
結婚22年の夫婦です。
数日前、離婚に発展しかねない
深刻な大きな夫婦喧嘩をしました。
夫が怒っていて今は家庭内別居状態です。
3日ほどまともに顔を合わせていません。
1人になって考えて
私に反省点が沢山ありました。
長年一緒にいるため態度も冷たくそっけなくしたり、
明らかに不機嫌な態度で夫に接していました。
夫は4月に支店を異動になったのですが
そういうことにも気遣いを見せず
毎日顔を見れば文句をいったり
イラついた態度をとったり
労りの気持ちなど皆無でした。
スマホのメモに夫に対する自分の気持ち
反省点を整理しているうちに
いてもたってもいられなくなり
悩んだ末に謝罪の長文LINEを送りました。
がしかし、未読スルーです。
ブロックはされていないようです。(調べました)
多分まだ怒りは解けていないのだと思います。
読む気がないのだと思います。
LINEなど送らず、夫がもう少し冷静になるまで
放っておいた方がよかったのでしょうか?
しかし悪いと思っているのにそれを伝えず
放っておくのもどうなのかと思い…
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>放っておくのもどうなのかと思い…
放っておかなくて正解です。
自分の非を認めて謝意を表す。
それは素晴らしい事です。
悔やむ事ではありませんよ^^
貴方様は立派です。
なかなか、謝れない人も多いですから。
ただ、ただ謝ったからと言って、相手が許してくれるかどうかは別問題。
ヒビの入ったコップは接着剤でなおせますが、粉々に砕けたコップをなおすのは不可能にちかいでしょう。
それと同じです。
どれくらいの喧嘩をされたかにもよりますが…夫婦の絆にヒビが入った程度である事を願っています。
ヒビであれば、時間が経てば許してくれるかもっす♪
>LINEかと送らず、夫が少し冷静になるまで
相手の態度を見て、謝罪する…。
これはハッキリ言って謝罪ではありませんよね?
なので、やらなくて正解だと思います。
貴方様の謝罪の行動は間違ってませんよ。
仲直りできるといいっすね。
頑張って^^
ありがとうございます。
どうでしょう、ヒビでは済んでいないかも
しれないです、初めての剣幕で怒鳴られたので。
すごく怖いです。
優しいお言葉ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
待ったからといって時間が過ぎて行くばかりですよ 精神的にもお互い辛いと思います 覚悟を決めて心から反省しているなら、旦那様と向き合
い出来るだけ早く謝罪した方が良いと思います あなたは自分がどんな態度をとっても大丈夫と旦那様を信頼していたようですが、男性は様々な事を考慮して家庭内に波風立てないように我慢していたのだと思います 旦那様の真意を真剣に受け止め、これからを二人で決めるしかないと思いますNo.6
- 回答日時:
夫婦は意地を張り合い反省はあっても話し合いも出来なくなったら終わりって感じです 旦那様が何故怒ったのかをあなたなりに反省したようで
すが、文面通りなら我慢が蓄積して、自分に居心地の良い場所を与えてくれない、あなたの為に仕事するのも馬鹿らしくなったのだと思います 旦那様を無いがしろにした結果です あなたが今出来る事は、あなたが心から旦那様を必要とする理由をきちんと伝える事の出来る話し合いの場を作る事だと思います 長年一緒にいても夫婦は他人です それでも血の繋がった親や子よりも人生を長く共にする相手です お互いを気遣って思いやってこそ他人ながら自分にとって尊い人なのですよありがとうございます。
まさに「この家には俺の居場所がない」
と言われました。
話し合いについてですが、
私の気持ちを聞いて欲しいと言っても、
多分今の状況では拒否されると思います。
なんとなくどんな対応されるのか想像がつきます。
少し待った方がいいのでしょうか。
No.5
- 回答日時:
喧嘩をして、反省点は沢山あったでしょうが、それを、自分で直そうという気持ちは、あるのでしょうか。
謝るだけ謝って、変わらないのでは、度々の喧嘩になるでしょう。
今回は、ご主人が、「離婚届」など持ち込むかもしれません。
が、もしそうなら、その時が謝罪のチャンスとも言えるでしょう。
同じ事を繰り返さない、自分を変える、悪かったと謝って、離婚を踏みとどまってもらいましょう。
夫婦でも、踏み込んではいけない一線がある事を、しっかりと頭に入れておきましょう。
No.4
- 回答日時:
NO2です。
お礼ありがとうございます。
ここでの振るまいから見て、何となく、性格が解るように思います。
お手紙を書いて、その中身は、何だかんだ言って、ご自分の
正当化をしていませんか?
