アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これておかしいですか?それとも平等といえますか?

結婚して家を買う。
旦那「俺は住宅ローン返済として150万を出すから」「〇〇は結婚費用として150万を俺の口座に振り込んでくれ」

結婚費用…新婚旅行、家具家電、結婚生活にかかるお金など。


旦那「もし子供が産まれても妊娠出産費用は出さない。全部、結婚費用から賄って欲しい。」


生活費は住宅ローンを除く3.3万。
住宅ローン6.8万+3.3万=10.1万

わたし生活費10万。
生活費の中から毎月やりくりして、固定資産税・火災保険を全額払う。


年齢差も収入格差もかなりあります。
※旦那の方がどちらも上です。

最初はこれが夫婦平等なのかな?て思ってましたが。だんだん違和感というかモヤモヤが収まりません。

A 回答 (22件中1~10件)

夫と色々話ましたが生活費はこれ以上出してもらえず「お金に不満があるなら〇〇が転職して稼いできてね」と言われて話になりませんでした。

って、そら魔法が解けますわ、、

残念ですが別れましょう。

こんな奴の為に人生を棒に振ることはないですよ、子供が出来る前に別れましょう! 何故なら、あなたを守れない男が子供を守れるはずが無いからです。こんな条件を認めてしまうと、今後、浮気も子育ても全て認めなければいけないご年齢になってしまい後戻り出来なくなるからです。早い方がやり直せますよ。 お気を確かに・・
    • good
    • 2

旦那さんの方が今は10万位収入が上だとしても、年齢が上というのは、定年が早いということなので、生涯年収で計算すると同じ位になるか、むしろ旦那さんの医療費や介護費を奥様が働いて負担となると、奥様の方が将来負担が多くなるかもしれません。


もちろん、何が起こるかわかりませんので、その逆もあります。
人生きっちり割り勘で!ということが良いことか悪いことかは人それぞれで受け止め方があるので、悪いとは言えませんが、奥様がもやもやしてしまう言い方や表現の仕方、タイミング、口調などがいやなのではと思います。
    • good
    • 1

おかしいです。

    • good
    • 3

家を買わず賃貸でいいのではないですか?もう少し家賃安いところで広さもあるところというか、お気に召す物件がきっとあるはずだし、結婚式もしない人増えてます。

その分新婚旅行や生活費に充てたり。わたしも、結婚式は向こうの家族とわたしの親だけですませました。新婚旅行は日帰りですませました。平等って言うときりがないし、わたしは支払い以外、家事はしてきました。食費はわたしが出してたからパート代からへそくりをしてなんとかのこしたりしてました。なんとかなるしなんとかできます!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

もう家を買ってしまったんです…。
私の貯金は新婚旅行や生活費に充てました。

お礼日時:2024/02/13 12:54

そもそも、計画が無謀です。



家を買うにしても、それなりの収入がなければ、例えローンを組んでも破綻しかねません。
親からも資金をもらって数千万円以上をポンと払えるレベルでないと厳しいです。

今は安定した雇用が望めない状況で、もし旦那さんまたはあなたが失業したときはどうなるかを考えているでしょうか。
結局住宅ローンを払えなくなって売却するしかないでしょう。

もう家を買ってしまったのなら仕方ないですが、保険も含めて住宅に関わる費用は旦那さんに出してもらうのが筋ではないでしょうか。
あなたは子育てや日常生活の費用を出すことで改めて相談しましょう。
それが無理だというなら、離婚も手段に入れていいと思います。
    • good
    • 2

別れたら?

    • good
    • 3

>夫婦平等


こんな妄想、自体が間違い。
男女の能力は全く同じではありません、平等なんて口先で言う理屈にすぎません。
互いに同じところを見つめ、相手の足らざるところを補いあうのが夫婦。
今更・・・・?。
その人が良かったんでしょう、そういう考え方の人が、どちらかといえば左よりと言われる人に多いようにも・・・?。
    • good
    • 3

おかしいか平等かって話より、質問に書いてあることがよく分からない



・旦那=住宅ローン返済150万を支払い(後にこの150万は「頭金」と発覚)
・質問者=結婚資金150万を支払い
・旦那が妊娠・出産関連の費用は出さないと発言

ってとこまでは理解して、妊娠出産費用は二人でよく話し合った方がいいとは思うけど、

>生活費は住宅ローンを除く3.3万。
>住宅ローン6.8万+3.3万=10.1万

3.3万では生活がカツカツということですか?
で、それは誰が出しているのでしょうか?

>わたし生活費10万。
>生活費の中から毎月やりくりして、固定資産税・火災保険を全額払う。

つまり質問者が10万出して、そこからやりくりするって話ですか?
その10万は質問者の給与の何%で、旦那の給与はいくらで、彼はそこからいくら生活費を出しているのでしょうか?

