
通勤定期券について
乗り換え不要の駅が含まれる定期券はどうやって購入したら良いですか?
検索してみたら
乗車駅 → ○○駅(乗り換え不要) → 乗り換え駅 → 降車駅
のように出てきて、乗り換えが不要なのでその駅では降りたくないんですが、定期券計算サイトで乗り換え不要駅での乗り換え案内が出てくるのはなぜなのでしょうか?
その通りにしか購入出来ないのでしょうか?
それと、定期券は券売機と窓口とどちらで買うのが良いのでしょうか?
無知な私にご教授お願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ご質問のような定期券は「存在しません」
というのもですね、定期乗車券というのは、あらかじめ購入した駅間の経路が一定の期間乗り放題になるというものでして、乗り放題と言うことはおり放題でもあると言うことです。
乗り換え不要の駅で実際に降りてもいいし、降りなくてもいい。そのときそのときの気分で勝手にかえても何にも問題ない話です(「降りる」とは改札口を出ることをいう)。
ご質問のように、「乗り換え不要の駅を含まない定期」にすると、その部分を経路に含まないと言うことになりますから、「降りたくない」以前の問題として、その前後の駅間で乗車してはいけないことになります。
No.4
- 回答日時:
「定期券計算サイトで乗り換え不要駅での乗り換え案内が出てくるのはなぜなのでしょうか?」
タブンですが、「乗車駅 → ○○駅(乗り換え不要) → 乗り換え駅」の行き方が複数有り、○○駅を指定しないと、経路を一つに限定できないからです。定期券の経路で乗車するなら、○○駅で降りなくてもよいです。
「その通りにしか購入出来ないのでしょうか?」
その通り以外の経路で購入することはできるかもしれません。
定期券に関する質問は、乗車駅、降車駅、乗換駅をズバリ書いてもらわないと「タブン」とか「かもしれない」とかしか答えられないです。
「定期券は券売機と窓口とどちらで買うのが良いのでしょうか?」
券売機でも窓口でも値段は同じなので、どっちでもよいです。聞きたいことがあったら窓口が良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
検索サイト(例えばYahoo乗換案内やNAVITIMEなど)だと、検索システムの関係で路線の境界駅が出てきたりしますね。
乗り換えず行ける場合でも「直通」と出て、駅名は残っていたりします。
鉄道会社が検索サイトを作ったり運営している訳では無いので、この件に付きましてはお使いの検索サイトに仰って下さい。
乗換無しの場合は「直通」と書かれているので、ユーザーがちゃんと読めばいいだけです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
定期券ですが、自動券売機で購入しても窓口で購入しても、同じモノ同じ金額です。
この辺りは質問者様のお好みでいいです。
経由地記載ですが、
首都圏の地下鉄やJR線の普通乗車券は、実際の経路は問わず最短経路で運賃計算しています。
しかし、定期券は経路通りで運賃計算をしており、複数経路がある場合はそれぞれで定期券代金が変わってきます。
経路からはみ出た部分に関しましては、別途運賃が必要となります。
複数の経路がある場合は、上記の理由で経路を明快にするため記載されます。
その経由駅で降車する必要はなく、気にしないで下さい。
経路毎に運賃が変わってくるので、その経路か明快にするために経由駅名が入っています。
……というのが最終的な回答となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅での乗り換え方法について質問です。 京成線からJR線に乗り換えます。 京成の定期券(PASM 3 2023/06/27 21:44
- 電車・路線・地下鉄 定期券の購入 4 2022/10/15 13:53
- 電車・路線・地下鉄 日暮里駅の乗り換え方法について質問です。 京成からJRに乗り換えます。 京成の定期券(磁気券)とJR 2 2023/06/27 22:15
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 電車・路線・地下鉄 近鉄から特急に乗り換えてからの改札はどうすればいいですか? 8 2022/04/18 17:26
- 電車・路線・地下鉄 私鉄の改札外の有人カウンターを利用していますか? 1 2023/11/10 12:23
- 電車・路線・地下鉄 定期券について教えてください。 自分は名古屋市に住んでいて、桜通線 高岳駅が最寄りになる職場で働きま 4 2023/04/14 20:51
- 新幹線 新幹線の乗車票を使った乗り換えについて 6 2023/09/02 16:47
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 jr定期を悪用出来てしまう件。 自宅からの最寄り駅であるa駅から職場からの最寄り駅であるc駅に行くた 5 2022/05/08 18:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の時刻について
-
御徒町駅から東京ドーム
-
昭和鉄道高校を卒業した後に鉄...
-
近鉄南大阪線に東急8500や9000...
-
東急3000や5080と東京メトロ900...
-
何故JR東海は一部のキハ以外の...
-
大阪メトロ中央線の接近メロディ
-
以前、車内で学生がつり革にぶ...
-
東京メトロ。彼らの電車が時間...
-
JR東日本の労組は、総武緩行線...
-
エスカレーター
-
なぜ新快速は通勤車両なのに時...
-
大手町駅。それはホームから非...
-
電車混雑はイヤだ
-
もしあなたが谷在家駅でKLMシテ...
-
切符をなくしたことはありますか?
-
おばあちゃんが踏切を渡り遅れ...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
JR長崎本線について
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通勤定期券について 乗り換え不...
-
下北沢の窓口で定期券は購入出...
-
飛行機の値段
-
通勤で2km以上(最短距離)でなら...
-
(至急)南海バスの営業キロ
-
Googleマップでオフラインマッ...
-
カーナビ機種によってルート検...
-
使用開始前の定期券払い戻し ...
-
大津ICから161号線に入り高島市...
-
タクシーの運転手さんに経路を...
-
通学定期の不正
-
千葉県市川市の市川大野駅あた...
-
京都の山科区から和歌山の白浜...
-
車のナビですが、Googleマップ...
-
新潟市中央区から埼玉県越谷市...
-
JRの運賃計算
-
今回の台風4号上陸の際の移動手段
-
グーグルマップの経路表示がロ...
-
電車の定期についてです。 帰宅...
-
走行経路を地図に表示したい
おすすめ情報