
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
美十以外は今時ありそうな名前です。
時代が移るにつれて人の名前も変わっていきます。
今「キラキラ」だとか揶揄されている名前も
何十年かしたら「ダサい」「古臭い」と言われるように
なっているかもですね。
No.9
- 回答日時:
名前は誰が見ても読み方がわかる方がよいです。
名前って一番重要なアイデンティティなのですよ。
それを毎回違って呼ばれる、読み方を毎回説明するのは子供にとって非常に苦痛です。
親の思いより子供の将来を考えてあげてください。
No.6
- 回答日時:
きらきらというより、当て字が過ぎてしまって読めない。
読めない名前って苦労しますよ。これってどう呼ぶの?って必ず聞かれますし。
それに、どんなに可愛い赤ちゃんもいつかは大人になって、三十路になって、オジサンになってオバサンになって年老いていきます。
シミとシワだらけのオジサン、オバサンが、「ノノです(^^)」「ビトと申します(^^)」って状況を予想してください。
それで、合わないな、おかしいな、と思ったらその名前は名付けしないことです。
No.5
- 回答日時:
特別キラキラとは思いません
ただ美十(びと)は性別も判らないのでキラキラ確定です(笑
でも読みと漢字が伴っていない名前は子供の時は「カワイイ」で過ごしますが
社会人になった時は恥ずかしいですよ
花怜は華蓮 が良いかな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子どもの名付けに後悔しています
-
ひらがな名前の割合は?
-
男の子の名前負けしそうな名前...
-
揺弥という名前
-
先日、初の子供を出産しました...
-
「彩良」と書いて「さら」って...
-
自分の名前は真久って書いてま...
-
子どもに当て字をつける親
-
息子の名前について悩んでいま...
-
男の子で「莉央」くんっておか...
-
名前(命名)、昔から云われて...
-
男の子の名前が、漢字ではなく...
-
女の子の名前で”一〔ハジメ 〕...
-
“純”がつく男の子の名前
-
娘に晴菜と言う名前を付ける予...
-
今までで、いい名前だと思った...
-
子供の名前
-
子供の名前が蘭真(らんま)って...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
2歳男児、母親(私)に裸でくっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子どもの名付けに後悔しています
-
男の子の名前負けしそうな名前...
-
先日、初の子供を出産しました...
-
名付けの後悔から産後うつにな...
-
名前(命名)、昔から云われて...
-
「ん」が付く名前は良くないの?
-
娘に蘭華って名付けました、や...
-
どこからどこまでがDQNネームに...
-
息子の名前について悩んでいま...
-
ひらがな名前の割合は?
-
男の子の名前が、漢字ではなく...
-
女の子の名前で”一〔ハジメ 〕...
-
生まれてきた娘に輝星楽と名付...
-
母音が「ア」の男の名づけ、何...
-
名付け
-
男の子で「莉央」くんっておか...
-
綾っていう漢字をリンと読んで...
-
自分の名前は真久って書いてま...
-
子供の名前を考えています。読...
-
「七生」という名前の読み方と...
おすすめ情報