
結婚5年の子なし夫婦です。
晩婚ということもあり、せっかく結婚したのだから夫婦二人でも仲良く過ごしたいと思っています。
でも、夫は怒ると怒りが収まらないらしく最低1週間は無視してきます。
なんとかこちらから「いってらっしゃい」「お休み」くらいは投げて、怒りを増幅させない程度にコミュニケーションをはかっています。
正直家の中が暗く、息ぐるしいしこちらのメンタルもやられます。
そんな人だとわかってきたので、できるだけケンカは避けようと努力していますが、言いたいこともいえず怒らせないようにって気を遣うのもどうかと思ってしまいます。
夫はおしゃべりタイプではなく、察してくれ!というタイプで多くを語ろうとしません。
しかし、私はちゃんと口にしてくれないと、夫が考えてることがわからないです。
でもそれを尋ねると「そういうとこがムカつく」と。
そして「合わないんだよ」と一方的に言われ、そういわれたら何も言えないし、どうしたいのかもわからずです。
夫には「自分のことしか考えていない」といわれます。
・お前と話したくないって言ってるのに話しかけてくる
・自分は何も悪くないと思ってるだろ!
そして、「いつになったらちゃんと話してくれるのか」というとそういうのがうるさいと...
きっと何もかもがウザいんでしょうね。
ひとりが好きなようで、友達なんていらない!という夫。
休みは寝るかスマホかゲーム。
結婚したては「どっか行こうよ」って誘っていましたが、ひとりになりたいと言われてからは、また怒り出すと無視が始まるので誘えません。
たまには散歩に行ってみよう!と誘うのも嫌みたいで、夫婦でいる意味あるのかわからなくなってきました。
ラブラブじゃなくても、同じ空間にいてストレスのない環境を作りたいので、本当は年一でも一緒にドライブ行ったり、一緒にどっか行ったりしたいのですがそれもいえず、結局ストレスです。
なんか終わってますよね...
夫婦って毎日じゃなくても時々一緒のもの見て笑ったりできる関係かと思っていましたが、そんなものなのでしょうか。
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
目を覚ましましょう。
モラハラって優しさがないわけじゃないんですよ。
むしろ機嫌がいい時や、
何か欲しいものがある時は凄く優しくなったりします。
そのギャップに騙され惚れてしまうと苦しむんですけどね。
相手が豹変した時に、
「自分にも何か原因があるんじゃないか?」
と考えちゃう人は危険信号です。
それがモラハラを増長させますし、歯止めが効かなくなりますから。
離婚した方がいいよ、と言われても難しいですよね。
結婚を機に退職されたみたいですし、40代。
なかなか再就職にも躊躇してしまう年齢だと思います。
ただ、だからと言ってその男との関係改善を、
あなたの人生の最優先事項にしてしまってはダメです。
離婚するかどうかは一旦置いておいて。
就活しましょう。
万が一別れてしまっても、
自分で食っていける程度の収入を確保してください。
モラハラはパートナーには「専業でいいよ」なんて言いつつ、
周囲には「あいつが働かない」なんて愚痴っていたりします。
そしてそのうち自分が言ったことを棚に上げて、
「働いてないくせに」という思考になりモラハラを悪化させます。
周囲は「奥さん働かない人で大変だね」なんて同調したりして、
「ほら!俺の方が正しい!!」という思考を固めていきます。
なのでまずは逃げ道確保兼言いがかり防止のため、働きましょう。
夫の都合を最優先にしない。
あなたはあなたのために頑張る。
一緒にいて楽しくない人なんだから、
人との交流は外部で持つ。
休日は友人と楽しむ時間。
1人で楽しめる趣味を見つけてもいいし。
例え夫が不機嫌でも、無視されても、
「だから?」くらいの気持ちで楽しんでください。
そこに執着して振り回されてもどうにもならないことなんです。
大人なのに、自分で自分の機嫌を取れない人は、
自分で考えて成長してもらうしかないんです。
結婚を継続させたいなら、自分中心で生きましょう。
働いて、楽しんで、夫が機嫌直して話しかけてきたら笑顔で対応する。
そうすれば徐々に「モラハラしても思い通りにはならない」と分かると思います。
ここで思い切って質問させて頂いてから「え?これもモラハラだったの?」と思い、検索しまくりました。
無視も立派なモラハラなんですね。
そして「どうして無視するか、自分で考えろ!察しろ!」といってそれ以上話ができない。
これ、モラハラなんですね。
そして私もやってしまってたことが「わかんないから教えてよ。どうしたらいいの?」って言ってしまったこと。
すると「考えろ、アホか!」の繰り返しです。
仰る通り「自分にも何か原因があるんじゃないか?」って自分を責めていました。
・私が人の気持ちもわからないんだ
・私は頭悪いんだ
と。
暴言が怖いし、無視される怒鳴られる経験なんて今までなかったのでオドオドしてしまって。
相手にしちゃいけない!と思うように最近はなってきましたが、二人で散歩に出ていく老夫婦を見るだけでも最近は羨ましくなってきましたよ。
hokkai_1010さんが仰るように、
【人との交流は外部で持つ。
休日は友人と楽しむ時間。
1人で楽しめる趣味を見つけてもいいし。
例え夫が不機嫌でも、無視されても、
「だから?」くらいの気持ちで楽しんでください。】
を意識して最近は行動するようにしていきます。
転勤族で知らない土地に来たもののコロナとなったので、友人作ることも難しかったのですが最近やっと知り合いができました。
hokkai_1010さんのアドバイスを実行できる日が近いかも、です。
そして何より、経済的自立も最優先でやるしかないですね!
