dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テロ等準備罪で反対派が監視社会を理由にし、賛成派は監視社会が治安維持に役立つ、と意見がありました。

監視社会の善悪は別にして、仮に日本の警察や新設された監視機関が国民のあらゆる通信や国内の監視カメラを傍受できるようになった場合。日本人や日本政府のIT知識のままで大丈夫なのでしょうか?

敵国である、中国、北朝鮮、ロシアは古くからネットを使った諜報活動が活発です。実際、世界中に猛威を振るっているランサムウェアは、北朝鮮によるものだとも言われています。

A 回答 (14件中1~10件)

ニートお仲間監視されても、なーんも、ねえよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>監視されても、なーんも、ねえよ。
そうでしょうか?。
セキュリティが弱ければ、監視装置を無効化にして、犯罪を行うことも可能です。

お礼日時:2017/05/25 22:42

一般的なムスリムは親日です。


「テロを企てる集団」とは国内にうごめく中共・朝鮮の勢力です。
すでに100万人の反日勢力が潜入している現実があります。
有事にはそれらがトロイの木馬としてかく乱行動に出ることが予想されます。
日本政府はその有事に備えているのです。

いわゆる「冤罪」はレアケースです。
ほとんどの日本国民はテロ予備勢力ではありません。
国民すべてを監視、摘発することなど物理的に不可能です。
一つのミスを恐れて100の悪事を看過するのは無能な愚策であります。

「なりすまし保守」をも取り込まないと大きな改革はできません。
アメを与えながら大義を進めているのが自民党安倍内閣です。

3年3ヶ月の民主党時代をもう忘れたのですか。
反日と売国を国是とする国賊集団です。
瑣末な「性犯罪の厳罰化」と同列に扱う問題ではありません。
本質を妨害するための隠れ蓑と考えるのが妥当です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>「テロを企てる集団」とは国内にうごめく中共・朝鮮の勢力です。
>すでに100万人の反日勢力が潜入している現実があります。
数が少な過ぎて、驚きです。在日中国人だけで100万人、在日朝鮮人が50万人、それらの帰化が約50万人、合計すると200万人と倍の勢力がいます。加えて、去年だけで中国が800万人、韓国が500万人も訪れています(月100万以上)。
これだけの大量のテロリストがいるのに、政府はどうして中国のビザを緩和しようとしているのでしょうか?。日本人の安全を考えるなら、アメリカのようにビザの厳格化や来航の禁止を行なうべきだと思いませんか?。

>ほとんどの日本国民はテロ予備勢力ではありません。
この考えは危険です。今のテロは中核派や極右団体のように集団で固まり、雰囲気や姿格好でわかるような者たちではありません。多くが善き隣人であり、日常生活で接する相手です。マンチェスターのテロで使われたのが圧力釜だったように、日用品を使えば簡単にテロが行える時代です。
>国民すべてを監視、摘発することなど物理的に不可能です。
その通りです。なら、何万人なら可能でしょうか?。現状で中朝だけで200万人、訪日だけで年1,300万人のテロリストがいます。これにムスリムや日本のテロ組織も入ります。

>アメを与えながら大義を進めているのが自民党安倍内閣です。
その大義とは?。そして、いつ成就するのですか?。残り3年しかないのに。

>反日と売国を国是とする国賊集団です。
国賊?。よく、このような甘い認識でいられますね。楽観的過ぎて、感心します。
あれは国賊ではなくて、対日諜報機関が政党という形で存在しているのに過ぎません。鳩山で沖縄の基地問題を再燃させ、菅で原発を初めとするエネルギー安全保障を破壊し、野田で海上自衛隊・保安庁を疲弊させる事に成功しました。その影響から日本は未だに抜け出せていません。

>瑣末な「性犯罪の厳罰化」と同列に扱う問題ではありません。
ということは、間違っているのですか?。いつ準備罪と同列に扱いましたか?。
私は民進党が「反対=正しい」のであれば、「推進=間違い」は成立するか?と書いただけです。

