dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那が夫婦のHを友達に相談していた><!!


旦那とこの友達は、高校の寮と部活が一緒、
学部は違うけど東京の同じ大学に進み、
同じアパートの別室を借りて住んでいた・・
長年の腐れ縁です。

性格は真逆、
友達:肉食系モテ男 エリート商社マン
旦那:草食系マジメ男 メーカー研究職

友達の下の子がウチの上の子と同い年で
ずっと家族ぐるみの付き合いです。

奥さんは大学の同級生で、旦那も学生時代からの友達、
面倒見の良いお姉さんタイプで
私も、子育てのこととか、色々教えてもらっていました。


GWに入って、2家族で
ファミリー向けの温泉に1泊旅行に行きました。

男チーム、女チームに分かれて大浴場に入っている時です。

奥さんが私に言ったんです。

「●チャン、ホントに下の毛、薄かったんだねー!」って。

はあ~? もともと知っていたみたいな言い方に???

よく話を聞いてみると、旦那はこの友達夫婦に
長年(付き合いはじめから)私とのHの相談をしていたんです;;

私は旦那とが初めてで、最初の何回かはあまりに痛くて
最後まで上手くいかなかったので
「セックスの達人?」の友達に相談したらしいんです。

合体?成功の後も、どうやったら私をもっと感じさせられるか
指南?を受け続けていた・・とか。

もうショックでショックで、頭パニックになりました。

友達にも奥さんにも私たちのこと
あんなこともこんなことも筒抜けになっていたなんて!

しかも私がコンプレックスに思っている身体のこと
(毛が薄いとか・・)も知られてたなんて!


食事中、私が一言も口をきかなかったので
どういうこと?・・ってなり
奥さんが友達にお風呂でのことを話し
「ばかやろー。このおしゃべり女が!」
と友達夫婦もバトルになって・・最悪の旅行でした;;

旦那は
「内緒で相談してたのは悪かった。」
と謝りながらも
「2人の関係をよくしたいと必死でしたこと。」
などと、弁解を繰り返します。


本当にもう、消えたいくらいはずかしいです。

あの夫婦、特に夫の方とは2度と顔をあわせたくない!!

旦那にそう言ったのですが、
「気にし過ぎだ。だからお前は子供なんだ!」
と、取り合ってくれません。

子供とか大人とかって問題じゃないですよね??

私が怒るのは当然だと思うのですが、違いますか?

混乱してしまって、どうしていいのかわかりません。

すみません。

まとまらない変な文章になってしまいましたが、
アドバイスをお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

40代既婚男性です。



お怒りとか恥ずかしさとか、ごもっともだと思います。しかしせめてもの救いは、バカなお調子者は彼の奥さんだけで、彼もご主人も、まともな感覚をお持ちだということです。
彼のところで夫婦げんかというのは、彼の感覚がごく普通だということですし、ご主人の謝罪も弁解も、ごく普通だと思います。

それに、色々妄想されているようですが、そんなに具体的なことを微に入り細にわたりに話題にしていないと思います。女性誌にもセックスにまつわることが記事になっているのを見たことがありますが、そんな一般的な方法論だと思いますよ。
ただ、女性に縁遠い男性は、あまり見たことのない女体について、それが普通なのか?不安に思ったりしますよ。普通、そんなに何度も痛がるものなのか?とか、裏ビデオなどで見たことのある偏見(例えば、剛毛とか)と違うが、それだからダメなのか?とか…あなたとの初エッチがうまくいっていれば、そんなことにはならなかったかもしれません…いや、いずれそういう話題になったと思います。セックスに自信のある者って、とかく指南したがりますからね。
そう言えば、二、三年前、友人がセックスレスのことを相談してきたので、直接ではなくそれ以前の話、普段の接し方とか雰囲気で気をつけた方がよいことをアドバイスしたりしました。その後、やや改善されたみたいで、よかったと思います…
例えばそんな感じで、話題になることって、ありえることだと思いますよ。

あなた、ご主人との初エッチがうまくいかなくて、悩んだりはしませんでしたか?悩まなかったかもしれませんよね…だから、誰にも相談もしなかっただろうし、色々な本を読んだりして、努力しようなどとは思わなかったかもしれません。しかし男性は、リードすることを求められていますし、上手くいくようにすることを課せられています。最初から、いいやそれ以前から、悩みもするし、努力もするものです。そこが違うかもしれません。特に九州男児であれば、すごくプレッシャーがあったかもしれません。

あなたが悩まなかったとして、しかし、そういったことが、半年、1年と続いたら、どうしたと思います?女友達に相談しなかったと思います?ご主人のように密な関係の女友達がいたとして…ですよ。

今は恥ずかしさもあり、混乱していると思います。しかし、冷静になった方がよいと思います。

それに奥さんは、ひょっとしたら、「お前は剛毛だなぁ~お前も○○ちゃんみたいに薄かったらよかったのに…」などと言われたりしてるかもしれませんよ。それでコンプレックスを抱えているかも…そうでなければ、わざわざ言う必要のないことだと思いませんか?

ご主人の「子どもだ!」発言は、それしか言うことができないので、仕方ないですよ。そんな些末なことにこだわっていても、仕方ないです。

今は会いたくないと思っているのですから、それでいいと思いますよ。今、その話題をしても、お互い感情的になるだけで、いいことはありません。今度家族旅行に行くのは夏休みくらいでは?
それまでの間には、あなたの気持ちも変わっているかもしれないでしょ?そして、1回くらいはパスしてもよいと思いますよ。ただしその場合は、その次はあなたから誘うくらいのことが必要だし、そうでなければ、二人の友情、そして彼の夫婦関係もうまくいかなくなっていく可能性…も考慮しておいた方がよいと思います。
(まぁ、実は彼のところは、あまりうまくいっていないのでは?とも思います。その方が、が、わざわざ争いの火種をつくる発言を理解しやすいですよね。奥さん自身も友情に嫉妬していたり、あるいはあなたの所だけが上手くいっていそうなので嫉妬しているのかも?)

しかし…女性同士の会話を聞いていると、もっとあけすけで、卑猥で生々しく…と思うときが多いです。それに比べれば、男同士の会話の方がレベル低いなぁ~と思うことが多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前にした質問も読んで下さったんですね。

下ネタ?続きで、恥ずかしいです。


今回分かったことですが、旦那はかなり年上なので
私の前にも数人との経験はあったらしいです。
(まあ当然ですが、そんなことも知りたくなかったです。)

でもバージンは初めてで、私があんまり痛がるもので
うろたえたらしいです。
(どうせ痛いんだから、友達なんかに相談しないで
 最初からガツンときてくれていたらよかったのに)

私は・・・あまり悩まなかったかも。

旦那が
「大丈夫、痛いのは初めのうちだけだから。
 俺たちは絶対に上手くいく。」
って言ってくれてたから。

でもあれ、不安を隠して見栄張ってた?んですね。

男目線でのご回答頂いて
男としてのプレッシャー、プライド、
何となく理解できるような気がします。

ありがとうございました。



奥さんは多分悪気はないです。

よく口論はしているけど、友達夫婦(対等?)って感じで
仲もすごく良さそうです。

私のカンでは、きっと自分の夫の自慢をしたいんだと思います。

「アイツのセックステクはすごいんだよ。
 (↑これ、ホントに‘まんま’言われて引きました。)
 ●くん(うちの旦那)にも色々伝授したから、
 お宅の夫婦生活が上手くいってるのもアイツのお陰なんだよ^^」
みたいな。

彼女自身も私に色々(子育てのこととか)教えて可愛がってくれる
頼りになるお姉さん、という立ち位置にいるので
「あなた達夫婦のことは私も何でも知っているから。
 これからも何でも相談していいよ。」
みたいな。

悪気はないと思うけど、今回はちょっと
「・・・???」でした。

ちなみに奥さん、特に剛毛ではなかったです。

程よい量^^;で、こちらの方が羨ましかったです。

お礼日時:2010/05/03 05:18

そんな男も珍しくはないと思う


女性と違って、普段からエロトークもするものだと思うから…
どっちかというと悪いのは相談された友達ですね
奥さんにいうべきじゃない
そして奥さんも黙っておくべきだった

まあ、気にすることないと私は思えます
この辺は個人差があるでしょうね;
あなたが怒る行為に関しては、当然とはいいませんが
怒る権利はあると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分がエロトークのネタにされるのには耐えられないけど、
旦那はそんなつもりではなく「真剣な悩み相談?」だった・・
というのが、救いといえば救いです;

奥さんもこんな話して 夫婦喧嘩にもなっちゃって
後悔しているんじゃないか・・と思います。

でも今回私に話さなかったら、
私は、いろんなプライベートなことを知られていることに
気付かないまま、付き合い続けていたわけですよね。

それも、おめでたくて、イヤです!

お礼日時:2010/05/03 06:50

五十代後半の主婦です。



まったく ご主人にも困ったものですね~。

ただ、男性の心理として 理解出来るところもあります。

でも 秘密であるべき夫婦の営みがすべて筒抜けだったなんて、、、。

とても笑って許せるものでは有りません。

ただ、向こうからも謝罪があったようなので(表面上は)許して、挨拶くらいはしましょう。

が、今後の家族間の付き合いは 数年間は やめるべきです。

向こうの夫婦にも お灸は必要です。

また、ご主人にも、お灸が必要です。

今後、夫が求めてきたら「また、微に入り、細に入り 報告するのでしょう?

とてもじゃないけど、夫婦の営みが筒抜けになり恥ずかしい思いはしたくない。私は 貴男がおもってる

ほど無頓着な女ではない」と拒否しましょう。

貴女が どれほど今回のことでショックを受けてるのか、知らせることも必要です。 

これから あちらの家族との交流は やめておきましょう。

但し、夫が向こうと付き合うのは みとめましょう。

夫との 夫婦生活は1年くらいは拒否しましょう。

それくらい 貴女が怒ってることを解らせることです。

私だったら 二度とその夫婦とは お付き合いはしません。

その人達と、恥ずかしい思いをしながらも 

お付き合いしなければならない理由が何かあるのでしょうか?

水商売の女なら あけすけに 夫婦生活や男女間のことをぺらぺら喋るでしょうが、、、。

まともな女性なら とても許せることでは有りません。

言葉で夫を非難しても自分を正当化し、貴女を世間知らず、、みたいに言うだけですから

夫の求めに拒否する、、、という行動で反省させましょう。

まさか 拒否したからといって 離婚にはならないでしょうし。

1~2年くらい 夫の求めには 拒否することです。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

謝罪メールには 「大人げなくない」返信をしました。

数年間は無理でも、しばらくは私の参加は見合わせるつもりです。


昨夜、旦那が求めて来ました。

多分ベッドで仲直り・・とかって考えているんだと思います。

そういうデリカシーのないところがアタマにくるのに!

もちろん拒否!

旦那は
「謝ってるだろー。もうそんなにスネるなよー。」
と、なおもしつこいので、子供部屋に避難しました。

寝室を出る時、大きなため息(わざとらしい!)が聞こえました。


1年も拒否・・・は夫婦関係に亀裂ができそうで・・怖いです。

でも私が本気で怒っていることは思い知ってもらいたいし、
「お灸」は絶対必要ですよね。

落とし所に悩むところです。

でも、こんな風に考えられるようになったってことは
かなり気持ちに余裕ができたってことですよね。

皆様のおかげです。

お礼日時:2010/05/03 06:44

はあい、返信ありがとう。



>世の男性は毛が薄い方を好む・・・って本当ですか?
>初めて聞きましたけど。

 世界共通で同じですよ。
 多分旦那さんは貴方に惚れ抜いていて、友達に自慢したかったのでしょう。

 馬鹿な旦那さんですね、デリカシーが全くない。

 >まるで私が子供っぽいみたいな言い方されて

  子供っぽいのは旦那の方ですよ、女性の心理を理解できない全く愚かな行為でしょう。
  友達の奥さんも貴方の旦那さんとの仲を羨んだのでしょうね。
 
  併せて愚かな行為ですね。 どう今度友達の奥さんに会って見せてあげたら。

  さて、どうしますか?。
  離婚する?。
  半年ぐらい口を利かないで徐々に許してあげたら。
  子供いたいなご主人を持つと大変、大人に成長するよう愛情を抱いて成長を促してください。

  じゃあね。





 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目の投稿ありがとうございます。

xiongqin様とは「毛」談義になってしまって
申し訳ないのですが。

旦那との2回目?の時だったと思います。

私のがあんまりにも薄くて範囲もせまいので;; 旦那が
「処理なんてしないで、自然のまんまでいいんだよ。」
って言ったんです(>_<)

コンプレックス持ってた私は泣いてしまって・・。
(今考えたら何も泣くほどのことでもないんですけど!)

それで旦那は狼狽してしまい、
友達にフォローのし方とか、相談したらしいです。

ほんと、バカバカしい。

そんなこといちいち相談すんな!!って、情けなくなります(T_T)


頭でっかちで、デリケートな女心がわからない
困った男なんですけど、悔しいことに
それでも旦那のことは好きなので^^;
離婚は考えられないです。

愛情を抱いて「大人の男に成長を促す」、
その考え方、心の持ちよう、気に入りました!

お礼日時:2010/05/03 06:33

>夫婦のHの問題を自分で解決できずに


>友達に泣きつくような男に「子供」なんて言われたくない!
今度あなたの事を子供だと言ってきたら
↑の言葉そのまんまを言ってやりましょう

まぁ怒りの気持ちはごもっともです
当然です 子供・・は ご主人の苦し紛れの虚勢です
男は「ちっちゃい」生き物なんですm(__)m
ただ男同士でも猥談の流れではなく、まじめなそっちの悩みを
真剣に打ち明ける事ができるのは信頼する親友に限られます
ご主人はあなたのとそっちの関係について 至極真面目に
相談をしたはずで、その友人も「真剣」に答えたはずです
唯一NGは親友の奥さんにまで話した事かな?
でも、その時のご主人はそれだけ「真剣に」あなたとの
「合体」を良いものにしようと思っての事です
それだけ真剣にあなたを愛している証拠だと思います
なので、ご主人が相談をした事は許してあげてほしいと思います
向こうの友人夫婦との付き合いについては すぐにあったりするに
気まずく感じるのは当然ですし、おそらく向こうも今後は今まで
よりは 距離をおき、あなたの出方を伺うはずです
家族旅行も、向こうから積極的に持ちかける事は無いと思います
ただ、向こうも謝罪をして来た以上許さない態度を取る事は
確かに大人げなく見えるので、殊更親しみを込めたりする必要は
ありませんが電話に出た時や、どこかでばったり会った時などは
時候の挨拶程度の会話くらいはした方が良いと思います
後は時が解決していくように思います
今あなたが会いたくなけでば無理に会う必要もないと思いますよ
「今はまだ いたたまれない気持ちでいっぱいです」
ってね
でも、ご主人とその友人夫婦との付き合いは認めてあげてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「(私が)子供・・・」っていうのは旦那の苦し紛れの虚勢!

男は「ちっちゃい」生き物!

きっとそうなんですね。

そう考えると、何だか気持ちがすっきりする感じです。


旦那が冗談やネタではなく
真剣に悩んで、信頼する友達に相談していた、
ということは理解できました。

「合体前も、合体成功後も」しばらくは
私にとってベッドの上での旦那との時間は
ラブラブで最高に幸せな時間ではなかったので。

私が‘そういう感覚’を得られるようになるまでは
毎回が滅茶苦茶真剣勝負だったと
今回旦那が白状?してました(苦笑)


わだかまりは すごーーくありますが、
大人げないと思われるのも悔しいので
メールに返信はしました。

「不機嫌になって せっかくの旅行の 
 雰囲気を壊してしまってごめんなさい。」って。

5歳児の2人とうちの下の子は何も分からず
はしゃぎまわっていましたけど
あちらの上の子(9歳)は、大人の間の‘変な空気’を
感じとっていたのではないかと思います。

可哀そうなことをしてしまいました。

お礼日時:2010/05/03 06:18

既婚女性です。



それは怒りますよね!
奥さまの怒りもごもっともだと思います。

ただ、ご主人は相談した件ではすごく悩まれたのでしょうし、
男同士というのは、言ってはなんですが
けっこう女性ほどにそう言う話に抵抗がないものではないかと。
回りの男性も見ていてもそう思います。

まあ、今回の問題はその奥さまでしょね。

>奥さんが友達にお風呂でのことを話し
「ばかやろー。このおしゃべり女が!」
と友達夫婦もバトルになって・・最悪の旅行でした;;

お友達は、ある程度お気遣いのある方のように感じます。

例えば奥様同士のおしゃべりで、
ダンナさんの愚痴をあれこれ言い合ってたりしますよね。
私なんかは愚痴を言わない方なので、聞いていて
「そんなプライベートなことまで言っていいの?」
って暴露話をする奥さまもいらっしゃいます。
相談者さんはいかがですか?
あれ、けっこう男性は傷つくものだそうですよ。

それとこれとは話が違う、と思われるかもしれませんが、
男性と女性では捉え方が違う面があるのも、また事実かと。

お二人からも謝罪がきているとのこと、
このあたりでダンナさんに恩を売っておいて、
もう、それはうんとうんと恩にきせておいて、
もう、大きな大きな貸しにしておいて、
表面だけでもいったん怒りを治めてはいかがでしょうか?

ご主人とおともだちの付き合いを読んでみましたら、
簡単に「絶縁」ってできなさそうに見えます。
そして、相談者さん自身は少しくらい引いておつきあいしてもいいかとは思いますが、
お子さんのことも含めたら、全くフェードアウトするのも難しそう。

相談者さんが怒りを治めるタイミングを間違えると、
理不尽ですが、被害者のはずの相談者さんの立場が悪くなりそうです。

そして、その奥さまはおそらく口の軽い方でしょうから
今後は旦那様にも言うことをきちんと考えてもらいましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那の愚痴を友達に・・・ですか?

時々言うかも・・・。

夫婦生活のことは言わないけれど、
田舎の義父や義兄にへこへこ頭が上がらないこととか・・。



旦那と友人夫婦が会うことを止めるつもりはないです。

子供同士も仲良しなので、家族の付き合いを
フェードアウトさせるのもむずかしいと思います。

いずれ、私もカムバックする必要があるとは思っています。

怒りをおさめるタイミング。

それが悩みどころなんですよね。

こんな情けない旦那でも、やっぱり好きなので
決定的な破局?に繋がってしまうのは、絶対イヤです。

お礼日時:2010/05/03 05:54

私も質問者さんと同じ結論を出すと思います


夫婦間の悩みをそんな近しい友人だけならともかく
奥さんにまで話すなんて
或いは奥さんに話すその友人もサイテーです
そして友人の奥さんはもっとサイテーです
口の軽い女は外で「私の旦那の友達の奥さんがさ~」
としゃべっているはずです
二度と会いたくないと思うのは当然です
ただし、夫との関係もあるので表面上忘れたふりは
した方がいいと思います
ただし夫婦の会話のなかで その友人夫婦についての
話題は絶対に自分から振らない事
旦那が振ってきた時は生返事を
怒ってきたら
「恥かしい思いをしたのは私なんだよ?
忘れようとしているのに蒸し返さないで! 
忘れる為の時間もくれないの?」
とでもいいましょう

家族ぐるみの旅行を持ちかけられた場合は
あなたが妥協する努力をしている事をアピールする
いいチャンスです
是非、行くべきです
でも 行くのは行くけどお風呂は向こうの家族とは
別に行きましょう
大丈夫、女風呂なので旦那には判りません
向こうの家族との会話も自分からは絶対に話しかけ
ないようにしましょう
フレンドリーな笑顔も 話を合わせるのも無なにか
話しかけられても、「そうですね」「別に」
(Eりか様みたいに)と返事をすれば十分です
気まずくなれば締めたものです
「まだ許せないのか?」
と聞かれたら [頑張ってるのに判らないの?」と
涙の一つでもこぼせればGOOD
これで、おそらく向こうから誘わなくなるでしょう
女は時として「演技力」も必要です!
でも、そのご友人、旦那さんにとっては親友です
一人でその友人と会うのは許してあげましょうね
後は時が解決するはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Hの相談、最初は友達だけにしていたらしいのですけど
途中から奥さんも参加してきて、
初体験のこととか、女性の身体や感じ方とか・・
友達と一緒になって色々アドバイスしていたみたいです。

「演技力」!!
これ、必要なんですよね!

以前、酒癖の悪い義父の件でもこちらにご相談したのですが、
女優になって演技を・・というご回答を頂いて
旦那に試したら、かなり効果があったんですよね。

今回も頑張って、演技してみます!