「私も悪かったけど、こういう理由があったんだよ。」とか、
そんな感じがします。
謝るときは、「ごめん。私が悪かった。」で十分です。
許す気があれば、どんなに怒っていても、許します。
許す気が無ければ、何を言っても無駄です。
取り合えず、屁理屈でなく、「ごめん。私が悪かった。」と
言う事です。
メモでも直接でもいいですが、屁理屈は厳禁です。
そんな気がします。
自分を正当化してはいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
既読スルーする夫に疲れてきました。 子育てや家事の朝の分担についてのLINEをしたのですが、送ったあ
子育て
-
喧嘩後旦那に一ヶ月以上無視させてます。
夫婦
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
夫婦
-
-
4
冷却期間中夫から連絡がありません。
兄弟・姉妹
-
5
夫の無視が長すぎる...
夫婦
-
6
ケンカが原因で夫が家出をして1週間になります。連絡はずっと既読スルーでしたが、先日まだ自分の気持ちの
その他(結婚)
-
7
旦那と喧嘩してから3日間無視されています。助けてください。 悪かったのは私です。なので謝りました。し
夫婦
-
8
半年間無視し続ける夫
夫婦
-
9
夫から離婚を切り出されています嫌いと言われました
離婚
-
10
夫婦喧嘩。旦那と仲直りできません。 年末に喧嘩をして、もう二週間ほど冷たい態度をとられています。2歳
夫婦
-
11
単身赴任の夫、子供からのメールも無視します。
夫婦
-
12
今私、子供と旦那と別居してます。 旦那様にLINEして既読ついたのに返事がないから再度送りました。
離婚・親族
-
13
夫の無視が今日で8日目です。 流石に疲れて来ました。 夜になると虚しくなります。 朝、おはようと挨拶
夫婦
-
14
旦那に無視されてるのですが、 無視ってどういう時にしますか?? 無視したことがないので、分からなくて
夫婦
-
15
喧嘩をして家出した妻に連絡をしてこない夫の心理は?
子育て
-
16
夫にLINEブロックされました。 今朝、子供の通う中学校から初めて不登校の連絡があり、子供に電話しま
離婚・親族
-
17
無視され2ヵ月!何とかしたい・・・
離婚
-
18
私の親を大事にしない夫 夫の親を大事にする気がしない
その他(結婚)
-
19
実家へ戻った私に夫から連絡はありません。
兄弟・姉妹
-
20
夫から無視され4カ月
兄弟・姉妹
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
彼氏の子供が受け入れられない...
-
彼女27歳彼氏51歳結婚するのは...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
何かにつけて集まりを強制する...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
既婚者女、独身男不倫の末に別...
-
不倫してました。 独身男性にラ...
-
私は実家に帰りすぎですか? 新...
-
20年間のセックスレスの末、...
-
元キャバ嬢の妻 どう思いますか
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
夫婦喧嘩で無視・3食ご飯を食...
-
夫がおっぱいパブに行ってました
-
夫の容姿が悪くて憂鬱になります。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦喧嘩でおかしいかどうか
-
男家族の母親って43の人生半分...
-
死にたい。 32歳、バツイチ、子...
-
そんな旦那を選んだのはあなた
-
結婚失敗でした。妻のことが好...
-
結婚した方、こんなはずじゃな...
-
幸せの価値観とは。
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
結婚したのに独り
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
期待しすぎたんでしょうか。
-
入籍1ヵ月離婚したい。
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
おすすめ情報
実は手紙も書いたのですが、泊まりの仕事で明日まで帰ってこないのと、朝の様子から察するに取り付く島もないというか、読むことさえ拒否されそうで怖いと思いLINEで送ってしまいました…
このまま未読のまま明日帰宅したら、
手紙を渡した方がいいでしょうか?
それともLINEを読む気になるまで待って
何もしない方がいいでしょうか?
今までの経験上、怒っている時は
こちらから何を言っても無駄って感じの人で
あまりしつこくするとかえって
怒りが増しそうな気がするのですが…