
横幅40㎝程度の水槽で4歳のイシガメを室内飼育しています。水は8㎝程度の深さで、陸地も作っています。
家にいる時はバスキングライトを使っています。
室温・水温ともに10℃以下になることはありません。
真冬の夜間特に朝方の気温が低い時でも、室内温度・水温ともには12〜13℃以上はあります。
部屋にいる時は暖房で室温は20度を超えており、暖房をつけていない時でも昼間は15度は下回らないと思います。
餌も1週間に一度くらい与えてみますが、ほとんど食べていないようです。
普段は陸地で太陽もしくはライトでの日光浴、または水に浸かっています。ずっとじっとしていることもありますが、時々水に浸かったり陸地へ上がったりを繰り返している感じです。
このままだと4月?くらいまで同じような状況になると思われるのですが、このように餌を食べずに冬眠もしていない場合、体力は持つのでしょうか?
とても心配になっています。
アドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
保たない、危険な状態だとお伝えしましたけど?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13706945.html
植物をケース内で栽培するのと違い、カメは自ら動けますので、寒ければ暖かいところを、暑ければ涼しいところをと移動して体温を保とうとします。
寒いのにどこにも暖かな場所がなければ冬眠状態にもなるでしょう。
もりもり食べ元気に活動させたいのなら、25~26度前後まで気温、水温を上げてください。
カメ用の水中ヒーター、バスキングライトの併用と共に、実際に温度計をケース内の設置し加温状態を確認し続けてください。
設置さえすれば良いと言うことではなく、周囲が寒ければ温度は上がり切りませんので、ケースに断熱剤を巻く、敷くなどして保温環境も整えねばならないかも?
お金を掛けず手を抜きたいというならご自由に。
添付は我が家のクサガメの飼育ケース(衣装ケースの改造)で、右が寒い今の現状です。(下に発泡スチロールの箱の蓋を敷き、回りは断熱材を巻いていますので中はポカポカです。陸場はこれは古い写真で、今はレンガをやめて、100均の収納ケースを伏せて人工芝を貼ってます。)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 横幅40㎝程度の水槽で4歳のイシガメを室内飼育しています。水は5〜6㎝程度の深さで、陸地も作っていま 2 2024/01/13 10:47
- 魚類 太陽熱温水器の水槽利用 2 2023/11/23 09:17
- 魚類 メダカの飼育について詳しい方、教えてください。 メダカを20匹程度水槽で飼っています。冬になりました 3 2023/12/07 12:46
- 爬虫類・両生類・昆虫 水棲カメ(クサガメ、2歳)を室内飼育(春〜秋は日光浴も定期的に実施)しています。 水温調整のためヒー 1 2022/12/26 18:02
- 爬虫類・両生類・昆虫 イシガメやクサガメの小亀(甲羅が7〜8センチ程度)を、冬を越させるために水温の調整をしないといけない 1 2022/10/22 17:33
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の暖房について 9 2022/02/01 07:59
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- その他(ペット) 金魚について 飼い始めて2ヶ月になる金魚が6匹居ます そのうちの1匹が今日仕事から帰ってきて 水槽を 1 2022/11/09 21:42
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 食生活・栄養管理 体調について 最近一日1食しが食べてなく1食3人前以上食べてて主食炭水化物メインで水も3時間以内に1 2 2023/02/20 02:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニホントカゲが苦しそうにして...
-
亀がひたすらプラスチック水槽...
-
ニホントカゲの死んだ原因
-
すっぽんと魚の混泳について
-
亀の死因についてです。 12年ほ...
-
飼っている亀の元気がない
-
ゼニガメを二匹飼っているので...
-
ゼニガメの幼亀が甲羅干しを嫌...
-
大人のミドリガメの飼育につい...
-
ロシアリクガメの照明
-
ゼニガメの飼育方法についてで...
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
こち亀を本放送してた当時、実...
-
カメに詳しい方
-
カメラロールにとった覚えのな...
-
他人から見た顔
-
亀の甲羅に白い点々があります...
-
子亀(ニホンイシガメ)を最近飼...
-
コリドラスが水面に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニホントカゲが苦しそうにして...
-
亀がひたすらプラスチック水槽...
-
亀の死因についてです。 12年ほ...
-
ニホントカゲの死んだ原因
-
ヘルマンリクガメ 飼育初心者
-
飼っている亀の元気がない
-
すっぽんと魚の混泳について
-
ゼニガメの幼亀が甲羅干しを嫌...
-
亀が死んでしまいましたが、原...
-
カメに日光浴させたくてベラン...
-
ヒガシヘルマンリクガメベビー
-
亀が餌?を吐き出します
-
アカハライモリの飼育について...
-
すっぽん
-
クサガメの飼育について教えて...
-
私はアベニーパファーを飼って...
-
アメリカザリガニの動きがおか...
-
リクガメを買う前に
-
水ガメを外で飼育する場合どん...
-
衣装ケースのゼニガメの保温
おすすめ情報