dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

告白しようか迷います

高校生です
私の好きな人は『沈黙や気まずいのが好きじゃない』とよく言います

ですが通話する際も沈黙を作らないよう、私がどんどん話題を出すよう頑張っています

私は元々お喋りが好きな方なので、話題にそれほど困ることは少ないのですが、やはり1時間くらい経つと話題がなくなってきます。

彼は頭もよく、顔もかっこいいなと思うし、面白いところもまぁまぁありますし、何しろ言葉遣いが丁寧です
しかし沈黙が…っと言っており、初カレの時ももちろん恥ずかしくて沈黙になりました。沈黙をつくらない自信がないです、付き合わないべきですか…?

A 回答 (2件)

告白は辞めて現状維持。

本当に好きな相手なら、言葉なんていらないと思いますよ。相手の機嫌取りでひたすら話してばかりはつき合うとは言えないと思います。私は相手の好きな物を聞いて一緒の趣味を楽しみます
    • good
    • 1

まず、付き合うべきか付き合わないべきかというのは、状況次第かと思います。



例えば、あなたが他に気になる人や、少し好きな人が存在する場合であれば、その彼だけにこだわる必要は無いと思います。

逆に、その彼が現在圧倒的な№1であれば、付き合ってみれば良いと思いますよ(^^)

沈黙の件は交際してみないと分かりませんし、彼も努力するべきですから、あなただけが背負う必要はありません。
過去の失敗も、あなただけの問題とは絶対に限りませんから、囚われすぎない様にしてください。

それと、沈黙を恐れない事も必要だと思います。
会話していればいつかは必ずネタは尽きますから、少々沈黙する事だって当たり前です。
会話が続くからOK、沈黙があるからNGという事ではありません。

ちなみに自分の歴代の彼女や知り合った女性で、1時間も話題を提供してくれた人など存在しません。
そういう意味ではあなたはかなり優秀で稀有な人と言う事になるかもしれませんが、そういうあなたがベストを尽くしたのであれば、もう後は成り行きに任せて良いと思います。

もしもそれで沈黙しか続かないのなら、話を切り上げるとかすれば良いですし、デート中であれば、環境を変えるとかお開きにして、また次回楽しめば良いです。

それに色々な経験をする事によって、慣れたり対処法なども備わったりしますので、お付き合いする機会があるのなら、人生勉強と捉えて前向きに進める方が良いと思います。

最初はお互い遠慮したり緊張していると思いますので、デートや会話も短めに設定したりして、徐々に打ち解けられる様にしても良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A