
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
健在ですよ。
全て。日本赤軍もあるし、中核派もある。組織は小さくなってしまい、目立った活動もしてないから気に留め無いが、日本赤軍の重信房子が釈放された時に一時話題になったが資金提供者には、外務省などの省庁勤めのやつが居るって事実もある。どこの国も必ず反政府団体あるからびっくりはしないが中枢まで反政府活動者が入り込んでるのには、危機感を覚える。日本では、60年安保くらいから反政府活動は強くなる。学生だった人がなにげに活動し、それを隠して公務員になったと思うと怖いな。No.9
- 回答日時:
No6です。
>田崎氏は隠してはいませんね。青春の蹉跌。
隠してはいないにしても全く反省や謝罪の弁は聞いたことがありません。
たんなる親父の武勇伝のレベルなんですよ。
>70年学生運動で暴れた学生はその後民間会社に入って出世したとか・・
そういう人物も多数いましたね。
「大学解体!」などと言っていた学生達がいそいそと単位をとるため出席していたなんて無責任もいいところです。
信州大学の元全共闘議長だった猪瀬直樹氏は自他共に認める右翼の石原慎太郎元都知事にとりいり、ちゃっかり後釜にすわりました。
思想が変わるのはありうるだろうけれど、全く説明も謝罪もないというのが許せません。
No.6
- 回答日時:
No5 tabaruさんのおっしゃるとおりです。
支援者はいるかもわかりませんが組織的なものだったら名前を偽って行員として働くなんて必要性はありません。海外のスパイならとりあえずその国にいって優雅にくらせば良いことです。
この事件関係で多くの過激派が逮捕されていますが、きちんとした組織があるのだったら、もっと早く組織の全貌があきらかになっていたでしょう。
そういえば極左過激派の一員で成田空港の開港を妨害した田崎史郎氏が今は大きな顔をして政府擁護の論陣をはっているのも理解できないですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/27 12:58
ありがとうございます。
田崎氏は隠してはいませんね。青春の蹉跌。
70年学生運動で暴れた学生はその後民間会社に入って出世したとか・・
蹉跌でもオレオレ詐欺の掛け子や出し子はム所で飯を食う。

No.4
- 回答日時:
組織的テロ集団は存在します。
某国の意を受け、訓練をされて潜入し工作員を養成する。
社会の様々な部分に溶け込んで一般人として生活する。
そして、密命が下ったら活動する輩がいるのです。
そんな集団を発見し監視し一網打尽に摘発する。
それが公安警察の任務です。
桐島聡はそんな集団の庇護を受けて今日まで生き延びて
きたのでしょう。
残念ながらその組織は構成員の発見と共に足跡は完全に
削除しているでしょう。なので容疑者の確保は組織の摘発に
繋がなない限り公安警察の勝利とは言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自爆ジハードは神風ではありません
-
山上徹夜や木村隆二は、あのま...
-
少子化の原因を作ったのは誰で...
-
岸田内閣は来週の統一地方選、...
-
共謀罪。安部氏や法務大臣の言...
-
本気で日本の未来が怖い
-
木村隆二(24)は人生を棒に振る...
-
謎の種 ついに中国から、正体不...
-
イスラム国は壊滅したんですよね?
-
安倍晋三の国葬の時に大規模な...
-
東京オリンピックで起きるテロ...
-
日本はテロリストに身代金を払...
-
日本は監視社会になって大丈夫...
-
テロ行為?英雄行為?
-
小泉総理は結局は偉大な人物だ...
-
なぜ、テロが起きるんですか?...
-
9・11は全て仕組まれたヤラセだ...
-
資本主義はどこまで貧富の格差...
-
テロって何ですか?
-
欧州は日本より衰退していると...
おすすめ情報
報道によれば危篤状態ですね。死ぬ前に言い残したいことがあったんでしょうかね。