました

A 回答 (8件)

複雑なお気持ち、わかります。


たぶん主さんの髪切る発言で切りたい欲が出ちゃったんでしょうね。
ただ、わざわざ向こうから真似したみたいで〜と送ってこられるのはモヤモヤしちゃいますね!
真似するくらい私のことを好いてくれてるんだ
〜!と前向きに考えましょう(笑)
    • good
    • 1

心の大きさも狭さも人格。

大きければ何をされても怒らないから、バカにして、カラカっていいとしたい理由は無い。からかわれているのかそのものがその人の性格なのかを思う事で、自分の本心は確認できる。嫌な人のことは総て嫌悪となるし、嫌味な言葉となる。総てを受け入れろてきな友達は、その友達の先の人生もその生き方となると思う。《嘲笑うものの価値など誰も必要としない。》それでも、近寄られて、嘲笑う人等には、動物以下の魂もない。《家畜以下の価値。》
「誰かに聞いて欲しい、、」の回答画像8
    • good
    • 0

その子別に何も考えてなかったと思うよ。



仲間同士でそんなに気を使っていたら疲れるでしょう。

相手には何も期待しないこと。自分も無理して気を使わないこと。

友達でも彼氏でも旦那様でも基本です
    • good
    • 1

別にあなたの髪型を見て真似たわけではなく、


同じタイミングで似た髪型に変えただけの話です。
なぜマイナスの感情になるのですか?

あなたに意地悪したわけがありません。
冷静に考えればわかるはずです。
しかも相手に気を遣わせている状態です。
ボブ、楽しいね!って返してあげれば済む話です
    • good
    • 1

あなたがボブにすると聞いて、きっと今よりもっと素敵なイメージが思い浮かんだのではないかしら。

それを想像したら、自分も同じように素敵に変身したいとワクワクする気持ちになったんじゃないの?あなたに刺激されたのは間違いないわ。

「なんか真似したみたいで」と真似したことを正直に認めているじゃないの。あなたがボブにしようと思いついて口にしたからお友達も真似した。

あくまであなたが先に思いついたヘアスタイルだって認めているわ。黙ったまま真似されるよりは、正直に言われてまだ良かったと思いませんか

あなたが日頃から素敵だから、真似されたと思うの。あなたもそこは少し心の窓を広げて「あら、私がボブを流行らせたのかしら。同じ日に同じ髪型になるのは初めての経験だから、不思議な感じ。共通しているのは、私達ボブにして美しく変身できたってことかしら、ウフフ」そんなふうに言ってみても良いのに

あなたのことを素敵とか可愛いと思っていなかったら、真似しないよ。

私は個人的にそう思うんだけどな。
    • good
    • 0

せっかくなら、一緒に切りに行っても良かったかも…(⁠^⁠^⁠)?

    • good
    • 1

向こうも、同じことを思ってますよ。

    • good
    • 1

どう思う?というスタンプなので感想を


ボブが似合う輪郭や髪の毛の癖でそうなってしまうことってあるので、髪を短くしたくて切ってもらったら美容師にボブにされたり髪質で自然とボブになってしまった可能性もあると思いました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています