
macbookからwindowsのデスクトップに変えてから、特に横方向に画数の多い「量」という字が拡大しないと画数が省略されて正しく表示されないのですがなぜですか。
macbookは文字が小さく表示されても、きちんと表示されたのに、
windows11のLAVIE PC-2365DABに変えてからは、macbookよりも画面が大きいのに、「量」という字の「日」は「口」と表示されたり、下の「里」は横棒が減って表示されたりします。拡大すれば正しく表示されるのですが、15インチのmacbookは拡大も何もせず正しく表示されたのに、それよりも大きい23インチにしてからはなぜ拡大しないと画数の多い文字は画数が省略され、正しく表示されないのでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
モニターの解像度の問題ではないでしょうか。
画面サイズはあまり関係ないです。
例えばAppleのMacbookやiPhoneは3Kくらいの解像度ですが、そちらは2Kです。
WindowsやAndroidは4Kまであるので、4Kのを購入すると良いです。
例えばノートパソコンならVAIO
https://vaio.com/magazine/tips/4k/
スマホならソニーのXperia1V
https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia1m5/
今お使いのデスクトップならモニターを4Kにグレードアップ
https://nttxstore.jp/_II_JP16447546
これで解決するかなと思います。
No.1
- 回答日時:
Windowsで採用しているフォントが1920x1080の解像度でその様な表示をさせる仕様だという事なだけです。
高速道路での標識に使われている公団ゴシックの様に、ぱっと見た目で理解する事ができればそれで良い・・・という考え方なのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイの段差移動
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
CentOS5.5で解像度を変えると失敗
-
画面に出ていない部分もプリン...
-
同じWebサイトなのにPCによって...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
win8 画面解像度 を コマンドで
-
Google Chromeが立ち上がらず
-
Windowsでタスクバーにエクスプ...
-
windows10 長いファイル名を表...
-
WEBカタログの画像保存について
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
ゴミ箱の中身をいつも「削除し...
-
Windowsを高速化すると、画面が...
-
IE、『セキュリティの警告』を...
-
iTunesからiPodに選択した曲の...
-
zoom 初心者です。
-
Windows Media Player 11 で歌...
-
ローマ字設定「ユーザー定義」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
ペイントの文字入力
-
スマートフォンでなるべく綺麗...
-
マルチディスプレイの段差移動
-
画面のズレの直し方。
-
VM VirtualBox→XPを高解像度...
-
windows7のウィンドウのサイズ...
-
画面が全体的に小さい
-
画面がはみ出てしまいます。
-
ウィンドウ上部が画面からはみ...
-
モニター解像度を上げる方法
-
画面の解析度って何ですか?
-
タスクバーの中に入っているIME...
-
バッチファイルでの解像度変更
-
Windows7の画面設定について教...
-
画面に出ていない部分もプリン...
-
デスクトップのアイコンの文字...
-
Power Automateでディスプレイ...
おすすめ情報