>本質を妨害するための隠れ蓑と考えるのが妥当です。
どういうことでしょうか?。意味がわかりません。

お礼日時:2017/05/27 23:29

テロを企てる集団が法整備に反対しています。


自分たちの悪行を取り締まられるからです。
悪いことを企てない人は法律で守られることになります。
一般市民が反対する理由はありません。
もう民主党のような売国政府もできることはないでしょうから。
最も強く反対しているのが民進党ということを見てもこの法律は正しいのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>テロを企てる集団が法整備に反対しています。
そうなのですか?。
それにしては、ムスリムどもが騒いでいる印象はありません。中国、韓国、ロシア、サウジアラビア、イラン、シリアの大使や人間達は法整備に関して、何の行動もしていませんが、どうしてなのでしょうか?。説明していただけないでしょうか。

>一般市民が反対する理由はありません。
警察による冤罪を恐れるのは一般市民ではない、ということでしょうか。それとも、警察は冤罪を起さない、という考え方なのでしょうか。

>もう民主党のような売国政府もできることはないでしょうから。
維新、小池知事の党、自民党内の親中派、親露派は健在ですが。特に、維新のような保守の皮を被った左派は大変に危険です。
成立直前になって録画・録音を盛り込ませました。これによって捜査は大幅に制限されてしまいます。これでも、大丈夫と思っているのであれば、非常に楽観的だと感心します。今や安倍政権は維新に操られていると言っても、言い過ぎだと思いません。橋下や松井は、朝鮮が大好きな売国奴です(ヘイト条例で朝鮮を強調)。

>最も強く反対しているのが民進党ということを見てもこの法律は正しいのです。
ということは、民進党が最も強く推し進めている性犯罪の厳罰化は間違っているのでしょうか。
よく、民進党が反対しているから正しい、という意見を目にします。であれば、民進党が推し進めているのは間違っている、と言えるのではないでしょうか?。

お礼日時:2017/05/26 23:37

No.10です。



回答お礼ありがとうございました。

なるほど、なるほど、、と納得ですね。

ただ、テロも防止しないといけないので、テロ準備罪は、最低でも必要だと思いますね。

それに、そこまで監視されるとも思えませんねー。

監視されるカモ知れない、、という心配の前に、

どうやってテロを防ぐか、、の方が重要なのでは?

日本だけが、テロのやりたい放題の国、、、になっても困りますからね。

ある程度、不自由でも、テロを防止する方が先なのでは?

と思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>ある程度、不自由でも、テロを防止する方が先なのでは?
私は先だと思っていますが、残念ながら日本人は危険よりも便利を選ぶと思います。
理由は、駅と電車での監視カメラが少ない、所持品のチェックがない、警官が乗車していない(警官がいるのは大都市の主要駅のみ)、不審者を乗車を拒否しない、などの乗客の安全を守るためなら、当たり前の事が行われていません。地下鉄サリン事件が起こって20年以上も経過しているのに、どれも実行されていません。
また、中型以上の自動車免許の取得が前科者や犯罪組織の構成員、外国人であっても可能にしています。爆弾や毒ガスの製造が容易になる危険物取扱免許ですら、誰でも受験できています。

これらの問題を放置した状態で、法律を作ってもテロを防ぐことは難しいと思っています。ただ、あった方が良いでしょう。しかし、それは町に設置されている監視カメラと一緒で気休め程度(大半が全方位型でない。)にしか効果はないと考えています。

お礼日時:2017/05/26 23:12

No.8です。



監視社会の何を危惧されておられるのですか?

監視された方が、悪さをする人がいなくなって、

安全?のような気もしますが、、。

監視されて困る様なことをbenesutoさんはしておられるのですか?

先日、我が住宅地(1000軒ほどの戸建住宅地)内から、

振り込め詐欺の〝受け子〟が逮捕されました。

静かで、穏やかな我が住宅地からこんな悪さをする人が出て来たことにびっくりです。

これこそ、監視されてたら、こんな悪さをする人間は出てこなかったでしょう。

今更、ネットもなかった昭和時代、大正時代には、戻ることはできませんし、、、ね。

幼い子供なんか、監視してもらってたら、親が誘拐の心配しなくても、

安心なのでは?

間違ってますかね?

日本人の中にも、優秀な人はいますから、IT関連に詳しい人も現れますよ。

埋もれた才能の持ち主も沢山いるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>何を危惧されておられるのですか?
ITリテラシーが低い状態で監視社会となれば、犯罪者、犯罪組織、他国の諜報機関といった悪意のある人々がハッキングやウィルスといった手段を使って、情報を取得したり、犯罪に使われたり、社会を混乱させたり、といった事態になると思うので、他国に比べて一般人だけでなく政府ですらITリテラシーが低い現状で大丈夫か?。という事です。

>監視されて困る様なことをbenesutoさんはしておられるのですか?
全くしていません。

>監視されてたら、こんな悪さをする人間は出てこなかったでしょう。
残念ながら監視カメラは、捜査を効率化させますが、防犯効果は期待できません。
以前に話題となった「バイトテロ」、店員を土下座させて画像をネットに掲載する、最近なら大阪で起こった堂々としたコンビニ強盗や陳列された菓子の放火、これらの犯罪は自分が他人に見られていることを承知で行なわれています。

>幼い子供なんか、監視してもらってたら、親が誘拐の心配しなくても、安心
この考えは危険です。テロ以降に町中に監視カメラを大量に設置してあるイギリスであっても、子供の誘拐事件は日本と比較できないほど多いです。監視社会の中国では1年に20万人の子供が誘拐されています。監視カメラは捜査の効率は高めますが、抑止力という問題では微妙です。子供を殺害して死体が見つかれば必ず逮捕されるのに、殺す人間がいなくなっていません。
>間違ってますかね?
はい。

お礼日時:2017/05/25 23:20

犯罪を監視しない社会は、壊れるのです。

当然の事ですね。社会が壊れると全てのシステムが壊れ国民生活が出来無い状態になるので他国で暮らす事になります。馬鹿の戯言は、無視して暮らせる社会づくりを進める事が生き残る事なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>犯罪を監視しない社会は、壊れるのです。
どうして日本社会は壊れていないのでしょうか?。また、監視されたていれば社会が壊れないと、どうして考えるのでしょうか?。
社会を維持するのは監視ではなくて、人々の約束事を守ろうとする意識(遵法だけでなく、倫理感など)だと思っています。

>社会が壊れると全てのシステムが壊れ国民生活が出来無い状態になるので他国で暮らす事になります。
そうなのですか?。
終戦後の混乱期、日本人は他国で暮らさずに社会を再構築させましたが。どうして、当時の日本人は他国へ暮らさなかったのでしょうか?(他国へ行けない、という言い訳は結構です)。

お礼日時:2017/05/25 11:03

監視社会は、世界の流れ、、ですからね、、、。



「日本だけ」別、、という訳にはいかないのでは?

そういう社会になったらITに詳しい日本人も出て来ますから、

何の心配も無いと思いますが、、、。

これからの若人は、IT関連を勉強するといいですね。

日本が、世界のITから、遅れていることは認めます。

韓国のITは凄い!!です。


監視社会、、と言っても、我々国民の日常の生活までは踏み込んでこないでしょう。

が、意外に、テロを計画してるのは、何の変哲もないアパートに住んでる人間の場合が

多い。

やっぱり、監視しないとダメですね、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>我々国民の日常の生活までは踏み込んでこないでしょう。
踏み込むでしょう。IOTによって全ての電化製品がネットと接続するようになるのですから、日常生活は全て監視(情報の収集、分析)できるようになります。

>そういう社会になったらITに詳しい日本人も出て来ます
ITに詳しい人間が出てくるのを待っていて大丈夫なのか?という疑問です。
>日本が、世界のITから、遅れていることは認めます。
ネットが一般に使われるようになって20年ほどになりますが、世界に比べて日本は遅れています。サイバー犯罪に対して捜査員を教育するよりも、有能な犯罪者を雇用するほうが効率的なのに、日本は元犯罪者を雇用することを嫌がっている現状を危惧しています。

お礼日時:2017/05/25 10:55

脅迫?


喜劇?悲劇じゃないの?
先の回答は、共謀罪が決まると監視が強まることを懸念した回答です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>脅迫?
私は何もしていませんよ。ただ、心配しているだけです。

>喜劇?悲劇じゃないの?
学ばずに同じ失敗を繰り返すのは、喜劇でしょう。

>共謀罪が決まると監視が強まることを懸念した回答です。
私は監視社会の善悪は問いません(IOTが進めば、近い将来AIによって監視されるようになるでしょう)。

お礼日時:2017/05/25 00:27

これまでの政府の説明を根底から覆すような「書簡」が届けられました。

国連人権理事会から選任を受けたプライバシー権の保護を任務とするジョセフ・ケナタッチ氏から安倍首相にあてた書簡です。ケナタッチ国連特別報告者から安倍晋三首相に対して「プライバシーや表現の自由を不当に制約する恐れがある」と記した書簡が送られた。ケナタッチ氏は特定の国やテーマ別の人権状況を調査・監視する立場。首相に宛てた書簡では、法案にある「計画」や「準備行為」の定義があいまいで、恣意的に適用される可能性があると指摘した。書簡に対し、菅長官は「プライバシーの権利や表現の自由を不当に制約する恣意(しい)的な運用がなされるということは全く当たらない」と反論した。「明らかに不適切」「恣意的な運用がなされるということは全く当たらない」という菅官房長官の言いまわしは、このところ野党やメディアの指摘に正面から答えずに、常態化している「官邸語法」だが、ぶっきらぼうに結論を述べただけでは議論にならず、その結論に至る論拠を示して語るのがルールであるということを意識していません。国会での野党や、国内メディアに対して習慣的に繰り返しているこのやり方は通じませんでした。ケナタッチ氏は、日本政府の「抗議」を「中身のないただの怒り」と評して、再反論をしています。情けない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

テロ等純罪に関する質問を行なっていないのですが。

報告者の方はコンゴやアフガニスタンから何も学ばれていないのですね。日本人の中にも、日本を守るために命をかける人が沢山いるというのに。
もっと自分の立場を理解された方が良いでしょう。報告者様の御家族のことを想像すると、胸が痛みます。

私は何もしませんが、喜劇が起こっても不思議でない状況なので非常に心配しています。

お礼日時:2017/05/24 23:05

暴動を誘発しているのでしょう。



日教組に汚染された。
飼いならされた日本人は使えない国民です。
政府に反対し暴動を起こす事態を望んでいる。

国民の目覚めを待っている。
政府打倒の宣言をするヒーローの登場を待っている。
革命ですね。

現政府はたぶん死を覚悟しているのでしょうね。
それくらいヤバイ時期だと思っているのだろう。

野党議員は
韓国や中国、北朝鮮、ロシアなどの協力者。
つまり
日本の敵です。国籍も二重国籍が多い。
こんなヤツらが国会議員をしているのは可笑しい。
国外追放が妥当です。

KARAや女子12公房?は情報を集めているスパイです。
本国に帰ったら上級将校扱いです。
日本人は馬鹿にされているのです。

国は危機に瀕している。
国民は立ち上がらねば成らない。
しかし、
日教組に飼いならされた日本国民は危機感が無い。

血を流してでも目覚めさせないといけない。
そうしないと叩きのめされるのだ。(>_<)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

質問の主旨から逸れますが、気になったことについて。

>国外追放が妥当です。
日本に関する情報を持った敵を逃すのですか?。一族ごと塵になってもらうのが適切でしょう。
このような甘い考えだから、馬鹿にされるのですよ。

>KARAや女子12公房?は情報を集めているスパイです。
芸能人だけ?、違うでしょう。帰化人、在日就労者、観光客、外国人妻、これらは全てスパイです。

>血を流してでも目覚めさせないといけない。
誰の?。

お礼日時:2017/05/24 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!