
No.7
- 回答日時:
とおりもん
東雲堂の二〇加せんぺい(にわかせんべい)、サンリオやドラえもんの企画ものもあるし、日持ちがする
https://store.toundo.co.jp/shopbrand/ct23
めんたいフランス
チューブ入りの明太子、結構便利で喜ばれる
No.5
- 回答日時:
>東半球に行くのは生涯初めて ?????意味不明
博多で購入する土産?と思いますが?
東北県内から、九州の博多に行くので土産は何か、の質問?
よくわからないので、博多からのお土産
博多通りもん(明月堂):
柔らかい白あんが舌の上でとろける「博多西洋和菓子」で、モンドセレクション金賞を21年連続受賞しています。
辛子明太子:
博多名物で、ご飯のお供やおつまみに最適です。お土産店ではなく専門店で購入をお勧めします。味が全く違います。
梅ヶ枝餅:
梅の花の刻印が入った焼き菓子で、大宰府天満宮の参道にもたくさんのお店があります。
めんべい(山口油屋福太郎):
自社製造の明太子と海鮮を凝縮したせんべいで、リーズナブルな価格も魅力です。
筑紫もち(如水庵):
九州産のもち米から作られるやわらかいお餅で、香り高い黄な粉の風味が格別です。
博多へ持っていくお土産
岩手県
南部鉄器:
鉄分が豊富な南部地方の鉄を用いて作られた鉄器です。お茶やお酒を入れると、鉄分が溶け出して味がまろやかになります。デザインもシンプルで美しく、長く使えるので贈り物にぴったりです。
柏屋 柏屋薄皮饅頭:
黒砂糖風味の薄皮で包まれたこしあんの饅頭。口どけがよく、なめらかな食感が特徴です
山形県
さくらんぼ:
日本一のさくらんぼの産地で、品種も多く、甘くてジューシーなさくらんぼが楽しめます。さくらんぼは生のまま食べるのはもちろん、ジャムやドライフルーツ、チョコレートなどに加工されたものもあります。見た目も可愛くて、女性に喜ばれるお土産です。
無限堂 稲庭うどん
喉ごしのよい稲庭うどん。伝統製法で作られ、太さは1.3mm。パスタや皿うどんにもアレンジできます。
米沢牛:
霜降り肉が美味しいことで有名です。肉質が柔らかく、脂が甘くてとろけるような食感が特徴です。焼肉やすき焼き、しゃぶしゃぶなど、さまざまな料理に合います。冷凍や真空パックで販売されているので、お土産にも便利です。
福島県
笹かまぼこ:
郷土料理で、魚肉をすり身にして笹の葉に包んで焼いたかまぼこです。笹の香りが移って風味豊かで、お酒のおつまみにもなります。
保存もきくので、持ち運びに便利なお土産です。
みなみや ほたてしらゆき:
フレッシュなほたて貝柱を特製マヨネーズで和えたお土産。お酒やご飯のお供に最適です。
宮城県
ずんだ餅:
和菓子で、枝豆をすりつぶして甘く練ったずんだを、もちもちのお餅にのせたものです。ずんだは栄養価が高く、さわやかな甘さが特徴です。ずんだ餅はもちろん、ずんだシェイクやずんだ大福など、ずんだを使ったスイーツもあります。
菓子匠三全 萩の月:
カスタードクリームをカステラ生地で包んだ和菓子。まろやかでやさしい風味が楽しめます
青森県
ラグノオささき 気になるリンゴ:
青森産のりんご「ふじ」を丸ごと包んだアップルパイ。シャキッとした歯ごたえと上品な厚さのパイ生地が特徴です。
翁屋 たわわ:
青森県産の紅玉りんごを使ったアップルパイ。りんごの甘酸っぱさとバターの香りを楽しめます。
何を選んでも美味しいです。
No.3
- 回答日時:
日本全体が東半球にあるんですけど。
それは置いておいて、配るなら、あるいは安く済ませるならめんべい。
https://www.fukutaro.co.jp/menbei
自分用、多少高くても良いなら博多通りもん、如水庵の大福とか。
https://online.josuian.jp/collections/daifuku
あとは生(なま)明太子。普通の明太子より美味しいです。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新白河から日産スタジアムまで公共交通機関で行きたい 3 2022/05/12 13:23
- 新幹線 東北新幹線とレンタカーと宿を、まとめて予約できるサイトはありますか? 2 2023/06/11 17:01
- 新幹線 博多から新大阪に行くのですが 新幹線のチケットをネットで予約してからの流れをお願いします (また、新 1 2023/02/06 00:01
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 東北 東北地方の旅行 おすすめを教えて!! 10 2022/09/02 17:18
- その他(国内) 北九州市と川崎市はどちらが都会ですか。 9 2022/10/10 12:40
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 新幹線 新幹線の事で質問です。 本日は新幹線の何故を皆さんに聞いて勉強したいと思います。 ①・先程、時刻表を 4 2022/05/28 11:16
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットで横浜市より福岡市が都...
-
博多駅構内について
-
福岡の屋台について、教えてく...
-
1月の大須商店街
-
浜松市の「ラーメンハウス寅ち...
-
福岡(早良区・西区)の仕出し...
-
【福岡】天神~大名
-
福岡のマリノアシティ行ったこ...
-
福岡の屋台村について
-
福岡 住吉神社から大濠公園へ...
-
熊本空港リムジンバスで熊本城...
-
天神付近で食べる・観光のお勧...
-
天神周辺で自習できる静かな場...
-
福岡県の皆さん!図書館教えて!
-
中洲での夜のバイト
-
代々木公園タイフェス。混み具...
-
京都におでんの屋台あります?
-
どうすれば博多駅を福岡駅に改...
-
寿司の屋台
-
[福岡]福岡ドーム→博多駅の所要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットで横浜市より福岡市が都...
-
福岡の人はなぜ指定席を取りた...
-
博多からアクセスしやすいカプ...
-
武雄温泉から博多まで新幹線が...
-
博多駅構内について
-
福岡空港から博多駅まで何分み...
-
福岡空港10:00到着し、博多駅1...
-
日本の都道府県、都会度ランキ...
-
福岡空港から博多駅発の電車の...
-
福岡県福岡市天神に詳しい方に...
-
子連れで入れる博多の屋台を教...
-
福岡空港から新幹線博多駅まで...
-
宇佐神宮・宗像大社周辺で荷物...
-
来月、犬(小型犬)連れで九州・...
-
ららぽーととららテラスとララ...
-
宗像大社の事故ジンクスについて
-
ららぽーと× イオン
-
熊本市内の混雑が酷い理由を教...
-
天神駅から太宰府駅まで行きた...
-
福岡市天神のアップルストア周...
おすすめ情報