夫は変わらない、、、ですからね。
アドバイス有難うございました。
No.18
- 回答日時:
それはしんどいです。
家の中で息が詰まりそう。
そんな思いをしたくて結婚したんじゃないのに、
時間がもったいないです。
合わないとハッキリ言われたのなら、
私なら離れるかと思います。
そんな人と一緒にいても
お互い幸せになれないと思う。
まずはお金を貯めましょう。
お金があると選択肢が増えて、
心の余裕が出来ます。
息つまりますよ。
ホント自分が夫に執着しているのでは?と思います。
ご意見通り、合わないって言われてるなら、こちらが無理に合わせようとしちゃ駄目だなと思えるます。
自分の心が死んでしまいますね。
しっかり見極めたいと思います。
有難うございました。
No.15
- 回答日時:
私は無視にも種類があるのかな…と、
思います。
ひとつは相手に対する懲罰的な意味の無視と、
もうひとつは相手に対して悪いと思っていても
素直に謝れない、バツが悪くて無視してしまう…
ご主人は離婚を望んでいるのでしょうかね…
私も晩婚だったので
もし質問者さんが離婚という結論に至ったら
他人事ながら残念だなぁと思いますが
まぁ人生はこれから長いですからね。
もうひとつは相手に対して悪いと思っていても
素直に謝れない、バツが悪くて無視してしまう…
こちらのタイプだと思うんですよね...
なぜ何日も無視するのか理解できなくて聞いたことあるんですが、怒りが収まらないらしいです。
しゃべると暴言はいてしまう、とも。
でも、「ケンカして次の日普通に話しかけてくるてヤツの方が気持ち悪いわ」とも言われます。
こっちは早く仲直りしたいだけで、冷静に話したいだけなんですけどね。
それが癇に障るって感じです。
だからなんもいえない...のループにハマるという。
No.14
- 回答日時:
旦那さんが勝手です
歩みよらない人ですね
年1でドライブ?全く出かける事ないんですか?それも厳しいですね(T_T)
うちの旦那さんとは真逆です(^_-)-☆
わたしがあなたの旦那さんタイプでワガママですがうちの旦那さんは
しっかり怒ってくれますから
わたしもだいぶかわれました(*´艸`*)
思い切ってブチ切れてみては?
それで駄目なら離婚も考えたらどうかな?と思いました
年一度のドライブや旅行ですら、贅沢に感じてしまいます。
仮に一緒に行けたとしても興味がないためか、不機嫌だし一緒に楽しもう!という感じになりません。
付き合ってやった感ダダ洩れなんです。
前までは何とか旅行(ドライブ)でも、とこちらで計画し行くことがありましたが、本当は超・インドア派なので独身の時のようなダラダラした休日をのぞんでいるって伝わってきます。
なのでこちらも心から楽しめず気を使ってしまいます。←この性格がダメなんでしょうが。
あと、夫婦の時間を自分から作ることに関しては「歩み寄らない」とハッキリ言われました。
俺は変われない、そうゆう人間だって。
お手上げです...
No.12
- 回答日時:
1週間の喧嘩の度に離婚よぎります。
1週間が長すぎて地獄すぎますよね。
私はバツイチで再婚で子供もまだ小さいのでよぎるけど子供のためにも。。。と踏ん張って、また怒らさないように過ごすくりかえしです。
質問者様はお子様がいないようなので、もしも離婚を視野にいれているなら、早い方がいいのかもしれませんね(><)
お子さんがいらっしゃるなら私よりいろいろ考えてしまいますね。
お子さんのためにも心地いい家庭が望ましいでしょうし。
お互いどうすることがいいのかよく考えなくてはいけませんね。お話しいただき有難うございました。
No.10
- 回答日時:
うちの夫も黙り込むタイプなので、
話し合いができないもどかしさはわかります。
うちは普段は一緒に出かけたり
旅行したり一緒にいるのが多いので
まぁ喧嘩さえしないようにすれば
やっていけますが…
結婚してみないとわからないことはありますよね…
縁あって夫婦になって
簡単には別れられないというのは
あると思います。
人は簡単に別れればいいというでしょうけどね。
一緒に行動することがあるならまだ会話もできますし、いいですね。
うちの夫は「休みの日くらいは自分のしたいことをしたい」といいます。
で実際は毎日仕事から帰ってきても、黙ってTV見てご飯食べてからゲーム開始。
休日も寝るスマホゲームを想い存分しています。
それはおおいに結構なのですが、GWだとすればどこか1日でも一緒に出掛けたいと思うことがわがままなのでしょうか。
ちょっとは夫婦らしく一緒に出掛けたいな、と思っていたのですがそれを言って今までケンカとなってしまったので我慢しています。
「俺の時間はないのか」って。
いやいや、毎日好きなゲームやってるやん?って心では思っています。
ほんと、いざ自分がこうなると簡単には別れられないもんだなって痛感しています。
No.9
- 回答日時:
うちの夫と似てます。
うちの夫も怒ると1週間くらい話しません。
私の作ったご飯もたべたくないみたいで一切手をつけないし、洗濯も触られたくないみたいで自分の分だけ洗って干して。。とかやってます。
足音からして怒ってるって分かる感じだから、それを聞いて
あーまだ怒ってるのか。。やだな。。
って思って過ごしてます。
私が心を閉ざしたら終わりだと思ってるので、同じく
いってらっしゃいやおやすみ
程度は話しかけます。
めちゃくちゃ疲れますよね。。
空気感がしんどくて謝っても、
機嫌直してほしいからって謝罪はいらない
とか言われます。
なんだか似てるなぁと思ってコメントしてしまいました。
似てますね。。。
離婚がよぎったことはないのですか?
こちらが心閉ざしたら終わり...
ここもよくわかります。
でも、ここで皆さんのご意見伺うとこのままではよくないんだよね、って思っちゃいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
急変した旦那との修復について。
夫婦
-
急変した妻
夫婦
-
妻が手抜き料理ばかり食卓に並べるようになり、不満です。
夫婦
-
4
妻との関係性
夫婦
-
5
離婚したいです。これはただ私がわがままでしょうか。
夫婦
-
6
長男の嫁のことで少し悩んでいます。
夫婦
-
7
10年前から言われたことがなおせず、旦那に指摘されるといつも言い返してしまう、素直に聞かない、逆ギレ
夫婦
-
8
離婚したいです。理由は大きく3つあります。 私 42歳 会社員 年収750万円 妻 40歳 専門職
夫婦
-
9
夫に2人目はいらないと言われました。 (1人目は今3歳です) 理由は、経済的な部分も少しはあるけど、
夫婦
-
10
結婚して半年。妻と離婚したくなってしまいました。
夫婦
-
11
自分の分だけ食事を用意する夫
夫婦
-
12
旦那の陰口を電話しているのがバレて修羅場です。 新婚夫婦 当方23歳妊婦、旦那36歳。 内容は「妊婦
夫婦
-
13
夫が新型コロナに感染して自宅療養中です。 私は妊娠3ヶ月、子供は4歳と2歳です。 感染が発覚した後に
夫婦
-
14
50代の私でも、また恋愛できますよね?夫が浮気をして離婚をしようと思ってます。夫も若い子とラブラブの
夫婦
-
15
旦那は、私に対して恐怖を持ってしまったようで 今別居中です。 恐怖の理由は、「寝かせてくれない。」だ
夫婦
-
16
夫が、3年前に300万円で昭和の車を購入しました。さらに修理に出し100万円かかりました。大事に乗る
夫婦
-
17
夫婦関係で悩んでいます。 当方、結婚9年が経ちます。 子供は二人、上の子が小学生、下の子が幼稚園です
夫婦
-
18
旦那のことに対しての義父の言った意見が納得できません。 旦那(30)が出張で週末しか帰ってこない生活
夫婦
-
19
妻との関係に悩んでいます。 夫婦共に同い年(30代半ば)、子供は小学生と幼稚園の2人です。妻は希望も
夫婦
-
20
主人が今日は映画を観に行くから晩御飯いらんと言ってきたので、こう(↓の画像)返事したら何故か怒ってし
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
妻が不倫しました。その後…
-
5
夫はすべてお見通しで、すべて...
-
6
妻が全くセックスに関心がなく...
-
7
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
8
旦那が本気で別の女性を好きに...
-
9
私はセックスはもう嫌なのに主...
-
10
愛情が無くなったと言われた妻...
-
11
夫の性癖を知って離婚したいです
-
12
長男の嫁があほらしいです。
-
13
夫が誤解して離婚だと騒いでいます
-
14
子供が欲しいが夫の子は欲しく...
-
15
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
16
旦那が女装子に。
-
17
不倫への復讐に狂う夫を何とか...
-
18
主婦は旦那に雇われた存在?
-
19
夫が口をきいてくれなくなって3...
-
20
内縁の夫と5年一緒に過ごしてま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter