プロが教えるわが家の防犯対策術!

既婚者の方に質問です。
お互い共働きの方はお互いの給料を毎月しっかり報告しあってますか?
共働きじゃない方はその日にお金を使うとしたらいくらかかりましたと言う会話をしっかりしてるものですか?

僕の妻がお金を貯められない性格で、あればあっただけ使うそう言うタイプです。
そのため僕が家計の管理をしているのですが、特に僕の給料は妻には話していません。特に聞かれないし給与明細もいつでも勝手に見れる位置に置いてあるしと言う感じです。
もちろん家計の管理をするってことで妻の給料は毎月記帳をした際にみます。
毎年かかる税金の金額、電気代水道代ガス代など自分からは一切話すことはありません。(聞かれれば全然話します。)

夫婦間の取り決めがあります。
・妻には毎月給料が一定の金額を超えた場合その超えた金額は全てお小遣い。
・妻の貯金として小遣いの他に財形貯蓄をしている。
・ボーナスはお互い10%自分の小遣いになる。

と言うルールがあります。
僕の小遣いは読んでわかる通りボーナスの10%のみです。
でも別に後悔していません。ボーナスの10%で妻が現金でもらう1年分の小遣いとほぼ同じ金額になるので一緒かなと思ってるのでそう言う形にしました。

ただ。妻は私の給料やボーナスを全く気にもしてないせいで私が小遣いとして使える現金をそんなに持ってるのがおかしいと思っているようです。
そのことで最近そんなにお金どこの口座から使ってるの?と責められ、腹が立ったのでこれからは給料を毎月妻に見せる必要があるのか。ただ、金額を見れば妻は贅沢できると勝手に勘違いしてあれ欲しいから欲しい。買ってあげなきゃヘソ曲げて無視し始めたりみたいなことをするタイプなのでどうしても自分から見せるのは嫌だなと思っています。

他の夫婦の方々はどうしてるのかを少し聞こうと思って質問させていただきました。
皆さんのところはどうしてますか?

A 回答 (4件)

ウチの夫は前の結婚時に借金を作ったのもあってか(夫だけがそのお金を使い込んだわけではありませんが)、結婚当初からすべて私に一任で、夫より多い私の収入額に関しても夫は知ろうともしないので、私の方から1年~2,3年に一回程度報告している感じです。


(夫の給与明細は3ヶ月分くらい溜まると自分で確認してから私に渡してくれています)

というのも、当方50代夫婦でどちらも持病持ちなので(私の子供はいないし)、老後に関して夫にもそれなりに考えて欲しいし、夫には前妻との間に子供がいて、その子供たちが結婚したり子供が出来たり、それら以外でも援助の必要が出てくる可能性もありますから、夫が自由に使えるお金くらいは自分で把握しておいて欲しいし、惨めな思いもさせたくないので。

ただ、私名義の貯蓄の中には、私の親からの相続分も含まれていて、そのお金はよっぽどのことが無い限りは手を付けないことに決めていることを夫にも伝えています。
また、つい先日、夫婦共有の不動産を始末した際に、夫は臨時のお小遣いだけ貰えればいいと言っていたんですが、でもやっぱり、それぞれの権利の持ち分通りに分配すべきだと思って、夫の子供たち用の口座に入金することを夫に確認してから振込みました(持ち分通りに分配して当然ですけどね)。
それでも、それを使う際にはきちんと報告して欲しいということは念押ししました(以前、一度だけその口座から娘に送金したことが後からバレた時に、私が反対でもすると思ったのかとすごく嫌な気持ちになったので)。

日々の家計の分配は、
夫・・・水道光熱費・夫婦分携帯代・夫婦分生命保険料・ペット保険料・夫分の車の任意保険料
私・・・食費&消耗品費・夫の小遣い(5万・長期休暇時には8~10万追加)・夫婦分医療費&被服費&嗜好品&ガソリン代&冠婚葬祭費・固定電話とネット回線使用料・私分の車の任意保険料・愛犬の諸々

2台分の自動車税と固定資産税は、月々に余ったお金を貯めておいて納付したり、今は滅多に行きませんが旅行費用などの大きなお金は私の独断で夫と私の口座から適当に引き出します。

夫の趣味のゴルフ代・ゴルフ用品などは夫自身のお小遣いから。
私の化粧品や趣味の園芸用品などは消耗品費に含ませちゃってます(頭髪はほぼほぼセルフだし、夫も年に2、3回くらいしか行きません)。

ちなみに、今の家の私の持ち分は9割です。
実際にそれだけ出したし、夫が先に逝っちゃったとしても、家の相続で揉めたくはないので、いずれは夫親の名義である敷地の方も必要な分だけは私名義に変えてもらえるようにということは、夫も快諾してくれています。
その為だけではありませんが、私の遺産は全て夫にという遺言書を作成済みですし、夫も子供たち用の口座以外のモノは私に遺してくれるという遺言書を書いてくれました。

前妻がネグレクトした娘を10年弱、一人立ち?するまで引き取ったんですが、学費や一人暮らし費用や車などの殆ども私が出しました・・・夫の収入では間に合わなかったのもありますが、子供を授かれなかった私の自己満足の為でもあり、後者の部分も夫は間違いなく察していたと思いますが、夫はその部分を持ち出す素振りは微塵もなく、ただただ感謝してくれていて、我が家の場合は、それぞれの弱点と言うか業みたいなものに対しては適度に見て見ぬふりが出来ているからこそ、大きな衝突には至らないで済んでいる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
旦那様は一任してくれてら形であるのは読んでいてわかったのですが、たまに臨時の小遣いが欲しいとかそういう話をしてくることはないですか?
うちも妻は一任すると言ってくれてはいたのですが、自分がうまく小遣いを使えないと臨時で欲しいなどお願いしてくることがあります。
もちろん自分が使える範囲でのやりくりを子どもじゃないけどしっかり考えて取っておくものは取っておく。使うものは使うというふうになってくれないと正直自分が先に死んだ場合に子どもたちを安定して生活させられるのか?という不安もあります。
なので臨時の小遣いを了承しないと衝突も必然的に増えます。
回答者様の場合は旦那様が借金があったり前妻さんとのお子さんのことにも回答者様がしっかり向き合って手をかけていたことも旦那様の中で大きなことだったのかな?と勝手に考えてしまい、私の妻も何かしら大きなお金で困るということがあれば少しは…という考えも出てくるような参考になるお話でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/22 08:42

私は男性で、妻もフルタイムで働いています。


うちは何の取り決めもありません。(結婚当初から)
お互いの給料も知らないので、年末調整時に「年収いくら?」と聞くくらいです。
住宅ローンや水道光熱費や食費など、すべて私の給料から出していますので、私個人の貯金はほぼゼロです。妻の洋服代とかもボーナスで私が買うので、妻が自分で出すのは化粧品や美容院代くらい?
特に取り決めした訳ではありませんが、私はあれば使ってしまう方なので、全部私が出すと自分で決めたわけです。なので、私が自由に使えるお金は月に1〜2万程度ですね。
ボーナスもあると使ってしまうので、多少欲しいものを買ったら、余りは妻に渡します。

まあ、色々な形があると思いますから、どれが正解か分かりませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

確かにおっしゃられるように各家庭さまざまな形があるのは理解してるつもりです。
ただ、これくらい給料もらってるよとかそう言った話をするのが本当は当たり前で僕たち夫婦がおかしいのでは?と妻とぶつかるたびに思うようになり今回少しやり方を変えるべきかなと悩んでの質問でした。
ただ、形は違えど自分の給料を相手が知らないと言う状態は他の家庭にも普通にあることを知れただけでもとても参考になりました。
もう少し妻とも話して自分たちの形を見つけようと思います。

お礼日時:2023/03/18 17:51

質問者さんのところと状況が違いすぎる上に、たぶん少数派なので、何の参考にもならないとは思いますが、一応回答してみます。


我が家は夫婦共働き(正社員)、子なしです。
夫婦別財布のため、お互いの金銭出入は把握していません。
収入が幾らなのかも知らないし、幾ら使ったのかも知りません。貯金が幾らあるかも知りません。
ただ、別に秘密にしているわけじゃないし、ざっくりと「このくらいなんだろうなぁ」というのは分かってますけどね。
夫に至っては、自分の月々の収入すら、正確なところは知らないらしいです。(給与明細貰っても、封筒も開けないまま引き出しに放り込んでるらしいので。)
「貯金増えて行ってるから、たぶん問題ないと思う~」という、恐ろしくざっくりした話をしてました。
それが可能なのは、お互い無駄遣いしないタチで、生活に余裕があるからだと思いますが。

質問者さんのお宅は、奥様が浪費家だと言うことなので、我が家の方式ではすぐに破綻ですね・・・。
「私が小遣いとして使える現金をそんなに持ってるのがおかしいと思っている」とのことですが、「妻が現金でもらう1年分の小遣いとほぼ同じ金額になる」のですよね?
であれば、「キミのお小遣いと同額しか貰ってないよ。ボクに現金がたくさんあるのは、お小遣いを浪費してないからだよ。キミに無いのは、キミがあればあるだけ使ってしまってるからだよ」という説明では、納得しそうにないのでしょうか?
あと、貯蓄をする目的や意味は、奥様は分かってらっしゃるのでしょうか?
子供(今後考えているなら)の学費?自分たちの老後?今が賃貸なら家の購入資金?などなど。
「たくさんあるように見えるかもしれないけど、これこれこういう理由で、このお金は今使ってしまうわけにはいかないものなんだよ」という説明すら受け入れられない奥様なら・・・かなり大変ですねぇ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

僕も回答者様のご主人と似たところがあるようで、僕自身社会人になってから一度も自分の給与明細というものを見たことがありません。
特に見る必要もないと思っていて、ただ、気にもせずファイルに移すだけの作業を毎月繰り返してます。

妻とは何度か話したことがあるのですが、あまりピンとこない感じでした。
妻は同じ金額を貰ってるにしろ、自分は足りてないのになんであなたは余るの?と言う感じで、浪費してることも自分が無駄に使ったことはないと思ってる感じでした。
今としては妻が私の給料を知らないことを逆に利用して、妻の知らない口座に老後資金。子どもたちにかかるであろうお金などなど少しずつですが入れるようにしてはいますが、なんとなく勘付いてるようで最近あれ欲しいなこれ欲しいなが激しくなってるよう感じます。
今回それで小遣いから出しなさいと言ったところで少し言い合いになったので見直してこちらからも情報を開示するべきかな?と悩んだ次第です。

ですが、とても参考になる回答だったのでとてもありがたかったです。
ありがとうございました!

お礼日時:2023/03/18 17:46

私は旦那がうちの会社は貧乏だからと生活費10万その内五万小遣い、10年後足らないといったら15万小遣いの五万は変わりません。

最高20万で五万の小遣いを持っていって光熱水費、学費、親へ仕送りを賄っていました。足らない分はパートで埋めてます。ボーナスも見た事が無いし自由です。私は旦那のお金は旦那の物と考えてます。お陰で家と別宅の二軒建てられました。そろそろへそくりで家を買えば?とか進めました。旦那も私にお金を持たせると使い切ると言いますが。貰うお金が少なくていつも足らないから貰ったときに補うとすぐに無くなるんです。老後はルームシェア仲間として自分の分は自分のお金で調達して自分で食べるにして、干渉しない暮らしにしました。俺の金で暮らさせてやっている。お前は無駄遣いすると煩く言われてきたから老後まで言われたくないと世話を辞めました。当然入院手術でも他人扱いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

家庭それぞれいろんな形があるのは理解してるつもりですが、大体似たような形になるのかな?それとも全く違う形が多いのかな?時になっての質問だったので参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/18 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!