dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヒガシヘルマンリクガメのベビー(5.6cm)を2日前から一緒に住みはじめています。

そこでうんこをはじめてしたのですがこれは下痢なのでしょうか?

環境は長さ60cm高さ35cm横30cmケースバイケースを使っています。

食い付きも悪くなく普通に食べてくれてます。

エサは小松菜、モロヘイヤ、トマト。小松菜とトマトが好きな感じです。多分
部屋はかなり湿気が多いのですか今日みたいな乾燥してると下のように温度は
朝方温度は平均して最低でも25~29℃湿度50~60
昼間は温度は29~32湿度42~50
夜は27~29℃湿度45 ~50
夜に関してはサーモをつけて暖とつMのみを使用しています。設定は32℃です
少し寒いのかなと心配なので底面ヒーター温度調節ができるやつを明日には届くようになっています!


昼間に関しては紫外線ライト26wと暖とつMしか使っていませんバスキングライト60wはあるのですがほぼ使っていません
温度が上がりすぎるため
ワット数をおとしても使った方がいいんでしょうか?

また床材は人工芝を使っています。あまりよくないのでしょうか?

あと、温浴のタイミングなど、いやがっていた場合などどうしているのか?

60センチまたは同じケースを使ってる方のセッティング方法など参考にできたらしたいと思っています!

色々本を読んだり調べているのですが、調べたりてない部分も多いいと思います。
長文になってしまいましたが、教えて頂けたら幸いです!よろしくお願いいたします

「ヒガシヘルマンリクガメベビー」の質問画像

A 回答 (1件)

とりあえず、私が言うよりも


こちらのサイトを見た方が良いと思うのでどうぞ。

http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID …

質問者さんの写真を見る感じでは、
下痢ではありませんが、糞がゆるいように見えます。

床材は園芸用のバークチップや人工芝を使っている人も多いようですが、
私の場合は、掃除のしやすさなども考えて
「小動物用の紙の砂」という商品を使っています。

温浴は1日1回、主に朝行っています。
ケースは60cm水槽を使い、そのままでは亀の甲羅が当たってうるさいので
内側に段ボールを張り付けて音を防止しています。

うちの場合は質問者さんと種類が違い
ギリシャリクガメなのですが、とても丈夫な種類なので
ベランダの半分ぐらい日の当たる様な所にケースを置いて飼っています。

夏場は熱くなりすぎて危ないので、
部屋の中に居れたりもしますが、
基本的にライトや保温灯は使用していません。

冬場は普段より多めの紙の砂を元水槽のケースに入れ
潜れるようにしてベランダに置いておくだけです。
※ギリシャリクガメは冬眠するので毎年ベランダで冬眠させています。

エサは昔はチンゲン菜をメインに色々な野菜や果物を与えていましたが
今はリクガメ用フードを与える事が多くなってきちゃいました。
これからの時期はベランダでオクラやトマトなどの野菜を育て
それを与えたりするのが恒例です。

※ちなみにうちでは猫も飼っているのですが、リクガメを室内に放置していると
勝手に猫の皿の方へ歩いて行って、猫のエサ(固形のロイヤルカナン)をガツガツ食べています。

良いのか悪いのか解りませんが、カメも好んで食べている節がありますし
それを食べて体調がおかしくなったりという事も無いので自由にさせています。

参考にはならないかもしれませんが、うちではこんな感じです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています