dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「純」の漢字がつく男の子の名前を考えています。
「じゅん・すみ」という読み方ができると思いますが、
あまり古い雰囲気ではない名前にしたいと思っています。
どうかみなさんのお知恵をかしてください!

A 回答 (12件中1~10件)

純太(じゅんた)、純大(じゅんだい)、純貴、純輝(じゅんき)、純誠、純誠(じゅんせい)



如何でしょうか?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

思いつかなかった名前ばかりです!
読みやすくて響もいいですね!
ご意見参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/05/02 18:58

先輩に、「純」とかいて「まこと」と読む人がいました。


まったくの当て字かもしれませんが・・・。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へー、まことでもいいのですね!
はじめて聞きました。
ご意見参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/05/02 19:06

補足説明


男の子に中性名は親の頭が悪そうなどという某有名掲示板にて書き込みされています。
後、多いのが、年を取った時どうするの?
大きい病院などで注意深く聞いていると、意外と中性名のお爺ちゃん、多いですよ^^
かずみさん、よしみさん、などなど・・。
皆さんの意見を参考にしつつ、親が愛情を込めて付けた名なら、お子さんも幸せだと思いますよ。
どうか、いい名前を付けてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中性名はやさしい響きでわたしもいいなと思います。
毎日いろいろ頭をひねっているのですが
こちらで質問させていただきすごく広がりました。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/05/02 19:05

単純に「スミ」くん^^でもかわいいかな!



個人的には「き」が好きなので、
煌純(きすみ)くん
純貴(じゅんき)くん
亜純(あすみ)くん
純駈(すみく)くん

みすみくん・じゅんきくん・

いい名前があるといいですね~^^
うちは「希聖」でキサトといいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聖をサトと読むのですね。
漢字も響きもステキですね!
思いつかなかった名前ばかりで
ぜひご意見参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/05/02 19:04

純(すみ)でぱっと浮かんだのが、佳純(かすみ)君です。


単に、私の好みです。
男の子に中性的な名前って、好きなんです。
ちなみに我が子も中性名です。
ひろみ君、はるみ君、ちひろ君、まひろ君とか聞くと、可愛い!!って思ってしまいます。
無責任なようですみませんが、佳という字には「よい」という意味があります。
よい、純粋な子それが佳純の名前の意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いい意味と漢字ですね!
ご意見参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/05/02 19:02

息子の同級生に「安純」と書いて「あずみ」君がいます。


お母さんが、安曇野大好きだそうで、そこから取ったのだそうです。
作曲家で「山本直純=やまもとなおずみ」さんて言う方もいらしゃいましたね。
ちょっと古めかしいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステキな名前ですね。
女の子でもいいな~と思いました。
ご意見参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/05/02 19:00

友人が昔、男の子が生まれたら付けたいと言っていた名前にこんなのがありました。

もう友人子供生み終えてしまったので(、発表しても支障ないでしょう。
純聖(じゅんせい)です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とてもきれいな漢字と響きで候補に入れさせていただきます!
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/05/02 18:59

タイトルで思わず書き込みしちゃいました(;・・A



うちの下の子が 「純弥」(じゅんや)です。
本当は、「潤」が良かったんですが画数が悪い為「純」になりましたが・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

純弥くん、よい名前ですね!
じつは一番の候補が純哉なんです^ー^。
ご意見参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/04/29 02:05

 純之と書いてジュンジと読むなんていかがでしょうか?純粋に之け(じゅんすいにゆけ)、英語で言えばPurely go!です。


 女の子のなら、とっておきのがあるのですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

之を使うのは思いつきませんでした。
古風な漢字ですが逆に新鮮さもありますね!
ご意見参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/04/29 02:03

私ならそのまま「純(じゅん)」にします☆


「ジュン(Jun)」という発音だと英語圏の人にも聞き取りやすいので、国際化の現代にはぴったりの名前です。
また、「純」は英訳するとPureなので心身ともに清らかな子どもに育ってくれそうです。

Jun.はJuneの略なので、誕生日が6月だとなおさらいいですね。

ま、あくまでも私の好みですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ジュンもいいですよね~
ご意見参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/04/29 02:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!