お礼日時:2010/05/03 05:45

その状況なら、私も怒り爆発でその友人夫婦とは絶縁したくなると思います。



夫も想像力無さ過ぎですね、同じ土俵に立たせて考えさせましょう。
「もし?私が夫婦の関係を良くしたくて友人の男性夫婦にあなたの大きさや時間まで事細かに話して、アドバイスされたとおりにして、これからこの夫婦と仲良くして欲しいと言われたら出来る?」と聞く。

出来ると言うなら単に無頓着なだけですよ。
自分の性的な特徴まで知っている夫婦とこれから仲良く出来る人なんて、そうはいません。

気にしすぎ!とは思いません。
気にするのが子供で、何でも友人夫婦に性的なアドバイスをされて付き合えるのが大人なら同じ価値観じゃないから同じ価値観じゃないその友人夫婦とは付き合いませんよと宣言すると思います。

お風呂で向こうの奥さんがばらさなかったら?
子供じゃない夫と子供じゃない向こうの夫婦の一生の共有の秘密にされていたんでしょうね。
私ならとにかくその友人夫婦とだけは交流を絶ちます。
もちろん携帯のアドレスも変えて、メールから絶縁します。
だってそのことで怒られて子供だと言われたのですから、子供なりの対抗策をとるしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ土俵・・・のお話、こんなの思いつきませんでした!!

切り札として使える言葉ですね。


うちの上の子があちらの下の子とすごーく仲が良くて
(けど子供同士でも、2月生まれのうちの子は
 前年5月生まれのあちらの子供にリードされてる^^;)
次に会えるのを楽しみにしています。

完全な絶縁は難しそう。

でも次の外出は旦那と子供達だけで行ってもらうつもりです!

お礼日時:2010/05/03 05:37

No.2です。


そのご夫婦とのお付き合いは質問者様の意向でいいと思います。
なんでも筒抜け状態とわかっていては今すぐには精神的にきついと思いますから。

あと悪気がないとはいえ、その相手夫婦の奥様はお口にかぎがかからない方のように思います。
ご主人同志の話が抜けるようであれば質問者さまが無理して付き合う必要はないし、
これから先も同じようなことをそのご夫婦の奥様はしてしまうと思います。

そのきつさは男同志には理解できないと思いますので、そのご夫婦とのお付き合い以外の
ことでご主人を振り回してあげたらいいですよ。

喧嘩になるといけないのでご主人がそのご夫婦との約束があると言ったら
ほかの約束があると言ってはぐらかす・・・なんていうのはどうでしょう?

喧嘩よりもご主人が反省できるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に精神的にきついです。

奥さんは、悪気はなさそうだけど、
「何でも私(達)に聞いて! 私に任せて!」
というタイプで、かなりのお調子者、と思います。

旦那が友達夫婦と仲良くするのは止められません。
(そんなの不可能!)

私の参加は・・・しばらくどうにか はぐらかします。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/03 05:29

49歳既婚男性です。



質問者は恥ずかしくて、もう会いたくないとおっしゃっていますが、今がチャンスかもしれません。
何のチャンスかと言いますと、恐らく質問者様は旦那様とそのご夫婦の仲間意識に疎外感を抱いていたのではないでしょうか?
その思いが、今回のことを許すことが出来なくさせてしまっているように思えます。

腹が立ったままでもいいです。「ほんとに恥ずかしかったんだからねっっ!」と、そのご夫婦の奥様にでもしっかり伝えましょう。その上で「まぁしょうがないね。でも、今度は私が相談したんだけど。」と、女同士特有のおしゃべりでもしてみてはどうでしょう。

うちでは、自分の結婚前の彼女が、自分の妻の親友です。その親友の旦那も私の親友です。また、妻の前の彼氏も私の親友です。それらにまつわるドタバタ劇を何度も演じてきましたが、その度に親交が深まってきたように思います。(やけぼっくいってのは無しですw)

友人「機嫌わりーな。拒絶されてんじゃねーの?」
私「ばーか、ラブラブだぁ!」
友人妻「うわ!うちなんて1年もしてないよ!」
妻「あはは!うちの勝ちだ!今朝もしちゃったもん!」

ってな感じです。

ここは少しだけがんばって、旦那様に「子供だ」などと言わせないよう、本当の仲間に入り込むようにしてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鋭すぎるご指摘にびっくり、です。

確かに大人4人でいると、ちょっと疎外感感じます。

私以外の3人は超一流大学の同級生。

片や私は、一人年下、ボチボチ大学出身ですから;;


それにしても、bishop4k様、
お友達や奥さま達と、何というか・・
すごくカオスなご関係なんですね。

それでみんな上手くいっているなんて・・
凄すぎます!

お礼日時:2010/05/03 05:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A