dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚10年目。
夫が会社で毎月している財形貯蓄の明細を見せてほしいと言ったところ、
夫が拒否、私に見せろ!と脅迫されていると暴れています。

結婚してからの貯金は共有財産だと思います
が。最近、夫の金使いがひどく貯金が減っているので財形の貯金額をしりたいでだけですが。

共有財産でも夫名義ならその明細を見せてもらうのとはできないのてしょうか?

A 回答 (8件)

大概の場合、金融機関から定期的に、家に葉書が来ますが、どうですか?



そして、家族でも金融機関に言ってもー最近は見せてくれません。
どんな理由でも。

暴れるのは、使い込んでいるから。
    • good
    • 0

暴れるってことは使いこんでるんでしょうね。


優しく、
あなたが頑張って働いたお金だから怒らないから、
って見せてもらったらどうですか?その後は知りませんが
    • good
    • 1

明細がご主人宛に届いてませんか (私は1度だけ見ました)? それを見せてもらったらどうでしょうか。


奥さんに内緒で使い込む人がいます。我が家と知人宅がそうでした。
    • good
    • 1

金融機関では夫婦でも本人にしか額は伝えません。


どうしますか。
本人から聞き出すしかありません。
聞いたとしても、それをどう使おうと止めることも
出来なければ、それをアテにできるわけでもなく。

それが大きな額なら、隠さない男の人は。
そおっとしてあげましょう。
    • good
    • 0

夫婦なら お互いに信頼しましょう

    • good
    • 0

>共有財産でも夫名義ならその明細を見せてもらうのとはできないのてしょうか?


⇒見せてはもらえないと思います。あくまでも個人の名義のものですから本人にしか開示できません。委任状があればもしかしたら、と思いますが旦那は委任状何て書かないと思いますし。

ちなみに、自分も財形貯蓄の明細なんて嫁に見せたことありません。
    • good
    • 1

夫婦の信頼関係による。

    • good
    • 0

個人情報は、出して貰えないです。


残念ながら。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!