No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
ワタシのような年寄も視ていますから。
米国のアニメと違って、日本のアニメは
大人が視ても楽しめるモノが
多いです。
尚、江戸時代あたりは小説は、女子供が
読むもので、まともな大人が読むモノでは
無い、とされていました。
それが今では、小説家、といえば文化人の
代表格です。
こうした評価は時代とともに変わるのです。
No.4
- 回答日時:
アニメや特撮、マンガ、ロックなんかは大人になったら卒業するもの、という考え方が主流だった時代はありましたし
今でもそのように考えている人はそれなりにいます。
が、自分が続けたいのなら見続ければ良いだけの話なので、
アニメは子供が観るものという考え方が時代遅れだとか最先端だとかの評価は必要ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
BPOのせいでテレビがつまらなくなった
その他(テレビ・ラジオ)
-
深夜アニメって規制すべきですよね?
アニメ
-
アニメオタクだけ気持ち悪いと言われる理由について 私の経験と友人や知り合いの経験談から推測したのです
アニメ
-
-
4
昭和→平成→令和のながれで
アニメ
-
5
よく漫画なんか子供が見るものだ、と言う人がいますけど。 よく考えたら漫画とかアニメて大人が作るじゃな
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
6
アニメや漫画において陽キャがクズに描かれることが多い理由を教えてください。
マンガ・コミック
-
7
最近のアニメ
その他(アニメ・マンガ・特撮)
-
8
なんでアニメオタクやVtuberオタクって自分勝手な人が多いのでしょうか。
その他(アニメ・マンガ・特撮)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
オタクっぽい息子
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
苗字 名前 のキャラクターの名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
「こと」の使い方。
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
「毎年」の読み方
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【孤独を感じてしまうのはなぜ...
-
BLギャグアニメ ヤリチン☆ビッ...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自作scratch アニメの商用利用
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
スナックのしつこいお客さんの対応
-
キャラクター、アニメの名前
-
呪術廻戦最新話アニメ 五条悟の...
-
図形のアニメーションで反転は...
おすすめ情報