>※旦那の方がどちらも上です。

差額はいくらでしょうか?
質問者と旦那それぞれの年収を出して欲しいです

この質問分にわーっと食いついて旦那批判を繰り広げている人たちって、質問文に書いてないことまで読み取れる超能力者なんでしょうか?
自分がこんなに虐げられていると言いたいがために、都合の悪いことは隠している可能性もあったりするので、なんとも言えないです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

妊娠出産費用は結婚資金150万のうち70万くらい余ってるからそこから。
そして市からの補助を使えば妊娠出産自体にお金はほとんどかからないと言われました。

住宅ローン6.8万と3.3万は旦那負担です。

私は手取り14〜15万。旦那は手取り25〜29万です。

質問文はだいぶ省略してます。

お礼日時:2024/02/12 13:40

夫婦が共同で負担する部分を交渉して決めた上で互いの支出を記録して総額が同じになる様に透明化しましょう。



以下は長いので興味があればお読みください。

どんぶり勘定での口約束になると納得感が薄れます。細かく家計簿を作る事を拒否されたときは「不正の原因になる」として糾弾し説得してください。

平等と公平の話が良く出てくるのでここで説明しておきます。

何も考えず支出額を同じにする場合は「平等」と言う概念になります。しかし貢献度を元に支出額を変える場合は「公平」となります。本来は公に見て納得できる(楽をしている人は何かしらの対価を支払うかリスクを負う必要があるという考え方)ように世間がもつ感覚を取り入れるというものです。

実は「男女公平」と「男女平等」の考え方の違いがあります。これらの思想はジェンダー思想として扱われます。前者の「公平」を目指すものが「男尊女卑」です。後者はそのままです。

「平等とはスタート地点を同じにしてその後は個人の責任と
 する。公平とはその人の貢献を見て優遇措置を加える発想
 となる」

なので共同生活における支出を同額にするのならば、共同生活における貢献度も同じにしないと行けません。

夫婦の共同生活では単純な生活費だけではなく「家事などの労働」「将来に対する計画検討」「役所への申請や支払い行為など」「家計についての計算」などの貢献もあるはずです。これらの行為は仕事であれば報酬を支払われるものです。ここをどんぶり勘定にするとやはり揉めます。「それぞれについて貢献度の費用換算」も必要でしょう。

「仕事の現場においては健康管理、メンタルケアも費用化さ
 れて重要視されている」

なので「優しくした」「酷い事を言われても感情を抑えた」「自分に責任が無いと思っても慰めた」「本人の成長につながる助言をした」「意に反すると思いつつも相手の考えを尊重した」などもポイント化しどちらが夫婦仲を維持するために「感情面に配慮した」のか貢献度も明確にするべきです。

「愛しているならこれくらいして当然だと夫に言ってしまい
 ました。夫は黙っていう事を聞いてくれました。そのせい
 で今月は私の愛情ポイントが爆下がりです。来月の支出が
 増えそうで怖いです」

なので細かく誰が何時何をしたという事も記録して「ポイントを貯める」様な感じにしましょう。そしてポイント比に応じて「来月の支出割合」を夫婦で合意を取ると良いと思います。自分の支出を減らしたい場合は家事や家計のやりくり、共用施設の保全(掃除や修理)で貢献する様に出来るからです。

間違った発想は、

「余裕のある人が頑張るのが公平」

です。

これについては「平等」でもありませんし「公平」でもありません。ただし「公平」という考えには「世間の感覚を取り入れる」という意味もありますから「余裕のあるものが助けるべき」と言う思想も考慮できると思います。しかし悪用されない様に気を付けるべきでしょう。何れにしても男女平等の思想では受け入れられません。

「女性が自分の弱さを武器にする点について若い男性が
 必要以上に警戒する時代になった。逆に年配の男性の
 ガードが緩いため、若い女性が年配の男性を狙って弱
 者詐欺を展開し多額の支援をだまし取るという事件が
 多発している」

貢献を元に優遇措置を得たり、負担軽減のために費用を支出するというのが公平な考え方となります。これらを念頭に置かずに割り勘にしてしまうのが平等と言います。

「女性と男性の管理者比率を同じにしよう。能力?貢献?
 平等という概念では必要ない話だな」

細かく貢献度を出すのが難しかったり、そういった管理に関わるコストの方が大きいという部分もあります。そのため所掌範囲を定め「自分の持ち場」の広さや大変さについて(大雑把に公平に成る様に)合意を取り、貢献度を公平にする方法があります。家庭内での役割分担ですね。あらかじめ決めておかないと悶々としてしまいますよ。

「得意なものを担当する様に分担する」

と言うのが良いでしょう。この時に「得意だから楽をしている」と言う論法を展開してはいけません。

なので「旦那の方が収入が多い」と言う部分で交渉をするのではなく「自分の方が貢献度が高い」と言う部分を材料にしましょう。積極的に担当範囲を広げて「支出に関する優遇措置を求める」と言うのが良いでしょう。この交渉に応じない時は「男女平等の悪用」であると夫側を批判しましょ。

私から見ると「公平」を目指して話しあっていないように見えます。夫側は貢献度を考慮しないで支出での割り勘を求めています。妻側は貢献度を理由にせずに「夫の収入が多い」と言う理由を根拠にしようとしています。貢献度を議論の対象としましょう。またそこではメンタルケアも含めるべきです。(夫婦だからと)子供みたいに甘えた方が支出を増やすべきです。

男女平等が叫ばれる中では「家庭内での貢献度」が高い女性が「家計にも貢献している」という問題があり「男尊女卑の悪用である」と指摘されました。これは本当にそうだと思います。

「女性が家事をしないで良いという論法ではない。家計に
 貢献している女性の負担を減らすべきであるという論法
 である」

本来は「貢献度についてのポイント化や役割分担での公平化」をするのが正当だと思いますが「面倒なので平等にしましょう」を目指してしまったわけです。既存の枠組みが壊れてしまい、男女ともに社会から受ける恩恵を無くしたのです。

「個人では解決できない部分を社会がサポートするもので
 あったはず。社会からのサポートが不公平であるならば、
 部分的に改善すれば良いだけのはず。『得をしている人
 が許せないので無くしてしまえ』とやれば、自分が受け
 ていたサポートも消えるのだ」

男女平等の思想では(昔の)「公平」の「公」の部分が「男性優位の文化」に偏っており「本来あるべき公平」では無いという指摘しています。そのため「無くしてしまえ」という話をしているんです。この「本来あるべき公平」ではないというのが見せ球です。「無くしてしまえ」は間違っていると思えます。

フェミニズムの活動家は、

「男は女を守ってはいけない。女性は本来強い。弱い存在
 だと決めてかかり守ろうとする男性は女性を馬鹿にして
 いる。だから男尊女卑思想と命名します」

というプロパガンダを何十年も続けてきたという事です。

実際は「容姿や弱さを武器にして不当に男性から利益を得ようとする女性」について(そうではない)女性が糾弾したかったというのが本当見たいです。そのためポリコレでは「美しい女性が性的魅力を武器にして優遇措置を得よう」とする部分に激しく抵抗しています。

「美しい女性を糾弾するための運動になりつつある」

しかし(日本の)女性の殆どは「男性が今まで通り自分を守ってくれる」と信じていたわけです。それが本当ならば「もっと楽になる」はずです。しかし「平等」とは「自己責任」を強化する話であり「サポートを無くす」思想です。ここについて考えが至らず「拒否する運動」をしなかったという事です。

「サポートは無くす。制度上にある差別は撤廃する。女性
 も自分の実力で生きていけるように社会を変えます」

と言うのが現代の在り方です。平等という概念では「(男女ともに)結婚をして(自分の実力以上に)生活が豊かになる」という事があってはいけないんです。

「結婚をビジネスにする女性がいる。これを防ぐために結
 婚制度も廃止しませんか?(ラディカル・フェミニズム)」

ジェンダーを排除したうえで男女公平であるべきと考える思想は「リベラル・フェミニズム」が近いでしょう。しかし男尊女卑であっても「男女公平」の思想の一つです。「男女平等」と言うのは「サポートを一切しない実力主義」です。

つまり「公平」と「平等」と言う発想で考えると「男尊女卑」&「リベラル・フェミニズム」vs「ラディカル・フェミニズム」と言う構図になっています。

男尊女卑の思想は「稼ぐのは男」「家庭を支えるのは女」という大雑把な役割分担で公平を目指します。しかし現代では女性も稼ぐようになったため「分担比率を変えるべき」という話になるはずです。

そうしませんと公平じゃありません。ここで「話あいを拒否する男性が多かった」ので過激にになったという事です。そうであったのに「女性の甘え」を糾弾する女性たちの活動になってしまい、余計に可笑しくなったという分けです。

「男性は女性を守るべきとか言いますけど、私なんか容姿
 が原因で守られたことないですよ。そのあたり要らない
 と思います」

風潮を使って悪用しようとする人は男女ともにいあるという事です。貢献度について透明化するのが正しいと思います。その話し合いを拒否する相手とはお付き合いをしないというのが正しいでしょう。

「店長。今月は金が無いのでシフト増やして欲しいです」

こう言う交渉は仕事ではするわけです。しかし愛ある現場では「愛しているからお金頂戴」とやってしまいますよね。そうではなく「支出が厳しいので家事で貢献させてほしい」と旦那さんに交渉するのが筋だと思います。それについて「どうしても平等だ。家事は俺もやるし」と意地悪をされたら、離婚も考えましょう。

「平等って言ってもやり過ぎですよね。
 これって可笑しいですよね?」

「いや夫婦別財布を希望する若い男性は7割近くだって。
 普通じゃない?」

女性の甘えを糾弾したい若い男性が増えています。この辺りが年配の人と全く逆です。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

何だかなぁ〜


ある程度、金の事を言うのは分かる。
結婚は生活もかかっているし。
でも、何かモヤモヤするなぁ。
互いに、病気するかもしれない、
怪我するかもしれない
どうなるか分かりません。
そうなった時でも、約束したよね?と言うんでしょうかね?
おいおいって感じですよ。
そんな人と結婚しても、悩みしかないな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A