
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>直前にユーザーのログを切り替えました。
切り替え後のユーザーのタスクバーも固定にすると大丈夫だと思います。
>画面のプロパティよりスクリーンセーバーの設定を
オフにしたようなしてないような。
画面のプロパティを変更するとなぜか解像度がちらちら変わります。
スクリーンセイバーの実行も画面解像度が変わる事があるので
そこも原因かと思われます。
sanetakaさま
何度もご回答ありがとうございます。
原因をマイクロソフトのHPで探しても
書いていませんでした。
そういった現象はどうもよくあるということだけは書いていました。
なので感謝しております。

No.3
- 回答日時:
#2です、読み間違いしてしまいました。
IMEの「入力方式」や「入力モード」や「変換モード」などのアイコンが
消えて見えないのかと誤解して#2の回答を書きましたが。
画面全体が小さいのなら画面のプロパティから、
「DPI設定」の処で解像度を「96DPI」から「120DPI」など大きくしてみてはどうでしょうか。
大きなモニター画面を使って高解像度(1600かける1200など)でいれば、
アイコンなども大きくなります、しかし、表示文字が大きくなれば表示文字数も少なく成りますね。
しかし、カスタムのDPIサイズができますからね。
なのでモニタの最大解像度と画面のプロパティのDPI解像度のバランスですね。
voussortezさんへ
2度もご回答ありがとうございました。
最初の回答の中に「バグ」だろうと書いておりましたね。
私もその後マイクロソフトのHPの中を検索してみたのですが、
現象的には多くあがっているようにもかかわらず原因については
説明がわかりづらく書いていました。
・・・私もあぁバグなのかなぁと思いましたです。
それからアドバイスもとても助かりました。
解像度を扱って大きくなるのであればそれも
使わせていただこうと思います。本当にありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
Winが本来英語での設計なのでしょうね。
(いくら、全世界の言葉に対応出来ると成っても欧米人の頭では日本語は操れない。)
なのでWinのバグなのでは?、
それに各タスク毎に日本語変換(日本誤変換)するIMEなのでね!!。
なので、何かが引っかかっているのでしょうね。
ログオフするか、シャットダウンで様子をみてはどうでしょうか。
セキュリティソフトも影響しているかも知れませんね。
そう、メインメモリが多くても関係ないようですね。
No.1
- 回答日時:
原因…。
画面の解像度を変えたときに起きやすいですね。全画面表示とか。再発防止手段はタスクバーの何もないところを右クリック
→タスクバーを固定する(L)
でいいと思います。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます!
心当たりのある操作といえば
直前にユーザーのログを切り替えました。
それとうろおぼえですが、
画面のプロパティよりスクリーンセーバーの設定を
オフにしたようなしてないような。
すみません。会社のPCを何台か触っていたうちの数台が
そうなってしまったので
共通作業をしてないんです。こういう作業も原因のひとつとして
考えられますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- その他(ソフトウェア) FEPがatokになってしまう 1 2022/07/03 13:51
- Outlook(アウトルック) PCで登録途中の画面から認証コードを確認する方法を教えてください。 3 2022/09/29 06:11
- Windows 10 タスクバー上に表示されたアドレス・ボックス? 1 2023/04/30 17:37
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- デスクトップパソコン 全画面表示でもタスクバーを前面に隠す、表示させるようにしたい 3 2022/03/23 12:30
- Excel(エクセル) ①Excel シートに、「=」を入力したいのですが、shift+「ほ」を押すと、「_」と入力されます 2 2022/04/28 12:59
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイの段差移動
-
バッチファイルでの解像度変更
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
Power Automateでディスプレイ...
-
スタートボタンが半分かくれて...
-
ペイントの文字入力
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
縮小専用は解像度も変わる?
-
画面のズレの直し方。
-
テレビ画面でPCを表示(文字が...
-
壁紙の画像がサイズが合ってて...
-
文字の上辺また、底辺が切れて...
-
ExcelのVBAでユーザーの画面解...
-
モニタの解像度が勝手に変わる
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
パソコン使い初めて半年です
-
特定のゲームだけ解像度を変え...
-
win8 画面解像度 を コマンドで
-
同じWebサイトなのにPCによって...
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
バッチファイルでの解像度変更
-
ペイントの文字入力
-
Googleツールバーの検索窓の大きさ
-
突然画面表示が大きくなって戻...
-
画面のズレの直し方。
-
解像度が荒くなるキーボードシ...
-
画面の解析度って何ですか?
-
VM VirtualBox→XPを高解像度...
-
Outlookの予定表について。
-
マルチディスプレイの段差移動
-
Power Automateでディスプレイ...
-
同じWebサイトなのにPCによって...
-
画面が全体的に小さい
-
Windows 10 で、jpegの解像度(d...
-
Windows10 64bitのプリントスク...
-
外部ディスプレイに出力する際...
-
特定のゲームだけ解像度を変え...
-
画面に出ていない部分もプリン...
おすすめ情報